STYLE情報の検索

現在の検索条件

#編み物
新着順 旧着順 ランダムに並び替え
セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級者向け

【YouTube】ショルダーバッグの作り方

紙バンド・クラフトバンドで
軽くて使いやすいショルダーバッグを作ります

もっと見る

講座内容の詳細

全2回

こんな方におススメ

どなたでも

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 リアル開催
  • 開催会場 吉祥寺 ギャラリー永谷

ハオ展2025〜ミニコミ誌『ハオ』手編み作品展示会〜

新進ニット作家の作品を紹介するミニコミ誌『ハオ』が作品展を開催。今年のテーマは「ねこ」。手編みのウェアや小物等、総勢13名の作家による最新号(10月発行)掲載作品を展示します。
デザイン画や試作等も合わせて展示し、制作の裏側も公開!
編み物で描かれるねこの物語をぜひお楽しみください。
クリスマスプレゼントにぴったりな冬小物の販売もあります。

<日時>
2025年12月4日(木)~12月8日(月)
10時~19時(初日13時から・最終日16時半まで)
<会場>
ギャラリー永谷
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-1 吉祥寺永谷シティブラザ1F
Tel/ 0422-21-9325
http://ntgp.co.jp/rentalspace/gallery.html

もっと見る

こんな出品です

<見どころ>
●13名の作家による多彩なニット作品
ねこをテーマに制作したニットウェアをはじめ、感性豊かなオリジナルニット作品(最新号掲載)が並びます。

●普段は見られない制作の裏側を公開
デザイン画・試作・編み図など、作品が形になるまでのプロセスを間近で体感できます。

●冬小物の販売コーナー
クリスマスギフトにぴったりな手編みの小物も販売。

ここに、こだわっています

<来場者プレゼント>
『ハオ』のインスタフォロー画面のご提示で、「肉球コースター」の編み図を会場でプレゼント!

<参加作家>
★Minori ★咲く月 ★飯澤ゆり ★Rie ★KINOMAI ★and knit ★まるちゃん ★panderful world ★まりあむ ばっと 尚子 ★nocchi ★佐野純子 ★ティダ&ムーン(前川陽子) ★松村 忍

  • 『ハオ』vol.33
  • ハオ展2025DM
  • ハオ展2025DM
  • 編み図プレゼント
  • 制作過程の展示も
  • 制作過程の展示も

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 手芸ジャンル 編み物
  • ギフト包装 有(有料)

【リニューアル】ふんわりオーガニックコットン100%のブランケット

この度、皆さまにもっと安心してお使いいただけるように、ブランケットの素材をオーガニックコットン100%にリニューアルしました!
環境にも肌にもやさしい糸で、赤ちゃんや敏感肌の方にも安心してお使いいただけます。

もっと見る

作品の説明

基本サイズは、ひざ掛けにちょうど良いサイズです。室内にいると肌寒い時、春から夏にかけては多々ありますよね。そんな時には肩や膝にかけて肌寒さ対策やお昼寝用にいかがでしょうか。
色は、ベビーピンクとアイスブルーの2色です。

*プレゼントやご褒美に最適 *
大切な方へのプレゼントに、自分へのご褒美に…
ギフト用ラッピングは有料オプションになりますが、承ります。

ここに、こだわっています

デザインや肌触りはそのままで、素材の糸を今までお問合せの多かった【オーガニックコットン100%】の糸にリニューアル。
赤ちゃんの繊細なお肌を考え、最高品質のオーガニックコットン100%で丁寧に編み上げた、軽く柔らかなベビーブランケットです。自然素材ならではのやさしい肌触りと軽さが特長で、毎日の使いやすさを追求しました。

サイズと納期について

ひざ掛け(基本サイズ): 60cm×80cm
おくるみ:70cm角(正方形)*納期約10日
ミニブランケット: 80cm×100cm *納期約10日
正方形ブランケット:100cm×100cm *納期約20日
ブランケット: 100cm×120cm *納期約20日

素材について

3年間農薬や化学肥料を使用していない農地で、無農薬有機栽培された綿糸で、収穫時の不要な葉も枯葉剤などを用いず、自然に落ちるのを待って収穫する、こだわりの天然糸を使用しています。
収穫後もできる限り化学的な処理をしないように、直接染料(水溶性染料で環境負荷が少ないもの)で染めた、見た目だけでなく肌にも優しい糸を使用しています。
(使用糸:ハマナカポーム ベビークロッシェ))

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 リアル開催
  • 開催場所 かわせみ手芸店
  • 会場所在地 東京都 武蔵小金井駅南口7分
  • レベル目安 初級者向け
  • 道具貸出 有(有料)

【編み物の時間】かわせみ手芸店の定番講座

編み物なら棒針でもかぎ針編みでもOK!

