てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
Base

アイテムで見る

編集部より

オリジナルレシピバナー オリジナルレシピアーカイブ Base おしゃべりハンドメイド会

てといとSTYLE

STYLE会員からの作品販売・ワークショップ・お教室情報

STYLE会員からの
作品販売・ワークショップ・お教室情報

最新情報!

手ぶらで編み物・毛糸作り体験編み機体験が出来ます。 ご予約は、4月21日以降の希望日でお願いします
ニットデモッテ
3月29日(土)11時〜「洋裁教室こどもクラス体験教室」Eソーイング国立店にて開催します。
縫い工房
初心者さん歓迎❣️横浜の上大岡とセンター南そば、他で刺しゅうレッスンしてます。 詳細はブログをご覧くださいね。
横浜の刺しゅうお針箱
*リボン刺繍ディプロマ取得コース 0期生募集中!→残席わずか! *体験レッスン開催中!
アトリエ リボン記念
3/8・9 ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタに出店します。
'C'hoice+
3/1(土)横浜関内駅地下で「駅チカアート市」に出展します!
KOKOさん☆
ニットはじめてさんから上級者まで「こぶたニット塾」で編み物のプロがあなたのお悩みにお応えします。
森のこぶた
3月から刺繍レッスンがリニューアルしてスタートします。 初心者の方大歓迎!名古屋栄と刈谷市で少人数で開催します♡
ディマンシュ
3/13〜3/16「うちの子あみぐるみ教室&眞道美恵子作品展」を開催します。ワークショップもあるので、どうぞお立ち寄りください
もんぱぴ
大阪で4月開講!Pieni Sieniの針がいらない いとまき花 6回講座
PieniSieni
★ハンカチ編み会★ 3月7日 神奈川県大和駅近辺 参加申込はイベントページよりお願いいたします。 詳細はにメールにて
咲く月−sakutuki−
ドイツ製モヘアを使って本格的なテディベアを作る教室を開催しています。一緒に楽しみましょう。
みやがわ ゆみ
ブランケットの素材をオーガニックコットン100%にリニューアルしました!
Sereine
ネットショップで動画レッスン販売中!便利なダウンロード版で即スタートできます。
福田彩 刺繍ルーム
紙刺しゅうの動画レッスン開催中です。初心者でも隙間時間で気軽に始められて、贈り物に添えても喜ばれます!
AMYu cerise
ポッポさんとコッコさんのカラフルポーチの委託販売を始めました。ぜひお立ち寄りください。
BERA
沖縄にショップを持つLAQUA(ラクア)です。カラフルなショップにぜひ遊びに来てください!
LAQUA
【2025年1/22~25】 第3回輪織りコンクール受賞作品展、秋葉原「ものづくり館byYKK」にて開催します。
日本輪織り協会代表
9/23東京ハンドメイドマルシェ。ガラスのような透明感と深い色合いが特徴のレジンアクセサリーです。ぜひお気軽にお寄りください
Shiro*iro
9/15 ・10/20 【200色から選ぶあなただけの刺繍アクセサリーワークショップ】開催します(浅草橋)
Happy Fragrance

STYLE情報 もっと見る

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

クリエイターアイコン

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

クリエイターアイコン

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

クリエイターアイコン

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

クリエイターアイコン

テディベア なかよし?「つきみちゃん兄弟」

みやがわ ゆみ

クリエイターアイコン

クタクタの甘えんぼうちゃん(単体販売)

みやがわ ゆみ

クリエイターアイコン

たおるちゃん

みやがわ ゆみ

クリエイターアイコン

ニットのここがわからないをピンポイントで質問「こぶたニット塾」

森のこぶた

ショップアイコン

3/8・9 ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタに出店します!

