STYLE情報の検索

現在の検索条件

#インテリア
新着順 旧着順 ランダムに並び替え
セール準備中
  • 開催形式 対面開催
  • エリア 東京都 自由が丘
  • コース 3時間 × 月1回
  • 道具貸出
  • 体験教室 有(有料)
  • 材料代 別料金

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・自由が丘

マトリョーシカに絵付けをして、自分だけのマトリョーシカを作ってみませんか?初めての方でも、ぬり絵を楽しむように気軽にチャレンジできますよ。

もっと見る

講座内容の詳細

白木のマトリョーシカに下絵を書き写し、アクリル絵の具で着色します。初回体験後はそれぞれオリジナルのマトリョーシカを作りたくなる方が多いです。
毎回新しい見本に挑戦していただくのはもちろん、自分だけのオリジナルデザインのお手伝いもします。

こんな方におススメ

★新しいことにチャレンジしてみたい
★手軽に1日で完成する作品を作りたい
★ものづくりの楽しさを体験してみたい
★お手本どおりでも楽しく、アレンジもできることをやってみたい
★親子で楽しめるものづくり体験をしてみたい
★インテリアになるものを作ってみたい
そのほか、興味を持った方ならどなたでもぜひご参加ください。

詳細

場所/東京都目黒区自由が丘2-8-7 コア自由が丘102
「ギャラリーコア」
開催日/毎月第2日曜日12:30~15:30
料金/(3h)3,000円 材料費別
体験教室/随時開催 料金3,500円(材料費込)
予約/事前予約2日前までにお願いします。

ご注意点

・定員となり次第締切となります。
・講習料等は、教室当日お支払い下さい。
・手ぶらでご参加いただけますが、アクリル絵の具を使うので汚れてもよいエプロンとアームカバーがあればより安心いただけます。

  • 1人でもお気軽にどうぞ
  • 作品には個性が出て楽しい
  • 顔を描く時は思わず笑顔
  • ピンクッションにも

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 未経験

【YouTube】★合格祈願・招福・推し活★だるま飾りの作り方

紙バンド・クラフトバンドでかわいいだるまを作ります

もっと見る

講座内容の詳細

初めての方でも作れます

こんな方におススメ

どなたでも。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 リアル
  • 開催場所 ギニョール2階
  • エリア 大阪府 大阪市北区中崎2-3-28
  • 作品種類 インテリア
  • 手芸種類 刺しゅう

9/5〜10/5 大阪ギニョールの企画展「夜の博物館」に参加します

大阪・中崎町にあるギャラリー・ギニョールの企画展「夜の博物館展」に参加いたします。生物、昆虫、鉱物、人体、標本まで幅広いテーマの作品が並ぶ展覧会です。
この企画展は今回で9回目。ギニョールの2階を夜の博物館の部屋にみたてて開催いたします。

もっと見る

こんな出品です

PieniSieniは、立体刺繍で表現した陸や海の生き物の作品をお届けします。おそらく今年はこれが最後の展示販売です。
会期途中からはWEB SHOPもオープンしますので遠方の方にもお楽しみ頂けます。

ここに、こだわっています

妖しいけれど魅力的。
そんな展示会ですので、この機会に立体刺繍の世界を感じにギャラリーにお立ち寄りくださいませ。

イベント会場について

■開催場所
ギニョール 2階
大阪市北区中崎中崎2-3-28
■開催日
2025年9月5日〜10月5日

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 作品種類 インテリア
  • オーダー
  • ギフト包装 有(無料)

オーダー&ネットショップであなたの想いを砂に描いてお届けします

グラスサンドアートは、豊富な色の砂を使ってグラスの中に模様や文字、イラストを描くインテリアです。
私が作るグラスサンドアートは、さらにそこに植物を植えることもできるので、飾って、育てられるアートになります。
お友達やご家族のお祝いに、嬉しい記念日に、文字も入れられるグラスサンドアートをプレゼントしてみませんか?

もっと見る

作品の説明

2つの購入方法からお選びいただけます。

1)オーダーでお好みの作品をお作りします
インスタグラムの「オーダーメイド方法」から公式LINEを開いていただき、入れたい内容やイメージ、ご予算などをお聞きして、送りたい相手やご自分のお好みに合わせた作品をお作りすることができます。

2)商品を選んで購入
オンラインショップでお好きな商品を選んで購入いただけます。様々なサイズやデザインからお選びいただけて、用途を問わずラッピングをしてお届けします。
※受注制作になりますので発送までに1週間ほど頂きます。

ここに、こだわっています

Nakaku-ONE(なかくオネ)では、大切な方への想いを伝えるお手伝いをさせて頂いております。お好みのカラーとデザインで唯一無二のグラスサンドアートを制作いたします。

