STYLE情報の検索

現在の検索条件

#刺しゅう
新着順 旧着順 ランダムに並び替え
セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • 期間 2025/04/03(木)から5回
  • 振替え授業

3/19申込締切!ピエニシエニの立体刺繍アクセサリー(LIVE配信)

=斑入りチューリップのブローチ=
フェルトを包むように刺繍し、作ったパーツを組み合せ、1つの作品に仕立てていきます。サテンステッチを重ねていく事でグラデ―ションをつくり、繊細な色彩を表現する事が出来ます。一見難しそうですが、使うのは2つのステッチ(ブランケットSt.とサテンSt.)だけなんです。
針目の向きや、長さ、仕立ての注意点など。書籍だけでは分からない細かなポイントを学べます。ぜひ一緒に楽みながら作ってみませんか?
※レッスン時間外で進めていただく部分が多少ございます。

もっと見る

講座内容の詳細

【受講方法】
ビデオ・Web会議アプリケーション「Zoom ウェビナー」を使用します。
※受講生皆様は画面に映る事はありません。

【アーカイブ視聴】欠席時も安心!
当日配信した講習のアーカイブをご視聴いただけます。視聴方法は事前にお届けする「ご案内用紙」に記載しています。
<視聴期間は2025年7月31日(木)迄>

こんな方におススメ

【PieniSieniより】
経験者はもちろん初心者にも楽しんで頂ける講座になっております。ライブ視聴であればご質問には私が直接回答させて頂きます。
・急用があってもアーカイブがあるので安心。
・アーカイブは復習用としてもご活用頂けます。
・材料キット付きなので手軽に立体刺繍に取り組んで頂けます。
4月は事始めの季節。私と一緒に立体刺繍を楽しみませんか。

【お申込み受付締切】
・3/19(水)お昼の12:00迄!
※教材の数量の関係で予定より早く締め切らせていただく場合がございます。

受講について

◆持ち物/はさみ(糸、フェルト、厚紙用)・刺繡針7~8号・目打ち(あれば細目打ちも)・チャコペン(自然に消えるタイプ)・糸通し・定規・ニッパー・平ペンチ・竹串(爪楊枝も可)・★木工用接着剤(多用途速乾タイプが良い)・★多用途接着剤(フェルトと金属が接着できるタイプ)・★ほつれ留め(木工用接着剤でも代用可)
★印は別途購入可能です。

【補足】木工用接着剤はコニシ㈱の「★木工用多用途」、多用途接着剤はコニシ㈱の「GPクリアー」か「★Gクリアー」、ほつれ留めは「★ピケ」か「ホツレーヌ」がお薦めです。
※上記★印3点は、スターターセットとして一緒にご購入いただけます。「★印のついた」各コースからお申込ください。

【講座日・受講料】

◆曜日・時間/第1・3木曜日 10:30~12:10
◆回数/5回
◆講座日/
2025/04/03(木)
2025/04/17(木)
2025/05/15(木)
2025/06/05(木)
2025/06/19(木)

◆受講料(教材費・維持費含む)/
・通常:14,905円(税込)
・★セット付:16,115円(税込)

【注意事項】

◆Zoomのサービス、機能、セキュリティ等を各自ご理解いただいた上でご参加ください。参加方法・接続環境についてはご確認ください。
◆[事前にお届けするもの]をお受け取りになりましたら、同梱の"ご案内用紙"をよく読み、材料キットの内容物が揃っているかご確認をお願い致します。 
◆万が一、キット内容に不備があり交換が必要な場合は到着後3日以内にご連絡ください。尚、不備のあったキットは不備内容確認の為に着払いでご返送いただきます。ご了承ください。

※ヴォーグ学園の講座詳細ページを必ずご確認ください。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 対面開催
  • 開催場所 池袋コミュニティ・カレッジ
  • エリア 東京都 池袋駅徒歩3分
  • コース 2時間 × 6回
  • 期間 4/5〜第1土曜6回
  • レベル目安 未経験

