-
7
御朱印入れ 生地はしっかりしてて縫いやすかったですが、厚みでジャストサイズになってしまいました。
チェルシー1302 -
8
鷲の頭をどこに配置するか?脳トレの柄合わせでした。 レーヨン。
縫い工房 -
6
前回登録したハイネックの他に、こちら2着裁断できました。 1着は洋裁教室標本、もう1着は双子girlのワードローブになりました。 パターンは、ベビーロックさんのダウンロードに失敗し、結局自分で引き直しました。
縫い工房 -
10
アシェットシリーズ65号、コスモスです。
いちご -
10
アシェットシリーズ64号、ダリアです(63号は撮り損ねました)
いちご -
7
2
麻のゴムスカート
花 -
6
アシェットシリーズ62号、クリスマスローズです☆
いちご -
8
160cm幅2mのボーダーカットソーで、半袖ハイネック1着とオフネックスタンドカラー2着出来ました! これは自分用です。
縫い工房 -
9
シンクや洗面所洗いようのスセミエコたわしを作成しました。 キラキラしたポリエステルなので、洗うのがいやにならないし、綺麗に洗えて大好きなたわし。 以前に作って使用していたのがクタクタになったので作成しました!1個30分ほどで出来るので作成もサクサクと。 1枚目 作り始め 2枚目 半分出来上がり 目を減らして行きます 3枚目 編み上がって口を閉じるのみ!あと少し 4枚目 出来上がり!
かづみ(田端和美) -
7
ふくれ織りコットンで、定番のワンピースを制作しました。 洋裁教室標本用です。 後ろスラッシュ開きは、生徒さんが縫いやすい仕様にしました。
縫い工房 -
13
刀剣乱舞の山姥切国広をイメージしてシュシュを編みました!!
ウミウサギ。 -
10
かぶるだけエプロン、寿司ネタプリントです。
縫い工房 -
8
100均の麻糸3玉で 思ったより太い糸でした こんもり球体です
チェルシー1302 -
12
作りかけの糸やら針やら、整理、入れて持ち歩けるかなと作成
syumm -
5
アシェットシリーズ55号、ヒナゲシです。
いちご -
10
葛飾北斎ポリエステルプリント生地で、双子boy用ロングシャツを制作しました。 レディスボディに着せていますが、メンズです。 双子boy着装写真は、blogでご覧いただけます。
縫い工房 -
5
アシェットシリーズ54号、ナスタチウムです。
いちご -
8
定番ワイドパンツです。 textileは、「服地屋Dilla八王子店」で2か月前に購入した綿麻。 私服通学になった双子girl用。 ウエスト前はベルト、後ろのみゴム仕様です。
縫い工房 -
5
アシェットシリーズ52号のツバキです。 いつ完成したか覚えておらず、今日の日付にしていますが秋頃のはず。笑
いちご -
7
ペットボトルケース、保温保冷シートを内側に入れて制作しました。
縫い工房