【YouTube】紙バンドとペットボトルキャップで作る麦わら帽子
紙バンド(植田産業ヴァイン)で簡単小物を作ります
講座内容の詳細
お子さんも一緒に楽しめます
こんな方におススメ
どなたでも
現在の検索条件
紙バンド(植田産業ヴァイン)で簡単小物を作ります
お子さんも一緒に楽しめます
どなたでも
簡単にできちゃう、アニマルマカロンストラップ。ちょっと縫うところがあるけれど、玉留めとなみ縫いができたらOK!ちょっとボンドも使って、もふもふストラップを作りましょう。
8月28日13時30分〜 1時間から2時間程度
キット料金は3つで1000円。
受講料1650円
家庭科を習い始めの小学5年生からがおすすめ。5年生以下のお子さんの参加の場合は、ご相談ください。
おうちや車の中で便利に使える大きめのかごを紙バンドで作ります
全2回
どなたでも
西八王子の「studio IZUMO」で開講中の「洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜」の新規生徒さん募集中です。
ミシンの基礎を学び、物作りの楽しさを経験してみませんか?
毎回少しずつステップアップするカリキュラムを提案しています。
ミシンの基本的な使い方を知り、ミシンを使用したものづくりの楽しさを体験して欲しいと思います。
カリキュラムに沿って、ステップアップして行く小学2年生以上対象のクラスです。
小学2年生以上のこども。
物づくりが好きなこども、ミシンに興味のあるこども。
【会場】studio IZUMO
【日時】毎月第2土曜日
14時〜16時
【定員】残席1名
【対象】小学2年生以上のこども
【受講料】1回3000円(受講料+材料費)
ハンモックは最近のニーズの高まりを感じるものの、まだ国内では作り手がほとんどいない状態です。ですので、これから大いに期待できる市場だと思っています。
今回私たちと一緒に、たくさんの人にハンモックの楽しさや癒しを広めていける仲間を増やしたいと思い、本コースをご用意しました。パートナー制度やフォローアップも充実させ、受講後も安心して作家活動や次のプロ育成に取り組めるようなパッケージになっています。
ぜひこの機会に、ほとんどまだ誰もやっていない今後が非常に楽しみなハンモックのプロを目指していただければと思います。
短期で学びたい方からプロを目指したい方まで複数のコースをご用意。各レベルの作品を製作しながら基礎技術を習得します。
安心してプロを目指せるよう、受講料には以下を含みます。
・受講料:2万円×日数・編み機代:4〜5万円(買取)・糸代・遠隔フォローアップ代:2万円・パートナー契約料:3万円
●チェアハンモック作家育成コース
・2日間コース/135,000円・3日間コース/160,000円・4日間コース/180,000円
●ベッドハンモック作家育成コース
・2日間コース/145,000円・3日間コース/160,000円・4日間コース/190,000円
●チェア&ベッド作家育成コース
・4日間コース/190,000円・6日間コース/210,000円・8日間コース/290,000円
私たちの編み機は意匠登録済で、縦型省スペース設計のオリジナル製品です。小さいスペースさえあれば家の中でも十分に作業できます。
プロのハンモック作家を目指す方はもちろん、子育て中のママさんや趣味でハンモックを編みたい方、家で手編みハンモック教室を運営したい方など、いろんな方におすすめできると思います。
ぜひ、ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
実用的な作品を作りながら、パッチワークの基本から洋裁の技法、青空独自の技術を身につけることができる講座です。
忙しくてまとまった時間がとれない方でも大丈夫!