PieniSieniのオフフープ(R)立体刺繍 ビギナークラス

難しそうに思われがちな立体刺繍。オフフープ(R)立体刺繍なら面倒なワイヤー入れを簡略化、刺繍枠も不要です。花によってはワイヤーを使わずに制作出来ますので気軽に始められる教室です。ブランケットステッチとサテンステッチを使い、初めての方にも基礎からお教えいたします。

PieniSieniが講師を担当するアドバンスクラスに加えて認定講師「ゆみしま」が講師を務めるビギナークラスが開講いたします。
PieniSieniがオフフープ(R)立体刺繍を直接指導するご趣味の方向け講座はここだけです。またオリジナルデザインキットをどこよりも早くお楽しみ頂けます。

もっと見る

講座内容の詳細

本講座は、日本フェルタート(R)協会直轄認定講座です。初回はキットを使って基本的な作り方を学び、以降は「フェルト刺しゅうの花図鑑」「立体刺繍で作る12カ月の花のアクセサリー」から作りたい花を作成いただけます。

◆講座概要
講師:ゆみしま(日本フェルタート協会認定 オフフープ立体刺繍 直轄講師)
日程:4/5から 第1土曜
時間:13:30~15:30
場所:池袋コミュニティ・カレッジ(池袋駅徒歩3分)

◆受講料
6回:27,830円(税込)

◆備考
・教材費別途実費・日本フェルタート(R)協会の認定基準を満たした方で希望者にはディプロマ(修了証)を有料で発行いたします(詳細については講師にお尋ねください)。

※体験は不可。

こんな方におススメ

レベルに合わせたきめ細かなオフフープ(R)立体刺繍のご指導をいたします。
アドバンスクラスは満席ですが、こちらのビギナークラスには若干のお席がございます。皆様とオフフープ(R)立体刺繍を楽しむ時間を講師一同、心よりお待ち申し上げます。

※6・7・8月は代講のため見学及び新規入会は不可とさせていただきます。

持ち物

◆受講者持参品
刺繍針、待ち針、ピンクッション、糸通し、ハサミ(布用、糸用)、チャコペンシル、筆記用具、老眼鏡や眼鏡(必要な方)。テキスト「フェルト刺しゅうの花図鑑(日本ボーグ社)」(三省堂などで購入可)

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • 開催場所 YouTube刺繍教室K.Inoue

【YouTube】ワンポイントレッスン動画

東京・目白の刺繍教室K.Inoueです。
お家時間で刺しゅうを楽しむときに役立つ、ちょっとしたポイントをYouTubeの「刺繍教室K.Inoue」チャンネルにて無料配信しています。ぜひチャンネル登録してお楽しみください。

もっと見る

ワークショップの詳細

◇刺しゅう糸のほぐし方
◇玉どめで失敗してしまう方へ
◇糸が絡むのを防ぐには
◇フレンチノットステッチ・バリオンステッチ
◇スモッキング刺繍で間違えたときの修正方法
◇スモッキング刺繍の左手の使い方
◇ビーズやパールの付け方
◇リボン刺繍
などなど、刺しゅうの基礎的なことから、ステッチのコツまで、動画でわかりやすく解説しています。

こんな方におススメ

・スモッキングのことが知りたい
・リボン刺繍をもっとキレイに刺したい
・ビーズを一列にキレイに刺したい
など気になることがある方は、参考になるポイントが見つかればと思いますので、ぜひ一度ご覧ください。

  • 可愛い子供服
  • リボン刺繡
  • ビーズ刺繡
  • ステッチ

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催場所 ワークショップ毎にお知らせ
  • 手芸種類 刺しゅう

