-
12
![]()
今人気の花束ブーケブランケットを編んでみました。 周りのバラのお花は90個ですが、連続で編みながら つけられたので、思ったより早く完成しました。
ニットデモッテ -
![]()
モチーフトートバッグの余り糸で、ワッフル編みのバックinバックを編みました。チョコミントを意識しました。
haru -
2
![]()
大阪万博キャラクター、ミャクミャクさまにハマった母に贈ろうと作りました。布フェルトと刺繍で作成!
ゆきぱっち -
3
![]()
真っ白のベビーソックス。妊娠中の赤ちゃんの退院着(セレモニードレス)に合わせる予定です。本人にお腹をドコドコされながら編みましたけれども!笑 生まれたら履いてくださーい(^_-)-☆
かぼちゃ -
8
![]()
ルームシューズを編みました。YouTubeの暮らしを編む日本ヴォーグ社講師さんの編み方です。 手持ちの糸で編んだのですが、少し糸が細くて隙間が空いてしまいました。まあ、重ね履きするなら問題ないかなぁと思います。
みぽみぽ -
7
![]()
Vネックワンピース。産後も着れるように授乳しやすいワンピースを作りたくて。下記のサイトを参考に、スカート部分はギャザー切り替えに改造してみました。ChatGPTにお願いして予め作ったイメージ写真は理想の形だったけど、実際の完成形とはちょっと違った… 反省点:もっと切り替え位置を上にして、スカート丈も長めが良かったな。そして今お腹が大きい状態で着てみるとパツパツで肩部分を脱ぐことができず、ほんとに授乳できるのかは怪しい…。 参考サイト: https://nukumore.jp/articles/1530?1530&page=1#outline4 https://yansewing.com/2023/09/pocket.html/
かぼちゃ -
18
![]()
クリスマスに向けて、毛糸のポンポンを組み合わせて サンタとツリーを作成。 お髭の毛糸を切るのが楽しかったです。 100均のグルーガンでポンポンや飾りを接着するのに少々手こずりました。
ピロンコ -
15
![]()
フェリシモシリーズのニードルケースが完成しました( ´˘`) がま口と布の接着が難しくて、目打ちで差し込み差し込み…調整を繰り返して、なんとかハマりました。 がま口から縫い目が見えてしまってるところもちらほらありますが… それもまた手作り感があるかな〜と思って( ˊᵕˋ ;) 可愛いくできて良かったです。
ぽてと -
14
![]()
はぎれを繋げてミニ巾着袋。 表と裏で使ってる布が一枚だけ違います。 普通の紐だと絞れそうになかったから、刺繍糸を使って細い紐を自作しました。細すぎたかな?
みみみな -
8
![]()
使用編針の目安よりも小さいかぎ針しかなかったので、持ってるかぎ針で太めのを使いました 丸い髪ゴムを使ったのですが、平ゴムを使ったみたいな形になりました
鈴蘭 -
12
![]()
前回の残り布で子供のパンツをつくりました。中綿入りなので暖かそう(*^^*) まだ生地余ってる。もう小物分しかないけど。 ストレッチ生地の布小物、みなさんなら何にします?
みみみな -
12
![]()
それぞれ、残った端切れで作れる物をYouTubeや本などから探して作りました。スマホを置いたり、手芸小物を入れたり。ネコポーチには飴を入れて持ち歩いています。
くいこ -
8
![]()
ワンピースとフード帽。 30cmのお人形さんに。 ソックスの余り糸でワンピースを編んだら、帽子もセットにしたくなりました。 楽しかったので色違いでもう1セット編みました。 11月3日完成 YouTubeあみぶらすきーさんを参考にしています。
まみまみ -
9
![]()
『七宝』を水彩タッチで描いた生地を表地に、『麻の葉』をデザインした生地を裏地に。 縦長に切って組み合わせてパッチワークの生地を作り、ワンハンドルのトートバッグを作りました。 ビニールクロスを挟み込んで一緒に縫い合わせ、合皮のようなしっかりしたバッグに仕上げました。 型紙は@nunocotofabric のワンハンドルバッグを参考にしました。
ウエノアヤ -
8
![]()
ベレー帽とバブーシュカ。 30cmのお人形さんに編みました。 モヘアの余り毛糸で在庫整理を兼ねて。 ピコット編みが楽しかったのでSeriaで好きなモヘアを購入してしまい、バブーシュカをもう1個編みました。10月31日完成。 YouTubeあみぶらすきーさんを参考にしています。
まみまみ -
7
![]()
白ベースの生地をパッチワークで合わせた、縦型トートです。 内側は濃いグリーンベースのミモザのデザイン生地で、内ポケット付き。
ウエノアヤ -
6
![]()
レトロな花のデザイン生地で、キキワンピースを作りました。 型紙は、https://rick-rack.com/ で購入。 シンプルなラインで、季節ごとにいろいろな楽しみ方ができそうです。
ウエノアヤ -
5
![]()
温かく、ポップな色のオリジナルの生地をパッチワークにし、子供用のパンツを作りました。 モチーフの大きさがいろいろ変化していて、楽しいパンツになりました。
ウエノアヤ -
4
![]()
ホワイトベースのオリジナルの生地をパッチワークにし、七分袖のトップスを作りました。 モチーフの大きさがいろいろ変化していて、涼しげでおもしろいパターンができました。
ウエノアヤ -
7
![]()
ある歌のMVのイメージで製作しました。一部丸大やスワロを使っているのは全体の色のバランスを取るためです。
nnfsi





























