-
15
セイウチ。右手と牙を別パーツにしてみました。
ゆちぞぅ -
15
リング編みのミニ巾着ポシェット
あやや -
16
ペーパーヤーンで子供用の夏帽子を編みました。 汗かきなので濡れたらふにゃふにゃになるかなぁと思ったけど、真夏は布の帽子より軽くて涼しくて被りやすそう(^o^)日よけの為にツバは大きめで、縁編みだけ入れてました。 念の為、額部分に100均の帽子用の汗取りシートを貼り付けています。 汚れたら張り替えれるので便利!
youyu -
14
ネット編みのエコバッグ
あやや -
11
普段はシェイカーモールドのデザインに「目」はつけないのですが、 これがないとなんだか締まらない気がして、目もデザインしてみました。 最近はペットにヤドカリを飼う人もいて、ペットショップでカラフルな「お家」を用意してあげる人も多いようです。 このモールドでも、すてなお家にして欲しいなーと思って作りました。
ゆちぞぅ -
9
深海魚のチョウチンアンコウの光る部分にも中が入れられるようにして、 こちらの作品では蓄光パウダーを入れました。 暗くすると光ります。
ゆちぞぅ -
11
夏の単の着物を解いて作成
りんごかあちゃん -
11
消しゴムハンコプリントでオリジナル作品を作ります
BERA -
24
シャドーワーク。 実はステッチするのは裏側からだけで、裏にステッチしたものが、透けて見えるので、薄い生地を使うのも特徴。 イルカはオリジナル図案。 波模様は、バックステッチ。 青海波という、どこまでも穏やかな波が続く国内外の平和を願う古典柄です。
Sweetstreat -
17
写真から絵を描き、ミシン刺繍のデータに作成。ミシン刺繍を布にして、世界にひとつだけのうちの子バックセットを作りました。 お散歩にもお揃いセットでウキウキお出かけできます。
はなたまご -
19
暑すぎる毎日、涼しげな色の布に純喫茶シリーズの刺繍をしてみました。オムライスとかナポリタンとかホットケーキとかたくさん美味しいもの作ってみたいです。ただの食いしん坊ですね。
はなたまご -
13
夏の着物を解いて作成
りんごかあちゃん -
16
かなり前に購入したフェリシモのパッチワークテディベアを作りました
lapin mama -
19
ウツボソックス 2足目 コットンの柔らかい肌触りと脱げにくさがお気に入り
kimie -
15
ソフトパックのティッシュボックスカバーを編みました
wooko.s -
16
アップリケした布を直径23センチの丸箱にカルトナージュしてみました。 身近な箱もお気に入りにしていくとさらにものづくりが丁寧に愛情深いものになる気がします。
はなたまご -
17
ハイハイを始めそうなので膝カバーを編んでみた
わいちゃん -
15
アシェットさん週刊「 はじめてのディズニークロスステッチ」より、103〜105号のアナです^ ^ ドレスのベタ刺しが地味に大変でしたが、バックステッチで花柄も出てきていい仕上がりになりました(^^)
みさっち -
17
真ん中の色違い部分を先に編んでおき、紺の部分は糸を切らない編み方で編みつなぎました。編み始めと編み終わりの糸始末だけでよいので慣れれば大きな作品も楽に出来そう(人*´∀`)。*゚+
fooco62 -
24
6
15日のおしゃべりハンドメイド会で作り始めたワンピースです。同じ布でワンピース、ショルダーバック、日傘のフルセットお揃い。 毎日の何気ないお出かけにもウキウキ気分になれます。 日傘とワンピースのお揃いは珍しく、目をひきます。
はなたまご