-
18
自分用夏用ソックス ストレッチのきいている糸で楽にはけます。
ふみふみ -
19
レシピは襟無しでしたが、糸が余りそうだったので襟をつけました。 ゲージがレシピと違ったので目数を調整しながら編みましたが、アイロンをかけたらかなり滑らかになり、サイズも少しゆったりしました。 脇の接ぎ合せが面倒なので身頃は続けて編みました。
fooco62 -
14
タティングレースで、ケーキを作ろうと思ったらプリンセスに…。
kosshi -
11
ブリオッシュ編みの練習のため「ナンシーマーチャントのブリオッシュ編み」よりパターンWINTER BARCHを編みました。
青水色 緑 -
10
ニッタオル色々、友人へのプレゼント
ちゃげまま -
10
オーロララメが入ったコットン糸を使用
おかか -
19
カーディガン。 DAISOポリエステルヤーン。 3月29日からこつこつ。 細い糸なのでなかなか進まず、やっとこさ完成にこぎつけました。 腰までたっぷりサイズ。 YouTubeほんわかさんのまっすぐ編みのオーバーサイズカーディガンを少し参考にしてます。
まみまみ -
15
娘用に、オリジナル編み図より身幅を広く、丈を短く、裾にスリットを入れました。
ふみふみ -
13
いつもは色合わせをするのですが、今回は敢えて合わせずに編みました。 履き口の仕上げは3本のIコード留めです。 レシピはchiharu.amukoさん
Coco -
15
編んだらタオル地になりそうなザクザクとした糸をいただきました♪ 小さなパイナップル編みをザクザクと繰り返し編み、鎖編みと大きめなピコット編みでフリンジを作り、マフラーを編んでみました♪ より風合いを良くしたいと、柔軟洗剤で軽く洗って柔らかさを出してみました!
しのんち -
14
透かし模様のポロシャツです。落ち着いたくすみブルーの糸で編んでみました。
ひーちゃん -
9
日本手芸普及協会さんの講座で入れ物を作りました。 お花を5枚作って繋いで、入れ口を編んでいます。
いちご -
11
YouTubeで変わったデザインのショールの編み方動画を見つけたので、編んでみました。 冬が来たら、活躍すること間違いなしです。
いるかたん -
19
中細毛糸を3本引き揃えて編みました。履き口、かかと、つま先は、茶色×オレンジ×ベージュで。足首と甲まわりは茶色2本×ベージュです。
kimie -
10
海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用
おかか -
17
LET‘S SWINGーSOCKSのニッティングパターン英語 バージョン 何とか編むことができました。 左右対象に模様編みをしています。 最後の仕上げはガーターはぎ。
Coco -
16
赤、黄、紫、橙色の鮮やかなポリエステルの糸を、いただきました! その中の橙と紫色で、パプコーン編みを入れたモチーフを編んで凹凸を出し、バックを作ってみました♪ 細編みでマチを付けて、カチッとした仕上がりになりました!
しのんち -
15
あみぐるみのくまちゃん。 以前編んだピンクのくまちゃんのおともだちです。 身長約7cm。 おめめを小さく、表情変えて素朴なお顔にしてみました。 3月23日から編み始めたのに放置、ようやく完成しました。
まみまみ -
10
ダンスの衣装で赤のバブーシュカが欲しくて、YouTubeを参考に自分サイズで編みました
いるかたん -
19
7
ポーチです。春らしい配色にしました。
toshi