-
さなのんさんのキットです。糸は各自で用意します。 近くの公園です。とても気持ち良い所です。
桜子 -
12
弥生時代に土器などに描かれた模様で鹿の親子。 草木染糸で刺繍したペンケース。 刺繍のお師匠さんは、考古学に詳しい方で図案化していただきました。楽しくなって調べてみたら釣りや魚の図柄もあったので、自分で図案化しました。
Sweetstreat -
11
先日同級生とちょっとしたお出かけをしました その時の思い出をかわいいイラストにしてくれたので刺繍してチャームに仕立てました 3人の似顔絵です
ももふく -
14
11
マルシェに出店することになった為、看板代わりに無印良品のジュートマイバッグに店名ロゴを刺繍しました。内側にはスマホ2台とボールペン1本入るポケットと対面にB5サイズが横向きに入る大きめポケットを付けました。背面には本革ポケットを付けました。
り -
13
ちょっと怖い感じのリアルっぽいタコの刺繍にしたかったのでそれを心がけて刺繍しました 所々に布を貼って怪しさを表現しました
ももふく -
14
イエアメガエルのオーダー刺繍キーホルダーです。 犬猫以外の刺繍は初めてでしたが、とても楽しく、カエルの魅力を初めて知りました。
刺繍工房Sayan -
12
ご家族全員分のオーダーをいただきました、4つめのキーホルダーです
刺繍工房Sayan -
16
12
草木染の刺繍糸で花をたくさん刺繍しています。 推し活用の『見えるバッグ』に入れて持ち歩けるようにしました。他の作品と入れ換えられるように、ボール紙に布に負担かけないよう簡単にテープ止めしてます。
Sweetstreat -
10
4月の実は紫式部だそうです。 びっしり付いているので大変でした。
桜子 -
13
無印良品のミニジュートバッグの表面にクロスステッチをして、裏面には本革のカードサイズのポケットを付けました。刺繍の為に一度刺繍面は解いて、刺繍完成後、ミシンで縫いました。 内側には裏地をつけて刺繍の裏面がスレないようにしました。
り -
17
10
「MOOMINボタニカル刺繍」から。中断しつつ、やっと完成しました!内布は、ミモザの柄に。 編み物道具を入れて。
snowdrop -
18
同僚のお家のマルチーズmixの子を刺繍し、巾着にしました。プレゼントしたら喜んでくれました。先生と呼ばれました。
めるてん -
16
12
セリアの刺し子「花火」です。
hana -
12
友人のお母様にわんこ巾着を頼まれたので作りました。 巾着の完成形は写真を撮るのを忘れました。 このお母様は、友人から「お母さんが友達になりたいらしいから連絡してあげて」と言われ連絡先を交換してから17年間友達でいます。 喜んでくれて良かったです。
めるてん -
9
愛犬をフリーステッチングニードルで刺繍して、鞄を作って貼り付けました。 母の日にお花と一緒に渡します。 犬の表情が少し写真と違いますが、母の愛で許してくれるでしょう。 犬が左に寄っている理由は、ボンドをつけたあとに手が滑って落としてしまったからです。
めるてん -
6
3ミリ方眼ドット晒を使った干し網模様コースターです。
みかん -
22
18
友達へのプレゼント。ベタです。
リシェ -
26
15
茶トラの茶々丸くん。ご家族4名様分の刺繍オーダーの3つめのキーホルダーです。
刺繍工房Sayan -
25
こいのぼりの模様を考えるのは楽しいです。 大人っぽいおしゃれな雰囲気にしました。
まいたけ -
16
刺し子布巾
桜子