-
5
リメイクでプルオーバーをカーディガンに! 首回りがタイト過ぎて、10年近く眠っていたサマーセーターを前開きに。持ち出しの部分とくるみボタンは、バブル時代から30年眠っていたスカーフを活用。組み合わせたら相性抜群。アイデアが形になるのは、ものすごく楽しいです。
uuhtan -
7
藤塚未紀さんの本を見てVネックプルオーバーを作りました。斜めの前身頃と後ろヨーク、スリットで着痩せ効果を狙ってます(^_-)。
ちょこみん -
8
リバーシブルの小物入れです。
なつ29 -
6
園田瑞枝さんの本掲載の「さんかくプラウス」を作ってみました。前後差があって今風のパターンで、広げた時は三角形が多い不思議な形ですが、着てみるとスッキリ着こなせそうです。
ちょこみん -
13
巷では、無印良品さんのジュートマイバックをカスタマイズするのが流行ってるようですが、オリンピック期間のお家時間でKALDIさんのエコバッグに横浜横手の刺しゅう教室で教えて頂いたビーズ刺しゅうをしてみましたヽ(^0^)ノ ポリエステル素材なので穴が空くかな?って思いましたが、意外と大丈夫でした。 バックの使用中はビーズ刺しゅう部分が隠れてしまうけど、シンプルなエコバッグがビーズのキラキラとパールをプラスして、ちょっとゴージャスなエコバッグになって自己満です(*ˊ˘ˋ*)♡
パンナ -
15
ブローチ (第1作目) 海っぽくなれ〜と願いながら刺繍しました。 下の方のレースっぽいのは、ボタンホールステッチをスカラップにして波に見立てました。(波だから全部白とか薄黄色でもよかったかも) DMCのラメが入った糸を使って波のキラッとを表現。 パールやビーズで貝がらや砂など。
こすもっす -
15
魔法の一本針で編んだドイリーとコースター
そら色 -
3
お母さんとブルーベリー摘みをして一緒にパイを作りました。 さあ、お茶に時間にしましょう。 ブルーベリーの収獲時期に合わせたストーリーにしてみました。
アトリエjuju -
7
口金に、布を挟み込むのに苦労しました!
たけさん -
10
生地はキジキジさんで購入のリトルフラワーのローンレース、型紙はリックラックさんのかねこさんブラウスでリベンジの2作目。 レースの柄部分がデコボコしていて、端ミシンがかけづらかった。生地の片方の耳がスカラップになっていたので、裾はその部分を利用。 やはり襟に苦戦し、一度ほどいて、7㎜ほど大きくして作り直した。 ボタンホールもどうなる事かと思ったが、"布押さえ板"を装着してやったら上手くいった。
こじろう -
9
生地は大塚屋さんで購入したニーナ・モーネ月紺、型紙はyoutubeで公開されている「テネの服暮らし」の襟ぐりギャザーティアードワンピ。 ギャザーが均等になっていない箇所もあるが、このデザインならそれほど目立たないかも。衿ぐりのバイアス処理はまだまだ手作り感ありありだが、生地の色柄のおかげであまり目立たない気がする。 柄物である事を忘れてスカート部分を裁断してしまい、一番下のスカートをはぎ合わせる時に焦ったが、5ミリ程度のズレ補正ですんで良かった。
こじろう -
9
インド綿のセットアップ 生地はリックラックで購入したインド綿。ブラウスの型紙はリックラックのハイネックブラウス、そで丈を6cmくらい短くした。スカートの型紙はパターンレーベルのマキシスカート。裏地の生地は大塚屋で購入した「お洋服づくりのためのシルキー綿ローン」(←素敵な生地)。 薄手のインド綿なのでミシン針を9号にして慎重にミシンかけ。ミシン目を3ミリ位で縫ってもよかったかも。襟の角の端ミシンがやはり難しく上手く出来なかった。 スカートは広幅の生地でギャザーたっぷりだと、このような薄手の生地の場合はさらに良い感じなったと思う。
こじろう -
11
胡桃の籠x2 一つは持ち手をつけてバッグにしました。インナーは未完成。 もう一つは持ち手をつけないでインナーをつけて、裁縫箱にするつもりでした。が、裁縫箱には深すぎました。何に活用するかは考え中。手ぬぐい一枚で、丁度いいインナーができました。
ユキヲ -
9
先日UPした山葡萄の籠にインナーバッグを取り付けました。 表は浴衣、中は紬の端切れです。画像ではわかりづらいですけど中は薄い紫です。片口で作ってしまって、絞ると巾着の紐が長くなりすぎる…。 まだまだしっくりこないので、またやり直そうかと考えています。
ユキヲ -
13
iPhoneのSafariで何度も登録しようとしたのに エラー500が出て・・・結構しょっちゅう出るので 登録するのが嫌になる・・・ モザイククロッシェでポーチがやっと完成しました。 めんどくさいから何度やめようと思ったことか。 良い大きさにできたのでガンガン使おうと思います。
もふちぇび -
11
7
海に行きたくなる! どんなに暑くても夏を迎えに行きたくなる! 夏を爽やかに楽しめる大人の女性の服を作ります♪ 海風になびかせたくなる、素敵なスカートが出来ました^ ^
CHICO -
9
5
ピンクで編んでみます
ofuku -
8
国産リネンを使用したシンプルな形のエプロンです。 シンプルな形なので配色で楽しみます。 形はほんの少しだけフレアが入ってますので足捌きも良いかと思います。
糸と△洋裁店 -
15
履き古したジーンズをテディベアにリメイクしました。 ジーンズの面影を残せる様に、ポケットやステッチをいっぱい取り込みました。 自作の型紙を使用して、手縫いで制作しています。
くまの散歩道 -
14
女の子のロンパースをうさちゃんにリメイクしました。 サマードレスを着たお洒落なうさぎさんになりました。
くまの散歩道