-
3
細い花びらの刺繍を布から切り取ったところ。 この後、花に組み立てていきます。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
10
黒いトイプードルのお写真をお借りして、刺繍データの作成練習をさせて頂いたお礼に既製品のバッグに刺繍をお入れしました。裏は糸だらけなので裏地とポケットを付けました。
Queue de Renard(クゥ•ド•ルナール) -
4
細い花びらの刺繍完了。 これから裏のほつれ加工をして、布から切り取っていきます。
水谷禎子(みずたに さちこ) -
14
HFカレンダー2009より 10月ズルカマラ(ナス科) 枝を刺すのに手こずりました。
桜子 -
22
スミルナステッチの足あとワンポイントをしました。 モコモコしててとても可愛い 後ろにカラビナリング付きなので、バッグに付けたりベルト通しに付けてもOK
ひーろ♪ -
12
ありきたりの秋の感じにしたくなかったので、図案を考えるのに時間がかかりました。 初めてパレストリーナステッチに挑戦しました。
sisyutto -
15
バリオンステッチがなかなか慣れなくてモコモコしちゃいます( ´•ᴗ•ก ) バラも丸くなり、別のお花にみえちゃいますが、これはこれで可愛いかなと( ˊᵕˋ ;)
ぽてと -
19
フェリシモのキットで、はじめての刺繍に挑戦しました。ところどころ歪な箇所はありますが、無事完成しました。背面は、玉止めやらでボロボロです。。( ´•ᴗ•ก ) 可愛くできて満足です(*ˊᵕˋ*)
ぽてと -
14
娘のパジャマ風呂敷に刺繍しました! イラストは娘の希望でカエルと猫を描きました。
すもも -
15
クロスステッチとさくら貝を組み合わせました。 つやつやぷっくりになってます。
しょーこ -
9
角七宝 オリムパス
ふじ花 -
7
わらべすくさんのサンプラー基礎編 4/35 十字に口刺し 濃い金茶を差し色に選び刺してみました。 気に入っています。
桜子 -
14
菊の花 オリムパス
ふじ花 -
12
方眼 sashikonami ベルメゾンマンスリークラブ
ふじ花 -
10
音符模様のサンプラー sashikonami ベルメゾン
ふじ花 -
12
角十つなぎ 美しい色彩が広がる一目刺しの大判ふきん itonowa vomarjeu
ふじ花 -
10
豊穣 綿麻クロスに彩りを施す一目刺しの大判ふきん itonowa vomarjeu
ふじ花 -
13
無地のバッグを自分好みの和柄に
鯉 -
7
刺し子本の「刺し子デザイン帖」のなかの十字花刺しアレンジです。さらしはオリムパスの十字花刺しふきんを使いました。
みかん -
14
こぎん刺しで普段使いのバッグを作っています。かなり時間はかかりそうです。
みかん