てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • モチーフを繋げたカーディガンを編みました。長い道のりでした…。 地道にモチーフを編み、繋ぎながら大きなパーツを作り、さらにそれを繋げてから、棒針で裾・襟・袖口を編みました。 棒針は裾と襟に4号輪針60㎝、袖口は4号4本針を使用しました。二目ゴム編みです。

    magoco
  • ずっと作りたかったサンタクロースの編みぐるみが完成しました。バランスよくパーツをつけるのが少し難しかったけど、モコモコとしたヒゲが可愛くて癒されます♪ 参考本『クリスマスを楽しむ かぎ針編みのサンタクロース』

    snowdrop
  • 13

    砂糖菓子のような、ネップが散りばめられた毛糸をみたら、マフラーが編みたくなりました ストレッチループを引き揃えると、モチモチとした感触のマフラーになりました

    sachi
  • 1

    最初毛糸を見た時、毛布が編めると思って動画を見たけど、レース部分が編めなくて毛布にします。毛糸は人生初の野呂栄作さんです。

    花 
  • ロボット。 身長約25cm。 在庫糸の整理で。 思っていたより大きくて存在感の有るロボットくんが誕生しました。 書籍 いつでもいっしょちびぐるみとこものを参考にしています。

    まみまみ
  • 5

    アラン模様のベスト 模様が少しずつ形になっていくのが楽しい作品です。 ねじり交差やノット編み、かぎ針で作るボップルなど、様々な技法が使われています。 毛糸だま(日本ヴォーグ社) 掲載作品

    ニットデモッテ
  • 巾着のカップラーメンです。 高さ11cm、直径9cm

    まるこい
  • 6

    Opal アクアレルー sunflower 中細毛糸 極細モヘア ソックヤーン引き揃え 輪針 6mm ベストにするか迷いましたが結局カーディガンになりました

    niaco
  • 12

    今人気の花束ブーケブランケットを編んでみました。 周りのバラのお花は90個ですが、連続で編みながら つけられたので、思ったより早く完成しました。

    ニットデモッテ
  • 7

    妊娠中の次男用の胴着を編み始めました。ピンタレストで見つけた模様編みが可愛かったので下の切り替え部分に取り入れてみることに。目数を計算してどうにかこうにか。手持ちの編み物本に載っていた他の編み方の胴着のサイズを参考にして、胸部分は違う模様編みにしようと思っています。

    かぼちゃ
  • 頭周りのサイズに合わせて、模様編みのデザインや目の数を変更しながら、行きあたりばったりで編んでみました。 メリヤス編みより,ボリュームが出て豪華にみえます。

    シフォン
  • モチーフトートバッグの余り糸で、ワッフル編みのバックinバックを編みました。チョコミントを意識しました。

    haru
  • 真っ白のベビーソックス。妊娠中の赤ちゃんの退院着(セレモニードレス)に合わせる予定です。本人にお腹をドコドコされながら編みましたけれども!笑 生まれたら履いてくださーい(^_-)-☆

    かぼちゃ
  • 4

    膝まで来る長めのレッグウォーマーを編み始めました

    アミアミマミー
  • 前回の男の子様と同じですが、女の子様なので 裾にフリルを付けて見ました。

    アミアミマミー
  • ルームシューズを編みました。YouTubeの暮らしを編む日本ヴォーグ社講師さんの編み方です。 手持ちの糸で編んだのですが、少し糸が細くて隙間が空いてしまいました。まあ、重ね履きするなら問題ないかなぁと思います。

    みぽみぽ
  • 13

    アランカーディガンです。 大変だったけどサイズもちょうど良く出来上がりました。

    ちゃり
  • 馬のあみぐるみを作りました。

    あみぐるまー
  • 5

    ごしょう産業さんのレシピ ノルディックカーディガン

    ひーろ♪
  • 本「レトロなかぎ針あみ」より、引き上げ編みの帽子

    まうまう