STYLE情報の検索

現在の検索条件

#楽しい
新着順 旧着順 ランダムに並び替え
セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級者向け
  • 材料代

ロンドンを旅する スケッチ刺繍講座

ロンドンを連想するモチーフを刺繍し額縁に仕立てるオンラインレッスンです。使いやすいモチーフで日常に取り入れやすい作品です。

※動画レッスンになりますが、受講回数の制限や期限はありません。動画は何度でも見直すことができます。

もっと見る

講座内容の詳細

実は昔、ロンドンに3年間ほど住んでいたことがあります。
ロンドンバスに乗ったり、美術館を訪れたり、ファブリックショップを巡ったり…
今回は、そんなロンドンでの生活を思い出しながら、素敵な図案を考えました♪

講座では、刺繍の基本から様々なステッチの方法まで、分かりやすく解説していきます。
初心者さんも、ぜひ安心してご参加くださいね♪

こんな方におススメ

✓刺繍の基本から学びたい方
✓お洒落なデザインがお好きな方
✓日常で楽しめるモチーフを学びたい方
✓新しい趣味を見つけたい方

モチーフは9つ

ロンドンの可愛いモチーフが大集合!
今回の講座では、見ただけでロンドンを連想するようなモチーフを9つご紹介します。

◎ユニオンジャック
◎英兵
◎アフタヌーンティー
◎ポット

など、誰もがロンドンを連想する定番モチーフはもちろん♪
他にも、クリスマスシーズンの訪れを告げる鳥「ロビン」や、公園や街中でも見かけるほどポピュラーな動物「リス」のモチーフなどもご紹介します。

公園でリスに会って、ウインドウショッピングでテディを見て、バッキンガム宮殿で衛兵と記念撮影…!

刺繍をしながら、まるでロンドンを旅しているような気持ちを味わっていきましょう。

ポイント

◆スケッチのようなタッチがポイント!
今回の作品のポイントは、スケッチしたような質感のステッチです♪

モチーフによって刺し方順番を工夫しながら、パーツごとに様々なステッチを使い分けていきます。

この講座でご紹介するステッチが習得できれば、ご自身のお好きなモチーフもスケッチ風に刺繍して楽しんでいただけるようになります。

レッスンを進めるごとに技法が身についていきますので、ご自身の成長も楽しみながら制作していきましょう。

◆ワンポイント刺繍にも使える♪
「アフタヌーンティー」をお弁当クロスに刺したり、「ティーポット」をエプロンに刺したり、日常で使うアイテムに、ワンポイントとして施してお楽しみください

  • ロンドンらしいモチーフ
  • 下準備から仕立てまで
  • ステッチのコツも学べます
  • 初心者でも大丈夫です

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催場所 ワークショップ毎にお知らせ
  • 手芸ジャンル 刺しゅう

LINE公式ご登録でプレゼント始めました

これまで問合せフォームやインスタのメッセージなどでも受け付けていたワークショップのお申込みを、2025年からはLINE公式に絞らせていただきたいと考えています。

その告知も兼ねて、今回、既にLINE公式ご登録の方と新しくご登録いただいた方にプレゼントを考えてみました。

もっと見る

ワークショップの詳細

プレゼント第1弾のテーマは「フレンチノットの刺し方動画」です。
人気のノットですが、玉結びと混同していたり、きれいにできないという悩みもよく聞きます。
今回のプレゼントの一つに、フレンチノットの刺し方動画も含まれます。
これを見て、ぜひフレンチノットの刺し方を確認していただければ嬉しいです。

こんな方におススメ

フレンチノットがちょっと苦手、という方はぜひお受け取りください。
1)これでうまくできる!
 フレンチノット刺し方動画
2)フレンチノットと玉結び。
 どう違う?説明動画
3)大きさどう変える?
 フレンチノットのコツ

プレゼントの受け取り方

インスタグラムのプロフィールのリンクから、刺しゅうお針箱のLINE公式にアクセスし、ご登録ください。
その上で、一言「プレゼント」と入力していただければ受け取れます。(鍵かっこや余計なマーク、他の文書は入れないようにお願いいたします)

  • フレンチノットが分かる
  • LINE公式で受け取れる

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 リアル開催
  • 開催会場 南林間
  • 手芸ジャンル 編み物
  • 作品種類 小物・雑貨

おしゃべりハンカチ編み会開催中

楽しくおしゃべりしながらハンカチを編みませんか?
棒針の基本の編み方で作る、
手編みのハンカチを一緒に編みましょう。
自分用にもどなたかへのプレゼントにも♡
何枚も編んでみたくなると思います。

サークルなので先生はいませんが、
質問すれば誰かが助けてくれます♪
自分のペースで進めてください。
編み物の手を止めておしゃべりしていても、大丈夫♪
この時間を楽しみにいらしてください。

