てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 4

    セーター 丈短め

    yarn swamp
  • 8

    ごしょう産業さんの無料レシピより『ポンチョ風プル』です。

    さいか
  • 海外から取り寄せたルレックス入りの糸を使用

    おかか
  • バネ口金の小物入れとミニドイリーです。小物入れは裏地付きです。

    fooco62
  • オーバーワンピース。 ゆるっとあったかい。

    yarn swamp
  • 5

    三色以上のダブルニッティング、さらに裏表別柄にチャレンジしている男性を発見。 編み図完成から1年かかったとか。 先ずは2色で裏表別柄にチャレンジしてみます あくまで練習なので、デザインはこれまでの作品を利用します。

  • 21

    夏物クリアランスでちょうどいい糸を見つけたのでこの時期からサマーニットを編みます 全体に透かし編みで参考にした編み図ではシンプルなデザインなのですが、アレンジを加えてスリットを開けようかと思っています えりはボートネックで

    ことりっず
    クリエイター
  • 5

    砂糖菓子のような、ネップが散りばめられた毛糸をみたら、マフラーが編みたくなりました

    sachi
  • 黒猫のモチーフでモザイク模様のバッグを編みました。 内袋とスナップボタン付き。ランチボックスサイズですが、マチがあるので見た目よりたくさんものが入ります^ ^ 持ち手はスパイラル編みで作りました。柔らかくて持ちやすくて気に入ってます。

    ルケイダ
  • 4

    フェリシモ フェアアイルの指出しハンドウォーマー 風工房デザイン

    桜子
  • 19

    編み物で作るウエア2着目! 今回はカーディガンに挑戦します! 白い色で、ハート模様や縄編みを入れて、可愛くできるといいな♪

    tulip me
  • 3

    ヘキサゴンカーディガンを編み始めました

    sachi
  • 方眼編みのバッグ

    まる
  • エコアンダリヤのバッグに取り付ける、ファーのアタッチメントを作りました 取っ手部分に被せるだけなので取り外し簡単です

    sachi
  • バラのブーケコースター。 二枚目。 折り畳むとミニブーケになり華やかです。 身内にプレゼントしたくて編みました。 楽しいです。 YouTube TUMUGIさんを参考にしています。

    まみまみ
  • 6

    初めて編むモチーフバック

    みずいろ
  • これからの季節にと、大好きなアメリーを使ってVネックベストを編みました。 Youtube動画を参考に、違う糸を使用するのでサイズから再計算するのが中々骨が折れましたが、なんとか着れるサイズに仕上がって良かったです笑 また、はじめてウェアを完成させたので、達成感もひとしおですね。

    しえい
  • 14

    ダブルニッティングのショールです。 45×175センチです。 撮影のために床に広げたらもれなく愛犬が乗りました。 大きさがわかりやすいようにそのままにしました。 5キロのパピヨンです。 海外の作家さんの編み図です。 両脇に一目ずつスリップ用の目を足しました。

  • 12

    エコアンダリヤのバッグ 細編みを斜行しないで編むのを目標に練習しています 細編みのコツをこのバッグで掴めた気がします

    sachi
  • バラのブーケコースター。 編んでみたかったので楽しくて止まらず、一気に仕上げました。 たたむとブーケになります。 余り糸の在庫整理。 色を変えてまた編みたいです。 YouTube TUMUGIさんを参考にしています。

    まみまみ