オンライン講座だからこそ、自分のペースで学習を進めていただけます。
コースは「エンジョイコース」と「ディプロマ取得コース」の2種類。
基本を学んでレベルアップを目指す初心者の方から、販売や講師活動を目指す上級者の方まで対象となっています。
講座の中で分からない点があれば、LINEでご質問いただければ24時間以内にお応えしますので遠慮せずに何度もご質問ください。
◆受講期間:全7ヶ月
※動画配信は5ヶ月間、6,7ヶ月目はサポート期間となります
1ヶ月に1種類ずつ動画を配信し、5ヶ月で合計5種類の作品をお作りいただきます。
必ずしも1ヶ月で1作品を仕上げる必要はございませんのでご自身のペースで進めていただけます。
●サポート内容
・6,7ヶ月目を含むサポート期間中はLINEにて無制限で個別にご質問いただけます。
・配信された動画はサポート期間終了後も繰り返し視聴可能です。
・添削させていただきますので完成した作品をレポートシートと共にお送りください。添削して発送いたします。
※生徒様から発送される際の送料はご負担ください。
・サポート期間中にzoomでの個人レッスン(40分)を2回ご利用いただけます。(任意)
・zoomでの作業会にご参加いただけます。(任意)
【エンジョイコース】
・基本からしっかり学びたい方
・講座で習った作品を自信をもってプレゼントしたい方や、暮らしの中で使って楽しみたい方
【ディプロマ取得コース】
・基本からしっかり学びたい方
・講座で習った作品をイベントやネットショップで販売したり、講師活動に使いたい方
動画による講座のため、ご自身のライフスタイルに合わせたタイミングで何度も繰り返し見て学習していただけます。
また、ピーシング、キルティング、アイロンのかけ方動画もありますので、細かい手指の使い方も学んでいただけます。
体調やご都合に合わせて少しずつでもレッスンを進めたい方や、他の生徒さんがいると遠慮してしまう方にもおススメです。
【エンジョイコース】
・キットあり:99,000円(税込)
・キットなし:77,000円(税込)
≪一期生さま初回限定価格≫
・キットあり:99,000円(税込) → 77,000円(税込)
・キットなし:77,000円(税込) → 55,000円(税込)
【ディプロマ取得コース】
※講座終了後にディプロマを発行いたします。
・キットあり:127,000円(税込)
・キットなし:105,000円(税込)
≪一期生さま初回限定価格≫
・キットあり:127,000円(税込) → 105,000円(税込)
・キットなし:105,000円(税込) → 83,000円(税込)
※キットありのコースは、全ての材料キット(22,000円分)を送料無料でお届けいたします。
花をイメージした作品を作りながら、製図の基本や型紙の作り方などパッチワークの基本を学べる講座です。
本やキットには載っていない青空オリジナルの技術を身につけることができます。
忙しくてまとまった時間がとれない方でも大丈夫!
オンライン講座だからこそ、自分のペースで学習を進めていただけます。
コースは「エンジョイコース」と「ディプロマ取得コース」の2種類。
基本を学んでレベルアップを目指す初心者の方から、販売や講師活動を目指す上級者の方まで対象となっています。
◆受講期間:全10ヶ月
※動画配信は9ヶ月間、10ヶ月目はサポート期間となります
◆動画配信スケジュール:毎月2パターンまたは1作品の動画を配信
1ヶ月ごとに2パターン又は1作品の動画を配信します。
最終的には合計9種類のパターンを1枚のタペストリーに仕上げ、実用的な3作品をご自身のペースで製作していただきます。
☆今期からリニューアルしました☆
・サポート期間を8ヶ月から10ヶ月に延長!
ゆっくり学習を進めることができて無理なく学べます。
・講座内容も一部リニューアル!
「わかりやすさ」を深掘りし、動画もブラッシュアップしました。
仕上げのコツなど、青空の技術が惜しみなく詰め込まれています。
・添削シートの精度アップ
これまで以上に丁寧なフィードバックができるよう、A4サイズ1枚から2枚にしました。
生徒さんからも「自信がついた」とのお声も増えています。
【エンジョイコース】
・基本からしっかり学びたい方
・講座で習った作品を自信をもってプレゼントしたい方や、暮らしの中で使って楽しみたい方
【ディプロマ取得コース】
・基本からしっかり学びたい方
・講座で習った作品をイベントやネットショップで販売したり、講師活動に使いたい方
動画による講座のため、ご自身のライフスタイルに合わせたタイミングで何度も繰り返し見て学習していただけます。
また、ピーシング、キルティング、アイロンのかけ方動画もありますので、細かい手指の使い方も学んでいただけます。
体調やご都合に合わせて少しずつでもレッスンを進めたい方や、他の生徒さんがいると遠慮してしまう方にもおススメです。
【エンジョイコース】
・キットあり:123,000円(税込)
・キットなし:90,000円(税込)
【ディプロマ取得コース】
※講座終了後にディプロマを発行いたします。
・キットあり:153,000円(税込)
・キットなし:120,000円(税込)