'C'hoice+

クリエイターアイコン

3/1(土)関内駅チカアート市に出店します!あみぐるみ達とお待ちしてます

KOKOさん☆

クリエイターアイコン

優しい肌触り、ふんわり軽いシルク混コットンのブランケット

Sereine

クリエイターアイコン

オリジナルデザインの手刺繍スタイ

Somari

クリエイターアイコン

禎工房

禎工房

クリエイターアイコン

【YouTube】★合格祈願・招福・推し活★だるま飾りの作り方

Tanno

クリエイターアイコン

ロンドンを旅する スケッチ刺繍講座

moRico.embroidery

クリエイターアイコン

【YouTube】過去一ラクにきれいに四つだたみが編める

Tanno

クリエイターアイコン

たんぽぽの刺繍【図案有り】

禎工房

クリエイターアイコン

PieniSieniのオフフープ(R)立体刺繍 ビギナークラス

PieniSieni

クリエイターアイコン

〈free lesson〉モチーフで作る⭐︎巳の干支飾り

おり絵さんと手織り

クリエイターアイコン

【新作】レース編みのボリュームたっぷり&ふわふわシュシュが出来ました

Sereine

クリエイターアイコン

公開作品

届きたて!公開作品

かぼちゃ

息子(3歳)用のブルゾンです。両サイドポケット、裏地付き。 初めてオープンファスナーを使いました。長さに合わせて、歯をむしり取って止め金具を付けて、なかなかの本格仕様に自分でも満足!パーツが多くて型紙写すのと裁断が大変でしたが、あとは本のレシピ通りに問題なく完成!

あめふりくまのこ
クリエイター

正確には作製中です。。。 出来てみたら「おじさんのりす」になっちゃった(>_<) ハリネズミの「みかん」のパターンを流用したため。。 デザインを手抜きしたからな~ もう一度ちゃんと作り直す!!りすちゃんごめんね

製作中作品

9
ゆらく

「月居良子のシャツ&ブラウス」から、春夏用のギャザーチュニックを作ろうと思います(⁠^⁠^⁠)

最新の公開作品

knitting

編み物

ひーちゃん

紺と白のコントラストが爽やかなサマーセーターです。 長めのボトムスに合うよう丈は短めにしました。 途中毛糸が足りなくなり、製作ストップせざるを得なかったのですが、季節がめぐり、同じ毛糸を入手でき、ようやく完成できました。

kimie

黄×黄×白の中細毛糸3本を引き揃えて編んだ靴下 たんぽはのような春っぽい色になりました 猪谷さんの靴下の編み方を参考に、足首と土踏まずに減らし目を入れたら、とてもフィット感のある靴下になりました

まみまみ

ベスト。 10mmの針でザックザック編み進めました。 針のせいか編み心地はイマイチでした。 在庫整理が出来て良かったです。 YouTubeホタルアミキッズさんのざっくり編みの春ニット参考です。

エピガール

余り毛糸でハンドウォーマーを3種類編みました。余り毛糸なので色の組み合わせが難しかったです。ギリギリの毛糸もあったので完成して良かったです。

wooko.s

極太糸でザクザクとファスト編み。粗が目立つところはコーヒー染めでアンティーク風にしたレースでなかったことに!笑

まる

《参考》 クロバー モイモイで編む ねこ耳帽(大人)

kimie

赤×あずき色×ピンクベージュの中細糸を引き揃えて、いちごジャムみたいな色の靴下が出来上がりました。 まだまだ、足元が寒いので、冷え症対策に活躍しそうです。

embroidery

刺しゅう

刺繍工房Sayan

オーダー刺繍キーホルダー 以前ブローチを作成した、リピーターさんからのオーダーでした 今度はキーホルダーに。 瞳の色と同じ刺繍糸で作るタッセルも、以前お作りしたグリーンの瞳の猫ちゃんの分も一緒にご注文いただきました。

翔太

フェルトを重ねて縫うのが硬くて大変でした。

めるてん

友人の家のシェルティをモデルに作成。 頭は何色か組み合わせた。 毛糸がボワッとなる&ツヤが欲しいので、ヘアアイロンをかけた。

Sweetstreat
クリエイター

自分で桜の枝で染めた布と糸でポーチを作りました。 桜の枝を煮出していると、桜餅の香りがするので不思議!ヴォーグ学園のワンデーレッスンにて。 図案は先生のもの。

ももふく

赤いギンガムチェックのフラットポーチ、本来はギンガムステッチという刺繍をするのが妥当だと思います でももうちょっと可愛くしたくて 赤のギンガムチェックからイチゴのショートケーキしか浮かんでこなくてそれを刺繍しました 写真ではわかりにくいのですがラメ糸も入れて少しだけキラキラしています

ももふく

市販のポケットティッシュケースに 地の色がクリームイエローだったのでそれに合う色を探して小花を散らしました

sewing

ソーイング

縫い工房
クリエイター インタビュー

ハリネズミのピンクッションが欲しくて、一昨年だったか?パターンを引いてシーチングで仮縫いし、仕事で愛用しています。 この度ウィリアムモリスプリントで4種量産しました。 底板にマグネットを入れているので、まち針を集める時便利です。

翔太

失敗してしまいました。  今度からは、裏地をもっと小さくしようと思います。

magoco

リックラックさんの型紙で、『小さな丸襟のブラウス』を縫いました。 生地はnaniiroのダブルガーゼで、キナリの地に真っ白のお花が散りばめられています。 早く縫わないと端がほつれてくるので焦りました。 柔らかい生地ですが、きちんと感もあり、いいブラウスになりました!