LINE公式ご登録でプレゼント始めました

これまで問合せフォームやインスタのメッセージなどでも受け付けていたワークショップのお申込みを、2025年からはLINE公式に絞らせていただきたいと考えています。

その告知も兼ねて、今回、既にLINE公式ご登録の方と新しくご登録いただいた方にプレゼントを考えてみました。

もっと見る

ワークショップの詳細

プレゼント第1弾のテーマは「フレンチノットの刺し方動画」です。
人気のノットですが、玉結びと混同していたり、きれいにできないという悩みもよく聞きます。
今回のプレゼントの一つに、フレンチノットの刺し方動画も含まれます。
これを見て、ぜひフレンチノットの刺し方を確認していただければ嬉しいです。

こんな方におススメ

フレンチノットがちょっと苦手、という方はぜひお受け取りください。
1)これでうまくできる!
 フレンチノット刺し方動画
2)フレンチノットと玉結び。
 どう違う?説明動画
3)大きさどう変える?
 フレンチノットのコツ

プレゼントの受け取り方

インスタグラムのプロフィールのリンクから、刺しゅうお針箱のLINE公式にアクセスし、ご登録ください。
その上で、一言「プレゼント」と入力していただければ受け取れます。(鍵かっこや余計なマーク、他の文書は入れないようにお願いいたします)

  • フレンチノットが分かる
  • LINE公式で受け取れる

詳細・申込みはこちら

セール中
  • 手芸種類 刺しゅう
  • 販売形式 オンライン販売

330円!ワンポイント刺繍の動画レッスン

可愛いアンティーク風な王冠デザイン。毎月1つずつ、動画付きのレッスンです。
様々なフランス刺繍の基本ステッチを動画で見られるので初心者さんにも人気ですが、
クールな王冠デザインがあっという間にさせるので刺繍上級者さんからは気分転換にピッタリ!と大好評です。

女性の趣味のためのWEB雑誌『andBouquet」内のレッスンですので330円という魅力的な価格で刺繍レッスンが見れるだけでなく各ライターのハイグレードな趣味や手芸記事もお楽しみいただけます

もっと見る

作品の説明

クラウン刺繍

14個の王冠デザインを毎月1つずつ公開しています。

ここに、こだわっています

大人な配色、ステッチの組み合わせを楽しみましょう

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 作品種類 ベビー・キッズ
  • 手芸種類 刺しゅう
  • オーダー

お名前は赤ちゃんへ初めて贈るプレゼント。手刺繍命名書をお作りいたします

たくさんの想いが込められた、赤ちゃんへの初めての贈り物であるお名前を、ひと針ひと針に愛情を込めて、手刺繍で命名書をお作りいたします。手刺繍ならではの、あたたかみを感じていただければと思います。糸の、ぽこぽこ ふっくらした感じも、とても可愛いです♡

お誕生日などのイベントで一緒に記念撮影したり、お部屋に飾ったり…。ニューボーンフォトやハーフバースデー、お宮参り、七五三、こどもの日、お雛まつり、お七夜、100日祝いなど、大切な節目やお祝いに、家族の大切な想い出に、いかがですか?(*ˊ˘ˋ*)

もっと見る

作品の説明

世界に一つだけのオリジナルな手刺繍命名書です。オーダーをいただいた後、お子様へのイメージや贈りたいメッセージなどをお聞きしながら、打ち合わせし、デザインを決めて行きます。できる限りご要望にお応えしたものをご提案させていただきますので、まずはお気軽にご相談いただければと思います。

製作期間はデザインから完成まで約4〜5週間ほどお時間をいただいています。お急ぎの場合はスピード対応も行っていますので是非ご相談くださいませ。

ここに、こだわっています

刺繍するデザインは全て自由です。シンプルな物から可愛いものまで、お気軽にご相談くださいませ(*ˊ˘ˋ*)

◎サイズ:直径約17cm
◎発送までの目安:40日〈ご依頼内容によって前後します〉
◎お名前(ローマ字 漢字 ひらがな カタカナ)/ 生年月日 / 出生時間 / 出生体重 / 出生身長 など、お好きな組み合わせで刺繍いたします。

