
手染め毛糸で五感を表現する作品作り。 日常で感じる何気ない感覚や記憶を、毛糸を通して共有しませんか?

手染め毛糸で五感を表現する作品作り。 日常で感じる何気ない感覚や記憶を、毛糸を通して共有しませんか?
2025.03.24 クリエイターからのお知らせ
4/17〜19日本ホビーショー「ひつじや」ブースにYO!MO!として参加します。
初めまして!
編み物が大好きなMinoriと申します。
2022年度から色を表現する手段として、手染め毛糸作りを始めました。
手触りが心地よく、編み針にかかっている糸にうっとりしたり、思わぬ色が出てきた時の感動が大好きです。
毛糸は種類によって見え方や触り心地が変わります。
作品にしたときのイメージにもつながるため、作品を通して何を表現したいかに合わせて、自分で作る毛糸の雰囲気を考えています。
初めまして!
編み物が大好きなMinoriと申します。
2022年度から色を表現する手段として、手染め毛糸作りを始めました。
手触りが心地よく、編み針にかかっている糸にうっとりしたり、思わぬ色が出てきた時の感動が大好きです。
毛糸は種類によって見え方や触り心地が変わります。
作品にしたときのイメージにもつながるため、作品を通して何を表現したいかに合わせて、自分で作る毛糸の雰囲気を考えています。
-
-
【主な活動】
作品の製作活動と手染め毛糸の販売を行っています。
初めて手芸店で手にとった毛糸の気持ち良さにとても幸せな気持ちになったことから、毛糸へのこだわりがうまれました。
その後、松村忍さん主催の「sessa(セッサ)」に参加し、オリジナルを作る考え方や作品作りに対する姿勢を学び、ものづくりに積極的に向き合うようになりました。
自分の想いや感覚を色にのせて表現することが一番私らしい表現方法だと気づいてから、作品作りのときも色での表現を大切にしています。私の毛糸を手に取ってくださった方から、心揺さぶられましたというお声をいただくこともあり、もっと毛糸を作っていきたいと思うようになりました。 -
【こだわりポイント】
編み物にハマっていくと同時にたくさんの毛糸に魅了されてきました。長く編み物を続けていきたいと考えた時にオリジナル作品を作っていきたい。さらに糸も作りたいとどんどん世界が広がっていきました。
製作活動では、記憶や日常に焦点を当てて五感で表現をしています。感じたままの思わぬ色や形を表現するようにしています。 -
-
【これからの目標や夢】
今後は、皆様と対面でお会いできるイベントにもっと参加したいと思っています。
私自身これから作品の販売やパターンの販売など、本当に自分がしたいことは何かを模索している途中です。
もっとたくさんの作品、型にはまらない大胆な作品を作っていきたいと考えていますが、まずは作品のベースとなる、こだわりの糸を製作していきながら考えていければと思っています。 -
- 販売サイト
- 糸販売サイト「YO!MO!」
-
英国からの輸入毛糸に 「記憶」「日常」に焦点を当て色を表現しています。
Minoriの手染め毛糸の販売サイトです。
イギリスから輸入した糸を使用し、手作業でひとつひとつ染めています。手染めならではの色をお楽しみください。-
作品の説明
「記憶」や「日常」に焦点を当てて、香りや味覚、手触りなど自分が感じるものを色で表現したいと思っています。
例えば「ある日の海」という糸の記憶は…
----------
5月のある日、海岸にいきました。
光がたっぷりあたり
キラキラした海の色の美しさに時が止まったようでした。
これは私が見たその時の海をそのまま表現したものです。
----------
私の糸が、あなたの作品づくりのインスピレーションになれますように。
-
ここに、こだわっています
少量ずつ丁寧に手染めをした糸です。
私がイメージした内容を毛糸の名前にしています。
見たものの色ではないことが多いので思わぬ色がみつかるかもしれません。
-
ある日の海
-
サウナシリーズ 80℃
-
まぼろしの島
-
歌声
-
絵画
-
キャンディ
-
眠いと夢の間
-
陶器
-
購入にあたってのご注意点
⚪︎手染めのため、ロットという考え方はなく、カセごとに色の出方が変わります。
同時に染めていてもカセ毎に少しずつ色が違っています。
⚪︎白抜きの部分や色が飛んだり、ムラがあります。
⚪︎染め方により(スペックルなど)思わぬ色が出る場合があります。
⚪︎同じ色でもカセを広げて見比べてから編み始めることをおすすめします。
※その他ご購入の際にはサイトの「手染め毛糸について」をご確認いただけますようお願いいたします。
- 販売形式:オンライン販売
- 作品種類:材料・道具
-
-
4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)
日本ホビーショーの「ひつじや」さんブース内にて、毎年11月に東京浅草橋で開催している手紡ぎ糸ばかりを集めた展示販売会「てつむぎ糸の森」のミニ版を開催!
YO!MO!として参加しますので、てつむぎ糸を実際に見て触ってぜひ使ってみてください。-
こんな出品です
カラフルな多色染め羊毛や毛糸をはじめ、編みや紡ぎに関する道具、羊雑貨を取り揃えている「ひつじや」さんのブースで、YO!MO!のてつむぎ糸を展示販売します。
-
ここに、こだわっています
少量ずつ丁寧に手染め、手紡ぎし、私がイメージした名前をつけて販売しています。
全て1点ものです。
自分の想いや感覚を色にのせて表現しています。
ぜひ実際の糸を手に取ってご覧ください。
-
イベント会場について
2025日本ホビーショー
場所:東京国際展示場(東京ビッグサイト)南展示棟
東京都江東区有明3-11-1
ブース:ハンドメイドマーケットエリア J-9
チケット:前売り券1500円 当日券1700円
- 開催場所:東京ビッグサイト 南ホール2
- エリア:東京都東京国際展示場
- 販売材料:毛糸・糸
- 手芸種類:編み物
- 作家対応:可
-