-
16
以前作った旦那さんの折りたたみ傘ケースにつけた刺繍がう~ん。。。 だったので水色のマスクをチェーンステッチでつくり、付け替えました。 うんうん!これこれ! 折りたたみ傘ケースは前回のままで刺繍のみ変更しました。
ちぃ -
18
12
動物刺繍ブローチオーダー ソマリ ゴールドをアクセントに、ブラウンの刺繍糸で縁かがりしました 毛色が難しくて、色数が多くなりすぎたのが反省点です。 刺繍前に大まかに使う糸をイメージできるようになりたい…
刺繍工房Sayan -
14
幡ヶ谷仮面展用に作った立体刺繍の仮面です。 仮面のタイトルは「薔薇橙(ばらだいだい)」。 実際に仮面を被ることができます。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
13
幡ヶ谷仮面展用に立体刺繍で作った仮面です。 仮面のタイトルは「蒲公英(たんぽぽ)」。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
25
ミシン刺繍を施して、色違いで完成させました。 色を変えてみるだけで雰囲気はガラッと変わります。
はなたまご -
6
幡ヶ谷仮面展に出展するたんぽぽの仮面を仮組したところ。 仮面らしく立体的に組み立てるのにかなり苦戦しました。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
5
幡ヶ谷仮面展に出展するたんぽぽの仮面を制作中。 急遽、追加することにした目の刺繍パーツ。 だんだん、おどろおどろしくなってきてるかも。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
6
今、作っている幡ヶ谷仮面展用の仮面。要はたんぽぽの長い根っこ。 この写真でたぶん2メートルくらい。 この長さではぜんぜん足りないので、この後さらに根っこを追加。 根っこが長くなって作りづらくなったので、途中から仮面に仮組しながら作業してます。 最終的に根っこは5メートルくらいになったと思う。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
9
幡ヶ谷仮面展用のたんぽぽを組み立てたところ。 立体刺繍で作っています。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
6
何回目もチャレンジしている、こぎん刺しを刺します。
花 -
27
7
オーダー刺繍ブローチ トイプードル
刺繍工房Sayan -
5
幡ヶ谷仮面展に出品する仮面用の作品を作ってます。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
8
幡ヶ谷仮面展に出品する仮面を立体刺繍で作っています。 仮面のモチーフは「たんぽぽ」です。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
24
シャドーワーク。 実はステッチするのは裏側からだけで、裏にステッチしたものが、透けて見えるので、薄い生地を使うのも特徴。 イルカはオリジナル図案。 波模様は、バックステッチ。 青海波という、どこまでも穏やかな波が続く国内外の平和を願う古典柄です。
Sweetstreat -
17
写真から絵を描き、ミシン刺繍のデータに作成。ミシン刺繍を布にして、世界にひとつだけのうちの子バックセットを作りました。 お散歩にもお揃いセットでウキウキお出かけできます。
はなたまご -
19
暑すぎる毎日、涼しげな色の布に純喫茶シリーズの刺繍をしてみました。オムライスとかナポリタンとかホットケーキとかたくさん美味しいもの作ってみたいです。ただの食いしん坊ですね。
はなたまご -
6
ぼんやりと構図したデザインから毎回始めるのですが、今回は、わりとカチッとした、色合いも強調させたいと思って四角の模様を描きました
ノヲト -
23
ペットボトルの蓋で針山を作りました。 刺繍レッスンのお客様へ飼い猫ちゃんをモデルにサプライズプレゼントさせていただきました。 パンダのまち針はレジンで自作です。 猫に針が刺さると可哀想なので空白部分多め刺繍です。
Sweetstreat -
17
アルファベットのクロスステッチの続きです。
Moegi -
15
アシェットさん週刊「 はじめてのディズニークロスステッチ」より、103〜105号のアナです^ ^ ドレスのベタ刺しが地味に大変でしたが、バックステッチで花柄も出てきていい仕上がりになりました(^^)
みさっち