お申し込み方法

下記の「詳細・申込みはこちら」にあります、販売サイト、SNS、メールより、お申し込みください。
ご希望などあれば、可能な限り叶えられるよう、お作りしたいと思いますので、ご遠慮なく何でもご相談くださいませ❁⃘*.゚

  • 秋生まれの男の子に
  • 大切な家族の猫ちゃん
  • 目いっぱいの夢かわいいを
  • お名前にちなんだデザイン
  • 向日葵畑で大好きな家族と
  • 誕生花に囲まれて…
  • ちょこんとお座りにゃんこ
  • 今年の干支をモチーフに

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • コース 0.3時間 × 17回
  • レベル目安 初級(~3年)
  • 材料代 別料金

ロンドンを旅する スケッチ刺繍講座

ロンドンを連想するモチーフを刺繍し額縁に仕立てるオンラインレッスンです。使いやすいモチーフで日常に取り入れやすい作品です。

※動画レッスンになりますが、受講回数の制限や期限はありません。動画は何度でも見直すことができます。

もっと見る

講座内容の詳細

実は昔、ロンドンに3年間ほど住んでいたことがあります。
ロンドンバスに乗ったり、美術館を訪れたり、ファブリックショップを巡ったり…
今回は、そんなロンドンでの生活を思い出しながら、素敵な図案を考えました♪

講座では、刺繍の基本から様々なステッチの方法まで、分かりやすく解説していきます。
初心者さんも、ぜひ安心してご参加くださいね♪

こんな方におススメ

✓刺繍の基本から学びたい方
✓お洒落なデザインがお好きな方
✓日常で楽しめるモチーフを学びたい方
✓新しい趣味を見つけたい方

モチーフは9つ

ロンドンの可愛いモチーフが大集合!
今回の講座では、見ただけでロンドンを連想するようなモチーフを9つご紹介します。

◎ユニオンジャック
◎英兵
◎アフタヌーンティー
◎ポット

など、誰もがロンドンを連想する定番モチーフはもちろん♪
他にも、クリスマスシーズンの訪れを告げる鳥「ロビン」や、公園や街中でも見かけるほどポピュラーな動物「リス」のモチーフなどもご紹介します。

公園でリスに会って、ウインドウショッピングでテディを見て、バッキンガム宮殿で衛兵と記念撮影…!

刺繍をしながら、まるでロンドンを旅しているような気持ちを味わっていきましょう。

ポイント

◆スケッチのようなタッチがポイント!
今回の作品のポイントは、スケッチしたような質感のステッチです♪

モチーフによって刺し方順番を工夫しながら、パーツごとに様々なステッチを使い分けていきます。

この講座でご紹介するステッチが習得できれば、ご自身のお好きなモチーフもスケッチ風に刺繍して楽しんでいただけるようになります。

レッスンを進めるごとに技法が身についていきますので、ご自身の成長も楽しみながら制作していきましょう。

◆ワンポイント刺繍にも使える♪
「アフタヌーンティー」をお弁当クロスに刺したり、「ティーポット」をエプロンに刺したり、日常で使うアイテムに、ワンポイントとして施してお楽しみください

  • ロンドンらしいモチーフ
  • 下準備から仕立てまで
  • ステッチのコツも学べます
  • 初心者でも大丈夫です

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 対面開催
  • エリア 神奈川県 横浜駅そば
  • レベル目安 未経験
  • 手芸種類 刺しゅう

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

リボン糸でチューリップ🌷を刺しゅうします。
リボン刺しゅうが初めての方にも気軽に取り組んでいただける内容です。

刺しゅうができた後は、針休めになるマグネットまたはブローチに仕立てます。

マグネットは針仕事のかわいいお供になります。
なお、ブローチは数量限定なので、ご希望の方はお早めにお申込みお願いいたします。

もっと見る

ワークショップの詳細

4/9(水) 13〜16時
東宝ハウス横浜店
(横浜駅から徒歩数分)
参加費
ブローチ4000円
マグネット3600円
(リボン刺しゅう用の針付き)