ぐりこ

ダイソーのハギレ生地で製作。 愛犬の為に製作した散歩用ウェア

5
ゆらく

母が持っている大量の棒針を収納するためのケースを作りました。 全体にキルト芯を貼り、中に沢山収納してもゴツゴツせずふっくらとした手触りになるようにしています。 細かく制作過程を投稿していくつもりが、夢中になって仕上げてしまいすっかり忘れていました〜(⁠^⁠^⁠;;

ゆみこ

ニットソーイングスクールで、 ラグランカーディガンを縫いました。(ロックミシンと直線ミシンを使用) スナップボタンの付け方など、 勉強になりました。

ゆらく

ワイヤー口金を使用してランチバッグを作りました。お弁当箱がぴったり収まって安心した〜(⁠^⁠^⁠) 今回は初めての試みとして、エンドニッパーを使い50cmのファスナーを37cmに縮めて使用してみました。思ったよりも簡単にファスナーをカットできたので嬉しい!

other crafts

いろんな作品

タティングレース、レジン、羊毛フェルト、など

技法の種類を見る
×

レジン、フェルト、羊毛フェルト、マクラメ編み、ビーズ、工芸、織物、レザークラフト、つまみ細工、タティングレース、フラワークラフト、カルトナージュ、ペーパークラフト、染色、材料、その他の作品

あめふりくまのこ
クリエイター

アンティークな くまちゃん 「ザ!テディベア」がほしいかたへの 作品が完成しました!! 私のいつもの雰囲気と違う子です それでも、「この子を作りたい」という生徒さんたちもいらして、、、 注文くださったかたも気に入るといいです

Sweetstreat
クリエイター

レジンのバラの型に花びらを入れたイヤリング。 次はどんな花をいれようか考えるのが楽しいです。

18
ことりっず

先日てといとで公開されていた紙バンドのカゴバッグを作ります 紙バンドは自宅にあった物を使っています 完成しました だいぶ前に出来上がっていたのですが、upを忘れていました バラの飾りはせっかくなので両側に付けました バラの葉も緑のクラフトバンドはがあったのでそれで 縁編みは12本束にして編むより4本くらいずつ曲げて、高さが出るように編んだ方がいい感じ 仕上げにニスを塗ってしっかりさせました

めるてん

ウォンバットぽんぽん 毛糸をぐるぐる巻いて作ります。 上半分はきつめに、下半分は緩めに巻きます。 そうすることで頬を作れます。

あめふりくまのこ
クリエイター

オーダーをいただいている「ザ!テディベア!」くん。。。 最初に作成してみて。。。 やっぱりちがう??と思ってやり直し。。。 私にしか分からないようなマイナーチェンジで。。 これで満足できるのかな。。自分(>_<) というわけで、双子ちゃんになっちゃった! 上手く出来上がるといいな!

あめふりくまのこ
クリエイター

友達からの注文があり、急遽この子に取り掛かります!(^^) 「これぞ、ザ!テディベア!」というベアを作ってほしい! と言われて手がけたけど… アンティークゴールドの生地を使って… いつもと違うテイスト…3枚目の写真の様にできるかな~ 華ちゃん!待っててね!!!

ゆらく

日本紐釦貿易のワークショップにて、パラコードを使用して製作しました。

ぬぬぬん

YouTubeのゆったり自分時間さんの動画を見て作ったパンチニードルのアクセサリートレイです。 初めてのパンチニードルだったので近くで見ると少しガタガタが見えるような気がしますが可愛くできたので気にしないことにします(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠) 好きな色で作れたので愛着もマシマシ。今のところハチワレのベッドにしております。

今週の注目情報

    今週の注目情報

      ヘルプ!お助け待ち作品

      製作中の作品

      製作中記録