てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • ボレロと巻きスカートが作りたくて考えていたら、2wayにできると気づき、作ってみました!

    ふわり
  • 「maffonのニットで作るジャガードソックスパターン(型紙)メンズサイズ26cm~28cm」の26cmで制作。 柄合わせに失敗。 5mmの縫い代だとほつれが怖いので、スパンフライスニット生地を使用したかかと・つま先・吐き口はジグザグミシンで端の処理をした方が良さそう。 履き心地はつま先の縫い目が気になるので、市販品の方に軍配が上がるかな? 丈感やスパンフライスニットの吐き口などは個人の足サイズに合わせて改良の余地あり。

    さち
  • 早川ゆみさんの「野良シャツ」です。手縫いで縫うところもミシンで縫ったせいか、ちょっとつってしまったところもありますが、中途半端に残っていたお気に入りの生地が余すところなく使えたので満足です(^^)。

    chie
  • あみぐるみのくまちゃん。 身長約7cm。 母の日のプレゼントに。カーネーションに添えたくて1日夢中で編みました。

    まみまみ
  • HOKKOHの生地で、シャツワンピースを縫いました。

    縫い工房
  • ラベンダー色の裏地にする生地が近くのお店にも無くて、着ていないTシャツを使いました。このポコポコの生地は、とてもお気に入りの生地ですが伸びやすいので気にしながら縫いました。首周りが大きすぎました…。

    chie
  • 連投ですみません。ミャクミャクを1つ作ったら、もっと色んなミャクミャクを作りたくなりだんだん増えて行きました。何気に可愛いです。

    エピガール
  • 大阪関西万博の公式キャラクター、ミャクミャクを羊毛フェルトで作りました。可愛すぎてついつい作ってしまいました。万博に連れて行こうと思います。(ミャクミャクは大阪関西万博より2次創作が認められている公認キャラクターです)

    エピガール
  • 花瓶敷きです。余った毛糸でタッセルを作り、四隅につけてポイントにしました。

    ひーちゃん
  • パンチニードルでお花第二弾! 前回よりも小さいですが丸く縁取りをした分、コースターっぽくなり使いやすそうです☺︎ 裏にはフェルトを貼ってみました。 前回は布から切り離すときにかなりギリギリのところで切ってしまい、糸が少し解けてしまったので、今回は余裕を持って切ってみました。 もう少しフェルトが見えないようにしたかったけど… 今回はこれで良し!

    momo
  • レース糸2本どりで中サイズがま口 かなりかっちりしていて形崩れしにくい カバンの中で鍵や薬の迷子を防ぎます

    さきさんのまご
  • 大きめの口金なので、色々なものが入ります。 今は花粉関連グッズ入れにちょうどいいー

    さきさんのまご
  • ベイビーボンネット。産まれてくる子ども用に。生後1〜3ヶ月用サイズ。着用している写真は生後2ヶ月の頃。

  • アシェット【リサとガスパール ニット&クロシェ】より。かぎ針ケース。

    まゆ
  • パンチニードルでお花を作りました。 ベージュのお花はワークショップで習いながら作ったもの、白いお花はその後家で作ったものです! 毛糸の太さや刺す深さを変えるとまた違った仕上がりになって面白い! 自分で作った白いお花は、じっくり見るとだんだん梅干しご飯に見えてくる…。

    momo
  • ポケットティッシュケース付きポーチです。ポケットティッシュを入れるところの中の生地にもこだわりました。フラスコ柄のポーチは少し失敗して縦長に見えます。

    MiU
  • スマホのお布団です。仕事でウエストポーチにスマホを入れて持ち運ぶ時に保護の目的で作りました。内側は推しぬいボアを使用しているのでスマホが傷つかず、画面もきれいになります。枕もついてます。パックマン柄が初代、ねないこだれだが改良型です。

    MiU
  • 丼型のお弁当箱用の巾着です。洗い替え用に2つ作りました(1つはパックマン柄)。こちらはタグとして生地の柄を切り抜いて縫い付けてみました。あまりおしゃれにはなりませんでしたが個人的には気に入っています。

    MiU
  • 丼型のお弁当箱用の巾着です。一度サイズを失敗して作り直しました。

    MiU
  • 初めて作ったお弁当巾着です。裏地なしです。子供用サイズでそのまま作ったところ少し小さかったです。作り直すことがあったらサイズを変えて作ろうと思います。

    MiU