-
9
楕円底
<のりこ> -
18
編みぐるみのきのこちゃんずです。 まんまる可愛いお顔におめめ、キノコヘッドの色違いです。
はなたまご -
21
草木染の刺繍糸で刺繍した巾着ポーチです。 優しい色合いの緑の糸は、葛の葉で自分で染めました。
Sweetstreat -
19
ジャッキーちゃんのぬいぐるみを作りました。コットンタイムの型紙を使用しました。
リシェ -
13
すてきにハンドメイドより ボタンホールがミシンで上手くいかず、手縫いで仕上げました。 ギャザーの寄せ具合が難しい… 次はゴムを使ったギャザー寄せにチャレンジしてみようかな
エレミ -
15
鳥のあみぐるみです。 ウール100%の毛糸を2本どりで編みました。
Nocco -
17
メリヤス編みのハンドウォーマー 手首の二目ゴム編みを長めにして、指先側はメリヤス編みでクルンとなるようにしてみた
amisuki221 -
15
秋っぽいものが作りたくなって、どんぐりのシェイカーをデザインから起こして作成しました。 イヤリングにしたり、キーホルダーにしたり、いろいろ使って欲しいです。
ゆちぞぅ -
14
知人からオーガンジーの切れ端を頂いたので それを巻きかがって刺繍しました。
nnfsi -
14
モチーフを13枚編み グラニーバッグにしました。 グラニースクエアの模様でも配色によっては雰囲気がガラッと違います。 ちょっと秋っぽくシックな感じにしてみました。 内布&ポケットも付けています。 細めの糸だったので、最初に2本取りでモチーフを編んだんだけど、なんか違うなぁと思って一本取りにしました。 その際の2本取りで編んだモチーフ2枚をお揃いで小さなイヤホン入れにしました(*^^*)
youyu -
20
6
トートバッグをゴージャスにしたい!
ゆちぞぅ -
14
レザーにねこのワッペンを刺繍。がま口仕様に仕立てました。
サンシャイン ワークス レザー -
11
柄が楽しいIKEAの4枚399円のキッチンクロスでグラニーバッグを作りました。 リバーシブルになっていて、口元はマグネットで留めれます。
ぽも -
14
キット物ですが、パラグアイの伝統工芸、ニャンドゥティというレース刺しゅうの技法を使ったブローチです。 蜘蛛の巣をイメージした形で編み方でそれぞれ意味が違うそうです。
ぽも -
21
正方形の布を5枚合わせて100均のがま口で作成しました。底はデニム生地で小さいけどたっぷり入りました。
ピロンコ -
11
一人暮らしで毎日自炊頑張ってる娘へバッククロスエプロン。 ピンタレストでさがしたアイデアを参考に。 もう紐結ぶのも面倒らしい 笑
wooko.s -
11
モールアート。 ちょこんと置いて癒されます。 何体か大好きなくまちゃんや こねこちゃんにトライ中。 なかなか思うように仕上がりませんでした。 目玉は、レジン使用し自作。 巻き方も着色も試行錯誤のため 同じものは作れそうにありません。 縦約5cm、横はしっぽから耳まで約6cm。 ひげは釣り糸使用。
まみまみ -
18
刺し子の柄をビーズで表したビーズ刺し子の巾着です。 従来の刺し子とは少し趣きの違うキラキラな感じが、新鮮! 内袋は、modafabricsの布を使っています。
Andenutte -
11
オールドスクールチックなフェルトワッペン
wooko.s -
13
シンプルな編み方
はなっくま