てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 今回もハマナカさんの源氏物語(色番:夢浮橋)でポーチを編んでみました。 細編みと中長編みで模様を作っています。グラデーションとあまり喧嘩しない模様になっててお気に入りです。 ファスナーの方から編み始めたのですが、立ち上がりの目がある方が歪んでしまいました…。 次にポーチを編むときはもっとうまく編みたいです。

    ゆま子
  • ネットの無料編み図を参考に、コットンリネン糸で三角ドイリーを編みました。 思ったより大きめだったので、コースターとして使います!

    magoco
  • 前回編んだ巾着より、少し大きいサイズで編んでみました。円底なので収納力もあり。くすみ系のなかにピンクで大人っぽい色味に。

    ゆう
  • レース糸2本取りで編んだハーレクインステッチのぺたんこトートバッグ。B5サイズのノートや、本の持ち歩き用に使えそう。持ち手は鎖編み3本を纏めて夏っぽく涼しげに。

    ゆう
  • 9

    パートナーの靴下 妊娠前に取り掛かりようやく完成しました

    いーちゃん
  • いちご飴を作りました。 前回作ったりんご飴の柄の部分を作り直しました。

    aitaiga
  • 7

    日本ヴォーグ社の小さなクロッシェレースドイリーから、 小さな箱に敷く為のドイリーです。 前に作ったドイリーの換えのつもりです。

    むかご
  • 20

    毛糸だま2023夏(198)号 Michiyoさんの太糸でザクザク編むプルオーバーをシルクハセガワさんの糸を引き揃えて編んでいます。

    はるりょう
  • パイナップル編みバッグ

    CeeDee
  • シンプルでかわいいニワトリのあみぐるみ ♪Oak and Marlowというカナダの作家さんのパターンです。インスタで知りEtsyからパターンを入手しました。並太のアクリル毛糸を二本どりで作りました。

    Nocco
  • 今回もハマナカさんの源氏物語(色番:空蝉)でつば広帽子を作りました。 しっかり日光を遮ってくれるサイズで、オールシーズン使えそうなカラーでとても気に入っています。 全体はYoutubeのAmi-Chiku laboさんを参考にして、リボンをつけない代わりにつば部分にすじ編みをして模様をつけました。

    ゆま子
  • 8

    半分余ってた糸で妹の靴下

    いーちゃん
  • 編み物用の小物が増えてきたので 余ってた端切れと夏用の糸で ケースを作りました。

    虎子85
  • メリヤス細編みで作った、うさぎのお医者さんのハンドパペットです。裾のフリルが特徴的な白衣は着脱可能で、ポケットには小さなピッチも入っています。主にハマナカ・わんぱくデニスのソフトなカラーを用いて優しい色合いのうさぎさんに仕上げました。メガネとにっこり笑顔、足の裏のハート模様とふさふさのしっぽが特徴的なキャラクターです。編み図はなく、編んだりほどいたりしながら試行錯誤して作りました。

    おおかみの人(Ookami no hito)
  • レース糸2本取りで編んだハーレクインステッチにミニ巾着。 リップや目薬など小さい持ち歩きの小物入れに。

    ゆう
  • ボトルカバー ナチュラルな色味で、持ち手があり水筒やペットボトルの持ち歩きに便利。カラビナをつけてリュックなどにつけても。

    ゆう
  • エコアンダリア 23番色1玉使い切りでスマホポシェット。 紐はモヤイ結びで調整可能&可愛く。

    ゆう
  • いつもいいねありがとうございます! ハマナカさんの福袋にとても素敵な糸が入っていたので、かぎ針編みの帽子に初挑戦してみました。 今回はLiLi nana*さんの動画を参考にしています。 どんどん帽子の形になっていくのが楽しく、1周あたりの目数は今まで編んだものと比べてダントツに多かったですがさくさく編めました。 ブリムを編むときに初めて裏引き上げ編みをしたのですが、1周まるまる表引き上げ編みをしていてやり直したのはいい思い出です(笑)

    ゆま子
  • 使いさしのコットンの糸を組み合わせてポットマットを編みました。 ずっと編んでみたかったディジー模様のポットマット...編んでみたら楽しすぎて三枚一気に編みました♪ 二枚合わせで閉じているので厚みも有ってポットマットとしても、大きさも16センチ程あるので小さいお鍋なら鍋敷きとしても使えそうです。 最初シンプルにグレーと白で編んでみたけど、ちょっと北欧っぽい色味でも編んでみたらインテリアとして並べて壁に飾っても良さそうです♡ もっと他の色の組み合わせもしてみたいので、また編みたい(*^^*)

    youyu
  • りんご飴のヘアゴムを作ってみました♪

    aitaiga