もっと見る

こんな出品です

開催日 11月12日 10時~
開催場所
小田急線南林間駅 
【てづくりHouse】さん

参加費 会場費を当日人数で割ります。

別途
現地までの交通費とお昼ご飯をご自身でお願いします。

持ち物
細めのコットン糸と対応する棒針
または輪針
簡単な編み図は当日お渡しします。
カギ針で編みたい方はカギ針でも大丈夫ですが、編み図をご自身でお持ちくたさい。

糸も針も無いけど始めてみたい!
という方は、一度ご相談ください。

ここに、こだわっています

堅苦しくない
楽しい編み物サークルをめざしています。
一人で編むのも素敵だけど、
時々誰かと話したくなったりしませんか?
ここから広がる編み物の世界も
なかなか楽しいですよ♪
毎回きっちり参加じゃなくても、
フラリと気持ちが動いたときに、
おしゃべりしにいらしてください。
初心者さんには、編み物を始めるキッカケになれたら、嬉しいです♪

イベント開催日・予約方法

下記参加申し込みフォームよりお名前と人数をメールお願いします。
メールの送受信がうまくいかず、
すぐお返事が来ない場合がありますが、その際はもう一つの質問用アドレスに連絡してみてください。お気軽にご連絡お待ちしております♪

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 リアル開催
  • 開催場所 小金井市 かわせみ手芸店
  • 会場所在地 東京都 小金井市
  • 参加形式 グループ
  • 材料代
  • 道具貸出 有(有料)

【こども手芸時間】小学2年生〜中学3年生が対象のこども手芸講座です。

縫い物や編み物はもちろん、刺しゅうやフェルト工作など、やってみたい手芸や練習してみたい手芸をご相談ください。
基本的に単発講座ですが、継続してステップアップしていくことを想定しています。

もっと見る

講座内容の詳細

お子様がやってみたい手芸を、楽しみながら学べるようにご指導いたします。ミシン縫いや棒針編みなどの多少高度な内容は、基本的に小学5年生からを対象としています。小学4年生以下でもご自宅などで既に始めている場合はその旨ご相談ください。

こんな方におススメ

編み物で何か作ってみたい、手芸の基本を学んでみたいというお子様はもちろん、やったことないけど何か作ってみたい、という興味があればぜひご参加ください。まずは単発で学んでみて、目標やゴールを決めて継続的に通っていただくことも可能です。

料金案内

毎週月水木金曜日15:30〜16:30、土日の任意の時間
1回1000円(土日祝は2時間1500円での講習も可能)

  • 道具も試すことができます
  • 作ってみたいものに挑戦
  • ヨーヨーキルトで大作も
  • あちこちに隠れています

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 リアル開催
  • 開催場所 講師自宅
  • 会場所在地 東京都 京王線国領駅徒歩3分
  • 材料代
  • 参加形式 グループ

子ども手芸教室 生徒募集中

編物を中心とした小学生向けの手芸教室です。2ヶ月に1回、ソーイングやクラフト分野の作品づくりも取り入れ、多様なものづくりを通して手芸の基礎を教えます。作品づくりを通して、色彩、デザイン、考える力、もの作りに必要な感性を育みます。

もっと見る

講座内容の詳細

スタートは「かぎ針編み」から。くさり編みや、こま編みのヘアアクセサリー、ピンクッション、マフラーなど、日常生活やクラスで使うものを、新しい技法を覚えながら順を追って作っていきます。

※現在レギュラークラスは満席です。空席待ちをご希望の方は、申し込みの「空席待ちお問合せはコチラ」からお問い合わせください。空きが出次第ご案内いたします。

こんな方におススメ

対象/小学校2年生以上

※徒歩圏内でない3年生以下のお子さまは、保護者の方の送り迎えをお願いいたします。
お子さんのみでいらっしゃる場合は、退室の際に保護者の方にメールでお知らせいたしますが、その後の安全につきましては、恐縮ですが各ご家庭にてご確認をお願いいたします。
※その他ご注意点については、必ず概要をご確認ください。
https://kidscraft-m.blog.ss-blog.jp/2014-03-06

必要な道具

<最初に準備していただきたい道具>
・クリアポケットファイル(A4) ・かぎ針 7/0号、10/0号 ・とじ針(中細~極太まで使える、各サイズ取合わせのもの) ・あみもの用まち針 ・チャコマーカー ・段数マーカー ・カットワークはさみ
※ポケットファイル以外の道具セットを4,500円で販売しており、お持ちでない場合はご購入いただけます。

体験授業

体験授業(1回2,100円)も承っております。お気軽にお問い合わせください。

  • お花のヘアゴム
  • レッスン室

詳細・申込みはこちら