てといとSTYLEクリエイター

初心者の方も経験者も、編みたいものを好きに編める力を育みたい。学びの経験を生かした、そんなサービスを心がけています。

ことりっず
ことりっず

初心者の方も経験者も、編みたいものを好きに編める力を育みたい。学びの経験を生かした、そんなサービスを心がけています。

2025.05.06 クリエイターからのお知らせ

初心者向編み物オンライン講座を始めました。

はじめまして。編み物と小鳥が大好きな、ことりっずです。
編み物と出会って約25年。学ぶほどにその面白さに惹きこまれ、新しいこと、まだやっていないことを探しては次々と本を読んで学び、いつしか書棚は編み物の本がいっぱいに。今ではほとんどの編み物を経験したと言えるほどです。

この知識と経験を、これから編み物を学びたい方やもう一度学び直したい方たちに生かせればと思い、毛糸編物技能検定の資格取得準備も進めながら、今回、棒針編みのオンライン講座を開講いたしました。

わたし自身が独力で学んできたからこそ、学ぶ方の視点に立って考えた、基礎からお伝えする講座です。
ぜひ、ご参加いただければと思います。

はじめまして。編み物と小鳥が大好きな、ことりっずです。
編み物と出会って約25年。学ぶほどにその面白さに惹きこまれ、新しいこと、まだやっていないことを探しては次々と本を読んで学び、いつしか書棚は編み物の本がいっぱいに。今ではほとんどの編み物を経験したと言えるほどです。

この知識と経験を、これから編み物を学びたい方やもう一度学び直したい方たちに生かせればと思い、毛糸編物技能検定の資格取得準備も進めながら、今回、棒針編みのオンライン講座を開講いたしました。

わたし自身が独力で学んできたからこそ、学ぶ方の視点に立って考えた、基礎からお伝えする講座です。
ぜひ、ご参加いただければと思います。

プロフィール

  • 【主な活動】

    初めて、初心者の方を中心とした棒針編みオンライン講座を開講します。
    学生時代にビーズクロッシェと出会ってから編み物の面白さに魅了され約25年。ひたすら本を読んでは独学で様々な技法を学び、たくさんの作品を作ってきました。今ではほとんどの編み物を学んだと言えるほどと思っています。

    これから編み物を始めたい方が「編みたいものを好きに編めるようになる」ことを目標に、技術的な知識はもちろん、うまく編むための方法なども取り入れていきます。
    初心者の方が着実に力を身に付けられ、学ぶ側の視点で分かりやすく伝わるように工夫した内容です。
    ぜひ、ご参加いただければと思います。

  • 【こだわりポイント】

    長年、自分自身で疑問を解決しながら学んできたからこそ、学ばれる方がどんなところで困るのか分かる点も多いと思っています。ですので講座の場だけでなく、一人で練習する時も分からない点が出てきたら、できるだけ困らないような内容を考えました。

    例えば入門コースでは、一番最初に何を揃えれば良いのか分からない方に、毛糸や棒針の選び方をお教えする回を用意したり、初級コースでは、実物を確認しながら受講できるよう講座を始める前に実際の編み地サンプルや編み図をお送りするようにしました。

    学ばれる方の悩む場面をできるだけサポートし、自身で解決していける力を身につけられるような講座を目指しています。

  • 【これからの目標や夢】

    まずは今後、中級コースの模様編みの種類を増やしたり、上級コースを用意したりと、初級者から上級者まで全ての方に学んでいただけるような場をたくさん用意したいと思っています。
    また、みんなで楽しく一緒に編み物をしたり、編み物以外のジャンルも楽しめるような編み会も開催したいと思っています。

    今回の講座は私にとっての第一歩ですが、将来はもっと多くの方たちと一緒に教えあって楽しめるようなニットカフェまでできたらいいなと夢を膨らませています。

Webサイト
インスタグラム
販売サイト
minne

style情報

mall

  • 編み地サンプルを事前に郵送! 初心者に寄り添った棒針編みオンライン講座

    講座とご自宅での練習を通じて、編みたいものが好きに編めるようになるための基礎力を学んでいただく講座です。
    そのために、お一人で分からない点が出てきた時のために、事前に見本の編み地サンプルをお送りしたり、メールでのご質問にはどんどんお答えするようしたいと思っています。

    また講座内でも、いろんなアレンジの例や、今やっていることが先々どんな作品につながっていくのか、具体的なものをお見せしながら、着実に進んでいけるような内容にしています。

    マンツーマン形式で、お時間も事前にご予約いただければ特に制限はありませんので、あなたのペースでしっかりと学んでいただけると思います。

    • 講座内容の詳細

      ●入門コース
      ・毛糸と棒針の選び方(30分/500円) ※希望者
      ・作り目、表・裏編み、伏せ止めなど基本の編み方(90分/2000円)

      ●初級コース
      ・全4回(60分×4回/計6000円)
      ・編み図の見方を学びます
      ・事前に見本の編み地サンプルや編み図を郵送します
      ・講座では説明と練習を行い自習で編み上げていただきます
      ※不明点は、メールでフォローします
      ※経験者は途中からの申し込みも可能です

      ●中級コース/3コース
      ・全2回(60分×2回/計3000円)
      ・「レース編み」「アラン模様」「編み込み模様」からお選びいただきます
      ※詳細については、下記「中級コースの内容」をご覧ください。

    • こんな方におススメ

      編み物を始めてみたいという未経験の方。特に何からやれば良いのか全く分からない方も、きちんと準備するものからお伝えますのでご安心ください。
      また、少し習ったけどもう一回学び直したい方や、動画を見て編んだことはあるけど編み図など基礎から学びたいと思っている方など、どなたでも大歓迎です。
      基本マンツーマンの講座ですので、分かりやすく丁寧に行いたいと思っています。

    • 中級コースの内容

      ◆レース編みコース
      ・シェットランドレースを練習します
      ・かけ目、二目一度、三目一度を実演、解説します
      ・「ローズパッドアイリッド」モチーフを編んで練習します
      ・2回目レッスンは縁模様の編み方、偶数段の透かし模様の入れ方を実演、解説します

      ◆アラン模様コース
      ・縄編みの記号の読み方から始めます
      ・縄編み針を使って、編み目を交差させる練習をします
      ・2回目のレッスンではボップル編み、縄編み針を使わない交差を練習します

      ◆編み込み模様コース
      ・編んでいる途中での糸の変え方を練習します
      ・ダイヤ模様で縦糸渡しの編み込み方を実演、練習します
      ・2回目レッスンは編み込み柄で横糸渡しを実演、練習します

    • 開催形式:オンライン開催
    • レベル目安:未経験
    • 参加形式:マンツーマン
    • 参加形式:グループ