もっと見る

ワークショップの詳細

お持ちの手芸本から店頭見本、店頭蔵書などを参考に、みんなで自由に編み物をします。
かぎ針を初めて持つ初心者さんも大歓迎、基礎編みのレクチャーもいたします。

こんな方におススメ

・かぎ針編みや棒針編みでの作品づくりで、本だけではわからないことがある方
・編み物を始めてみたいけど、何から始めてよいかわからない方
など、お困りのことがあればご相談ください。

開催日程・料金・予約方法

<日程>
・毎週木曜日10:00〜12:00

<料金>
・1回1200円

<予約方法>
・予約制です
参加をご希望される場合は店頭または kawasemisyugei_koganei@yahoo.co.jp までお気軽にご連絡ください。
みなさまのご参加、お待ちしています!

アクセス

東京都小金井市本町6-7-18
JR「武蔵小金井駅」南口徒歩7分

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 作品種類 材料・道具

アートヤーン揃え紡ぎ おとぎの国~夜の街~

引き揃え糸&羊毛でオリジナルの糸を作っています。

◆揃え紡ぎについて◆
揃え紡ぎとは引き揃えと紡ぎを融合したKoKoのオリジナル糸です。
引き揃えともアートヤーンとも違う糸を楽しんで下さい。引き揃えを加工して糸車を使い羊毛で紡ぎました。手紡ぎの風合いと羊毛だけでは出せない糸の強さも実現しています。手紡ぎの際に少しスラブ糸になっています。スラブ度合いは糸によって異なります。太さや紡ぎ方が変わりますが手紡ぎの風合いをお楽しみ下さい。すべて撚り止めもしております。糸端は撚りが弱くなっております。

もっと見る

作品の説明

◆糸に込めた想い◆
おとぎの国の夜の街
カラフルでキラキラ
おもちゃ箱の様
心も弾みワクワクする
おとぎの国に遊びに来てね
あなたにもこの景色見せたいから

◆糸レシピ◆
引き揃え糸:ネップ、リボンフラッグ1本、ブラック金ラメ撚糸1本
羊毛:ウール100%

◆参考◆
カギ針 6号~お好みで 
7枚目は参考です。かぎ針6号 長編み2段です。
S撚り

ここに、こだわっています

引き揃える糸と羊毛の融合した後の糸のイメージを大事に、羊毛の良さも揃えた糸の良さも出せる糸を目指しています。
どこにも売っていないKoKo Shopでしか手に入らない糸で、素敵な作品を作って頂けたら幸いです(*^^*)

  • 撚り止めして乾燥
  • かぎ針で長編み10目2段
  • 小さなカセを玉

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 平均単価 ~5,000円
  • 作品種類 小物・雑貨
  • 手芸ジャンル 編み物

大人可愛い&華やかな手紡ぎ糸のネックウォーマー

手紡ぎ糸で編んだネックウォーマーです。
縁編み部分にはビーズやキラキラ光る糸がはいっていてアクセサリー代わりにもなります。
自分へのご褒美やプレゼントにおすすめです。

もっと見る

作品の説明

すべて手紡ぎ糸で編んだネックウォーマーです。
二つ折にして お好みの高さで
お使い頂けます。

ここに、こだわっています

暖かいだけでなくお顔周りが明るく華やかになりアクセサリー代わりににもなります。
ひと針ひと針丁寧に編みました。

オススメの活用方法

お出かけ時の寒さ対策やリモート○○などにオススメです。

購入にあたってのご注意点

ウールのチクチクが気になる方 敏感肌の方はお控えください。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 手芸ジャンル 編み物

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.33発行!

ニット、ソーイング、クラフト分野の新進作家が自由に作品を発表できる誌上ギャラリーがコンセプトのミニコミ誌『ハオ』。
最新号vol.33が2025年10月15日に発行になりました。

もっと見る

作品の説明

『ハオ』では、毎号共通のテーマを決め、新進作家たちの作品を紹介しています。
今年のテーマは、作家たちの「ねこ編み物語」。
お昼寝する愛猫、猫のしっぽ。漫画の中の猫や化け猫たち。
のんびり、気まぐれ、ぬくもり、美しさ…。
私たちにとって身近な「ねこ」をテーマにそれぞれの分野で活動する9人の作家たちが制作したウェアや小物等の作品をご紹介します。
他にも、個性的な編みぐるみ等、ハオの作家たちが、それぞれのテーマでお届けする作品紹介のページ、ニットデザイナー きゆなはれるのエッセイ、ニット講師 遠山美沙子さんインタビュー等、五感を刺激する記事が満載です。