お名前や店名の文字入れ・ロゴなどのイラスト入れで
オリジナルギフトをプレゼントすることができます。

贈る相手のことを考えながら、一からデザインを一緒に作り上げた上で、一つ一つ心を込めて丁寧にお作りいたしますのでぜひご相談ください。

購入にあたってのご注意点

☆グラスサンドアートは一つ一つ手作業で制作していますので、全く同じ作品は2度と作れません。

作品によって線の太さや色のバランスなど、とても微妙にですが違いがあります。ハンドメイドならではの良さと思って頂ける方へお届けできたら嬉しいです。

  • 文字やイラストを入れて
  • 可愛い演出もできます
  • インテリアに馴染む
  • 植物も育てられます
  • 文字も鮮明に表現できます
  • 季節毎のインテリアにも

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 対面開催
  • 開催場所 新百合ヶ丘エルミロード6F
  • エリア 神奈川県 川崎市麻生区上麻生
  • レベル目安 未経験
  • 参加形式 グループ

ドイツ製モヘアを使って本格的なテディベアを作ります。

人の心をやさしく癒してくれる不思議なパワーを持つテディベア。ぜひ優しい気持ちで、たっぷりの愛情を注ぎながら、あなただけのオリジナルモデルのテディベアを作ってみてください。可愛らしい作品から本格的なものまで、ゆっくり、丁寧に製作してみましょう。

もっと見る

講座内容の詳細

新百合ヶ丘産経学園のテディベア講座です。曜日、回数、時間など、ご都合に合わせて下記3つのコースからお選びいただけます。
初心者の方でもゆっくり丁寧に進みますので、安心してご応募ください。

土曜月1回クラス(第3土曜)/10:15 ~ 12:15
金曜夜月2回クラス(第2・4金曜)/18:00 ~ 20:00
水曜月1クラス(第2水曜)/13:30 ~ 15:30

【カリキュラム】
1回目 半完成キットを使って「テディベア」を知ろう
2回目 顔の表情の作り方(綿をつめる・手足のジョイント)
3回目 あき口のとじ方と仕上げ(可愛く仕上げるコツ)
4回目 型紙の取り方・生地のカットのしかた
5回目 綿をつめるコツ
6回目 ハードボード・ジョイントの取り付け方 他

こんな方におススメ

テディベアは初めてという方はもちろん、ぬいぐるみは初めてという方も安心してご応募ください。
これまで参加された方も、自分もしくは大切な誰かのためのプレゼントにと初めて挑戦された方がほとんどです。もちろんプロを目指したい方も大歓迎です。

テディベアの魅力はなんとも言えない可愛らしさ。愛情を込めて作り上げた作品は自分だけの宝物になります。講座で初めて体験した方も、そんな不思議な力に魅せられてしまう方が多いようです。
ぜひ一度、テディベア作りを体験してみていただければと思います。

教室情報・受講料

■新百合ヶ丘産経学園 テディベア講座
住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生1-4-1
新百合ヶ丘エルミロード6F

■受講料
土曜 月1回クラス/3,025円
金曜夜 月2回クラス/5,940円
水曜 月1回クラス/3,025円

ご注意点

・教材は実費になります。(1作品1,980円~7,370円/布地・綿・糸などがセットになったもの/初心者の方は1作品6,000円程度)
・お申し込み前に、「新百合ヶ丘産経学園 テディベア講座」の詳細ページを必ずご確認ください。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 平均単価 ~5,000円
  • オーダー
  • 発送日 5日以内

可愛いオリジナルマトリョーシカの販売★オーダー販売も有

お友達へのプレゼントにも、お部屋を明るくするインテリアにも、オーダー作品で特別な日の記念にも♪
さまざまな表情のマトリョーシカを、あなたの暮らしに取り入れてみませんか?

もっと見る

作品の説明

優しい色合いで、見る人の気持ちを明るくするアトリエjujuのマトリョーシカです。
「大切な方へのお見舞いに持っていきました」
「仕事から帰って部屋に飾っているのを見ると元気な気持ちに」
「ロビーに置いたら優しい空間になりました」
など、嬉しい声もいただいています。

ここに、こだわっています

Happy&Smileをテーマに作品づくりをしています。見る人をハッピーに、そして思わず笑顔になってしまう、可愛いマトリョーシカ。
サイズも手ごろなので、どこにでも気軽に置いてお楽しみください。

オーダー作品について

★オーダー作品の場合は製作期間が1~1.5ヶ月かかります。
★オリジナルデザインの場合は、メールなどでやりとりをして何度かご相談させていただく事もあります。

  • ミシン機器企業のオーダー
  • オーダーもお気軽にどうぞ
  • 可愛いピンクッションも
  • コラボなどのご相談も

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 対面開催
  • エリア 沖縄県 大宜味村
  • 期間 コースに応じて2日間〜8日間
  • レベル目安 未経験
  • 体験教室 有(有料)
  • 材料代 費用に含む

