-
10
輪針でアラン模様のベスト
ジャージ店長 -
14
sunao sizeさんのストール風ベストです。 編みながら少し飽きてしまって少し寝かせながらやっと完成しました。 出来上がりは満足です!
nmbcsally -
18
シルクモヘヤやウールなど極細糸を引き揃えて、表目と裏目だけで編める軽くて心地よいニットより「モヘアのボーダーニット(兵頭良之子さんデザイン)を編んでいます。
はるりょう -
13
4
涼しく着用できるサマーベストをネット編みと松編み模様で編みました。 編み物教室の講師のお仕事の際に着用するため、裾にはソロバンビーズを編みつけてお洒落な感じに仕上げました。
ニットデモッテ -
11
方眼編みのロングベストを作りたいなと編み始めました。 背中に薔薇柄、胸側にも何か模様を入れたいと思っています。 以前作った方眼編みを活用できると良いな。
peony -
20
20
ユールニッティングさんのとじはぎなしの簡単ニットベストをシルクハセガワさんのはっしーSBに入っていたクレアのベビーピンクと、福袋に入っていたウグイスで編みました。
はるりょう -
19
11
引き揃え糸でアイアムオリーブ2023年1月号「パッチワーク風の模様編みベスト(デザイン岡本啓子先生)」を編みました。まだ棒針に慣れてないのでこのデザインでいろんな模様を覚えられてよかったです。
はるりょう -
18
fuwarinさんのベストが素敵で、私も編みたくなりました!
まうまう -
17
アラン模様のチュニックベスト。サイドスリット入り。 ウールでとてもあたたかく、コーディネートしやすい濃いめブラウンの糸で編みました。
ひーちゃん -
19
11
「毛糸だま」2023年春号の表紙、風工房さんのベストです。一目見て絶対作りたい~と、思った作品です。 ベストなので、分かりやすいようにブラウスと合わせてみました。春のお出掛けにぴったりな一枚になったと思います。満足!
fuwarin -
19
13
岡本啓子先生の「大人が始める手編み」の『まつすぐ編みのベスト』を編みました。前回のカーディガンを母にプレゼントしたら大変喜んでよく着てくれてるみたいなので、今度は暖かくなる前にベストをプレゼントしようと編みました。
はるりょう -
13
着物地を使ってミシンでステッチをかけて裏には大島紬を使った
りんごかあちゃん -
16
「今編みたいニット」22-23秋冬に掲載の風工房さんの編み込みベストを編みます サイズ調整のため、毛糸を少し太くしました
おかめっず -
19
襟ぐりから裾に向かって増やし目しながら編み、襟と袖ぐりは後でゴム編みしました。 輪編みは苦手なので、後ろ中心で接ぎ合わせました。
fooco62 -
14
ロングピッチの段染め糸で編みました。 春先に着られる軽くて暖かいベストにしたかったので 透かし模様にしました。
ニットデモッテ -
17
2歳の孫にベストと帽子、お嫁ちゃんに猫の編みぐるみを編んだ。 久しぶりの一目ゴム編み止めで、やはり綺麗に仕上がるので、この方が良いかなと思う。猫はステキにハンドメイドを参考にした。
M☆510 -
7
残り糸を利用して製作
Thursday mum -
14
15
「働くセーター」第3弾! VESTを編み始めました。 「トップダウン編み」の 編み図にそって、注意深く進みます。あっ!そうか。。。と発見が続きます(笑)
メロウ -
11
6
メンズのベストです。完成したのは次の年でした。更新を忘れてました。 完成画像が一枚しかなかった… 毛糸だま2020年秋号98ページを参考にして、模様を拝借しました。 前身頃の衿ぐりでどこか間違えて解き、編み直して途中で放置、続きを編もうとしたらまた間違えて、というスムーズにいかなかった作品です。なんとか完成してほっとしました。
イトネ -
13
11
髙島タティングレースで編むベスト 接ぎ合わせる時に1つ模様を飛ばしてしまったり、何度も何度も編んではほどくを繰り返し、毛糸を変えて仕上げました。 今月末の作品展に間に合いました
lapin mama