ここに、こだわっています

『ハオ』のコンセプトは、ニット、ソーイング、クラフト分野の新進作家が自由に作品を発表できる誌上ギャラリー。
忙しい毎日の中でも何かを発信したい人、今のもの作りから1歩踏み出したい人のための本です。
誌上ギャラリーで作家たちの作品に刺激を受けたり、記事から創作や活動のヒントを見つけたら、今度はあなたも『ハオ』に参加してください。1年にひとつ。真摯に作品と向き合い、発表し、形に残す。仲間たちとの交流も、あなたのもの作りに新しい風を運んで来てくれます。
流行や評価にとらわれないで、誰のマネでもない本当に自分の好きなものを作る。そんなオリジナルのもの作りの豊かさを、『ハオ』は発信していきます。

販売店舗情報

『ハオ』はフリーペーパーです。最新号設置店舗は公式ウェブサイトにて順次ご案内いたします。冊子の数に限りがあるため、なくなり次第終了となりますので、ご了承ください。ワンコインスポンサーにお申し込みいただいた方には、ご希望の『ハオ』(vol.33以降)をご自宅に郵送でお届けいたします。

ワンコインスポンサー募集

編集部では『ハオ』の活動をサポートしてくださる「ワンコインスポンサー」様を募集しております。
一口500円。
スポンサーになってくださった方には、ご希望の『ハオ』(vol.33以降)を一口につき1冊、ご自宅に郵送でお届けいたします。小さなプレゼントも同封いたしますので、お楽しみに!

郵便局の払込金受入票の通信欄に「ワンコインスポンサー●口分(vol.●)」のように、口数とご希望の『ハオ』の号数(vol.33以降)をご記入のうえ、スポンサー料(一口500円)を、郵便振込にてお支払いください。※振込手数料はご負担願います。

口座番号:00110-5-158722
口座名称:ハオ編集部

★クレジットカードでもお申込みできるようになりました

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 未経験者向け

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

紙バンド10mで直径18cmの鍋敷を作ります

もっと見る

講座内容の詳細

初めてでも作れます

こんな方におススメ

どなたでも

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 作品種類 小物・雑貨
  • 販売形式 オンライン販売
  • 平均単価 ~1,000円
  • 作品種類 インテリア
  • オーダー製作

ナチュラルコットンの手編みカゴ(オフホワイト/アイボリー/クリームベージュ)

エレガントなレースの縁取りがチャームポイントの手のひらサイズの小さな小物入れです

もっと見る

作品の説明

しっかり芯のある丈夫なコットン100%の糸で編んだ小物入れです。
縁取りには繊細な手編みレースを施し、エレガントな仕上がりになっています。ナチュラルで温かみのあるデザインとレースの組み合わせは、どんなインテリアにもぴったりです。

✳サイズ✳
直径: 8cm
高さ(かご部分): 3cm
高さ(取っ手部分): 5cm

ここに、こだわっています

✳耐久性✳
丈夫なコットン糸を使用し、しっかりと編み込んでいるため、形崩れしにくく、長くご使用いただけます。

✳エレガントなデザイン✳
繊細な手編みレースの縁取りが、シンプルなかごを一層華やかに演出します。

✳多用途✳
小物入れやアクセサリーホルダーとして、お部屋の整理整頓に最適です。メイク道具やジュエリーの収納にもぴったり。

✳エコフレンドリー✳
自然素材であるコットンを使用しているため、環境にも優しいアイテムです。

✳手編みの温もり✳
一つ一つ手作りで仕上げているため、同じカラーでもそれぞれ微妙に違い、味があります。

✳素材✳
コットン100%の糸なので、ゴワつきわ毛羽立ちが気になりません

  • アクセサリーの仮置き
  • テーブルに置いてひと休憩
  • デスク周りにも

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 手芸ジャンル 編み物
  • 販売形式 オンライン販売

【編み物本】カタチを楽しむクロッシェバッグ

毎日のファッションこものとして大人気のバッグは、いくつあっても嬉しいもの。今回は形にこだわったかぎ針編みのバッグばかりを集めました。半円バッグや三角形バッグ、オリガミ型バッグなどバッグ全体のフォルムにこだわったものや、プリーツバッグやポケットつきバッグ、レーシーなフタつきバッグなどパーツの形にこだわったものなど様々なタイプで21点紹介。また、作品の糸紹介、この本で使用した編み目記号とその編み方の基礎なども詳しく解説。初心者でも安心して編めるよう、写真での詳しいポイントレッスンつき。

もっと見る

作品の説明

knit-c(ニットシィ)がデザインしたバッグも掲載されています。

ここに、こだわっています

変わった形でおしゃれなデザイン、というテーマに苦戦しましたがとても良い仕上がりになったと思います。
他のバッグも編んでみたくなるデザインばかりです。

  • おりがみをモチーフに
  • 完成系を試行錯誤中
  • モチーフをつなげてます
  • 面白い形のバッグです

詳細・申込みはこちら