ハンモック作家プロ育成コース

ハンモックは最近のニーズの高まりを感じるものの、まだ国内では作り手がほとんどいない状態です。ですので、これから大いに期待できる市場だと思っています。
今回私たちと一緒に、たくさんの人にハンモックの楽しさや癒しを広めていける仲間を増やしたいと思い、本コースをご用意しました。パートナー制度やフォローアップも充実させ、受講後も安心して作家活動や次のプロ育成に取り組めるようなパッケージになっています。
ぜひこの機会に、ほとんどまだ誰もやっていない今後が非常に楽しみなハンモックのプロを目指していただければと思います。

もっと見る

講座内容の詳細

短期で学びたい方からプロを目指したい方まで複数のコースをご用意。各レベルの作品を製作しながら基礎技術を習得します。

安心してプロを目指せるよう、受講料には以下を含みます。
・受講料:2万円×日数・編み機代:4〜5万円(買取)・糸代・遠隔フォローアップ代:2万円・パートナー契約料:3万円

●チェアハンモック作家育成コース
・2日間コース/135,000円・3日間コース/160,000円・4日間コース/180,000円
●ベッドハンモック作家育成コース
・2日間コース/145,000円・3日間コース/160,000円・4日間コース/190,000円
●チェア&ベッド作家育成コース
・4日間コース/190,000円・6日間コース/210,000円・8日間コース/290,000円

こんな方におススメ

私たちの編み機は意匠登録済で、縦型省スペース設計のオリジナル製品です。小さいスペースさえあれば家の中でも十分に作業できます。
プロのハンモック作家を目指す方はもちろん、子育て中のママさんや趣味でハンモックを編みたい方、家で手編みハンモック教室を運営したい方など、いろんな方におすすめできると思います。
ぜひ、ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 対面開催
  • エリア 神奈川県 小田原市 栄町
  • 開催場所 小田原市栄町1-16-19
  • 所要時間 ~2時間
  • レベル目安 未経験

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

伝統的な手仕事のひとつ「刺し子」は木綿が貴重だった頃、布の修繕や厚くするために生まれた手法。当時は夜になると女性が集まり、一緒に作業したそうです。おしゃべりをしながら、ちくちくと。そんな時を過ごせたらと、刺し子の教室「さしこくらぶ」を始めました。

さしこくらぶは、初心者の方から経験者の方まで、どなたでも参加いただけます。
初めての方には運針などの基本技術から丁寧にご指導いたします。また全くの初めての方には初心者コースも用意しました。
経験者の方には作品のご相談やデザインのご提案など、ステップアップにつながるアドバイスもいたします。
どのタイミングからでも参加いただけます。お気軽にお越しください。

もっと見る

ワークショップの詳細

あさぎや さしこくらぶ 小田原
日程:2025年10月11日(土)
午前の部/10:30~12:30 午後の部/13:30~15:30
今後の日程: 11月15日(土) 12月13日(土) ※時間同じ
場所 旧三福ビルジング5F/小田原市栄町1-16-19

●刺し子はじめてコース
1〜5を進めて刺し子の基本の技法が一通り学べます。
参加費3500円(材料費込み)
1.ミニハンカチ 25×25cm
2.花ふきん 30×30cm
3.一目刺しコースター 9×9cm 3枚
4.三つ折りティシュケース
5.マルチクロス 50×50cm

●基本をすでに習得された経験者の方
作品づくりのアドバイスをして、バッグ、インテリア小物など実用的な作品を制作できます。
参加費3000円(材料費別)

こんな方におススメ

経験のある方はもちろんですが、ぜひ未経験の方にもご参加いただければと思います。特に「家庭科の授業以来、針を持ったことがない」という方でも、安心して基本的な技法から学んでいただけるコースもご用意しています。
これまでもたくさんの未経験の方に新たな発見や上達していく実感、完成する喜びなどたいへん喜んでいただき、私もとても嬉しく感じました。
刺し子は普通の並縫いで、どなたでも始められる手芸です。また、模様を変えれば場所を取らずにチクチクするだけで心が落ち着くのも素敵です。ぜひ、みなさんとおしゃべりしながら、自分のペースで楽しんでいただければと思います。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級(~3年)

【YouTube】紙バンドとペットボトルキャップで作る麦わら帽子

紙バンド(植田産業ヴァイン)で簡単小物を作ります

もっと見る

講座内容の詳細

お子さんも一緒に楽しめます

こんな方におススメ

どなたでも

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 未経験

【YouTube】ドーナツのチャーム

紙バンドでドーナツ型のかわいいチャームを作ります

もっと見る

講座内容の詳細

少しの紙バンドで楽しく作れます。

こんな方におススメ

どなたでも

詳細・申込みはこちら