リボン糸の扱いからお伝えします。
初心者さんでも可愛くできるリボン刺しゅうを一緒に楽しみましょう。

完成サイズ(約)直径4〜4.5㎝

マグネットは針作業中の針休めに便利に使っていただけます。
上部にもマグネットが入っているので、ちゃんと針をキープします。
また、ブローチは裏までギンガムチェックを貼ってとても可愛いです。
(そして軽いです)

なお、お申込みはLINE公式のみとなります。
(ただいまご登録プレゼント中です)

こんな方におススメ

・刺しゅうが好きな人
・刺しゅう初心者さん
・リボン刺しゅうやってみたかった人
・針をよく失くす方
・かわいい小物が好きな人
・わいわいと楽しく作業したい人

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • 開催場所 刺繍ルーム 動画レッスン

刺繍ルーム オンデマンド教室5期生 募集!!

満席になりましたので締め切りました。


動画で学べる。立体感のあるアンティーク調のアルファベット刺繍レッスン。
2025年1月5日から新規生徒さんを募集いたします

大人気のオンデマンド教室はついに5期生!
月に1回の動画配信は好きな時間に何度でも見て学べるので自分のペースで刺繍をお楽しみいただけます

もっと見る

講座内容の詳細

艶々のサテンステッチ!!

こんな方におススメ

アンティーク調の艶のあるサテンステッチに憧れている方は多いと思います。綺麗に糸を並べるにはちょっとしたコツが。
徐々にレベルが上がる課題で無理なく上達していきますよ!

添削付き!!

動画レッスンなのに、なんと添削付き!!
癖を見極めしっかりと上達します。ここがいい。ここをこうやって直そう!ピンポイントで指導できるので次の課題へも安心して進めるでしょう。
課題中に出てきた質問疑問ももちろん無料でお答えします

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 期間 2回
  • レベル目安 未経験

スズランの飾り額2回特別レッスン

5/1のスズランの日に合わせて、インテリアにもなるスズランの飾り額を作りましょう。

スズランはもちろん花が主役ですが、スズランらしさを決めるのは葉っぱです。
美しいアウトラインステッチで葉っぱを刺して、可愛い花を引き立てます。

ただ刺しゅうを楽しむだけでなく、アウトラインステッチを美しく刺せるようになるレッスンです。
また、小さな額への額装を学びますので、このレッスンを受けたあとはご自分で額装ができるようになります。

土曜日の設定もあります。
(ただし、かなり埋まってきています)

もっと見る

講座内容の詳細

1回目のレッスンでは、葉っぱのステッチをきっちり練習します。
(アウトラインステッチの他にもう一つステッチを学びます)

2回目のレッスンで、花を仕上げた上で額装まで学びます。
このレッスンを受けると、小さな額ならご自分でも額装ができるようになります。

【日程】
1回目4/18(金)または4/19(土)
2回目5/9(金)または5/10(土)
時間は14〜16:30
1回目と2回目の曜日が異なってもOK

【場所】
横浜・上大岡
(お申込みの方に詳細お知らせします)

【参加費】10,000円
2回のレッスンと額装までの材料全て含む、事前振込

こんな方におススメ

・かわいいものが好きな人
・スズランが好きな人
・アウトラインステッチが苦手な人
・アウトラインステッチが上手になりたい人
・リボン糸やビーズの刺し方を学びたい人
・額装を学びたい人
・飾れる作品を作りたい人

開催日程・予約方法

1回目
4/18(金)または4/19(土)
2回目
5/9(金)または5/10(土)

1回目と2回目の曜日が異なってもOK
時間は14〜16:30

LINE公式でご予約ください

詳細・申込みはこちら