※キットありのコースは、全ての材料キット(33,000円分)を送料無料でお届けいたします。
・10ヶ月目を含むサポート期間中はLINEにて無制限で個別にご質問いただけます。
・9パターン、3作品のレッスン動画はサポート期間終了後も視聴できます。
・添削させていただきますので完成した作品をレポートシートと共にお送りください。添削して発送いたします。
※生徒様から発送される際の送料はご負担ください。
・サポート期間中にzoomでの個人レッスン(40分)を2回ご利用いただけます。(任意)
・zoomでの作業会にご参加いただけます。(任意)
講座とご自宅での練習を通じて、編みたいものが好きに編めるようになるための基礎力を学んでいただく講座です。
そのために、お一人で分からない点が出てきた時のために、事前に見本の編み地サンプルをお送りしたり、メールでのご質問にはどんどんお答えするようしたいと思っています。
また講座内でも、いろんなアレンジの例や、今やっていることが先々どんな作品につながっていくのか、具体的なものをお見せしながら、着実に進んでいけるような内容にしています。
マンツーマン形式で、お時間も事前にご予約いただければ特に制限はありませんので、あなたのペースでしっかりと学んでいただけると思います。
お問合せ等はお気軽にDMください
●入門コース
・毛糸と棒針の選び方(30分/500円) ※希望者
・作り目、表・裏編み、伏せ止めなど基本の編み方(90分/2000円)
●初級コース
・全4回(60分×4回/計6000円)
・編み図の見方を学びます
・事前に見本の編み地サンプルや編み図を郵送します
・講座では説明と練習を行い自習で編み上げていただきます
※不明点は、メールでフォローします
※経験者は途中からの申し込みも可能です
●中級コース/3コース
・全2回(60分×2回/計3000円)
・「レース編み」「アラン模様」「編み込み模様」からお選びいただきます
※詳細については、下記「中級コースの内容」をご覧ください。
編み物を始めてみたいという未経験の方。特に何からやれば良いのか全く分からない方も、きちんと準備するものからお伝えますのでご安心ください。
また、少し習ったけどもう一回学び直したい方や、動画を見て編んだことはあるけど編み図など基礎から学びたいと思っている方など、どなたでも大歓迎です。
基本マンツーマンの講座ですので、分かりやすく丁寧に行いたいと思っています。
◆レース編みコース
・シェットランドレースを練習します
・かけ目、二目一度、三目一度を実演、解説します
・「ローズパッドアイリッド」モチーフを編んで練習します
・2回目レッスンは縁模様の編み方、偶数段の透かし模様の入れ方を実演、解説します
◆アラン模様コース
・縄編みの記号の読み方から始めます
・縄編み針を使って、編み目を交差させる練習をします
・2回目のレッスンではボップル編み、縄編み針を使わない交差を練習します
◆編み込み模様コース
・編んでいる途中での糸の変え方を練習します
・ダイヤ模様で縦糸渡しの編み込み方を実演、練習します
・2回目レッスンは編み込み柄で横糸渡しを実演、練習します
ピックスモッキング講座5、6では通常の動画レッスンに加え、市販の洋服に刺繍をするアレンジレッスン付きの講座!
初めてのスモッキング刺繍に最適な内容となっています。お家で好きな時間に、1日5分から楽しめるピックスモッキング講座。ぜひ体感してください。
動画購入で受講可能ですのでいつでも好きな時間にレッスンができます。
初めての方でもわかりやすい手元動画と、復習に最適なテキスト。そしてサンプラーを作ってスモッキング刺繍を学びましょう!
初めてのスモッキング刺繍。刺した刺繍をすぐに何か実用したい方におすすめ。市販のお洋服に刺繍しておしゃれにアレンジしましょう
ふとしたきっかけで、両面続けて輪に織れる「おりりん」を閃き、自己流で輪織り麻ひもバッグを作り始めたのが25年前。
身近にあるもので道具が作れて、場所を取らず手軽に輪織りを楽しめるこの技法は、たくさんの方に必要とされる時が来ると信じて活動を続けて参りました。
これまでは書籍や講座などでお伝えしてきた「おりりん」の作り方を、動画にて無料公開することにしました。
これまで以上に必要な人に、「おりりん」をご活用いただければ幸いです。
ダンボール板の簡単織り機<おりりん>考案者で、輪織りバッグ作家として20年以上活動している染織クリエイター歌川智子が、「おりりん」の作り方を、動画でわかりやすく解説しています。
身近にあるダンボールを使って、簡単に作れる織り機です。織り物に興味があったけれど機会がなかった方、簡単で本格的な織り物バッグを作ってみたい方など、お子様から高齢者までどなたでも楽しめる<おりりん>を、ぜひお試しください。
2012年に実用新案を取得した諸権利を、この度手放すことに決めました。「おりりん」を使って誰でも自由に制作をすることが出来るようになりましたが、考案者は歌川であり「おりりん」はオリジナルであることを尊重していただけますと幸いです。
「おりりん」にて制作した輪織作品は、ハッシュタグ「#輪織」「#おりりん」を付けてどんどんSNS投稿してくださるとうれしいです!