てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 帯留めです 1cm角のけんつまみです

    のざこ♪
  • ミモザをフレームにとじこめました 1cm角でつまみました

    のざこ♪
  • 大阪万博のキャラクター「ミャクミャク」が大好きな娘にプレゼントするために♡ 型紙から手作りし、その型紙を分解しながらフェルトでパーツを作り、それを全て縫い合わせて作ったオリジナルマスコット

    まゆもも
  • カラフルな毛糸と白色の毛糸の2本取りで編みました。 基本的にはかぎ針編みですが、手持ちの付け根は強度?の為にアフガン編みにしています。

    しえい
  • ポメラニアンを作ったけど「柴犬」って言われる。 trikotriさんの、犬ぽんぽんという本を見て作りました。

    めるてん
  • イヒッて笑って欲しいから 二度見シリーズ イヒヒ組 型紙作らず思ったままに縫い倒す だいたいのサイズが10cm前後に収まるように ちっこい ちっこいケース オリジナルフェス

    ノヲト
  • ダンスの衣装で赤のバブーシュカが欲しくて、YouTubeを参考に自分サイズで編みました

    いるかたん
  • YouTubeの「いといとitoito」さんの動画を見て作りました。 タグを付けたことによって普段よりも高見えしている気がします。 通帳がスルッ入る大きめサイズなので色んな物が入りそうです! 中もポケットがあって可愛くて便利〜。

    ぬぬぬん
  • 久しぶりにミシンを使いました。 長細い袋になりました。

    タコス
  • コットンアンドスティールのアリス柄の生地でトートバックを作りました キルト芯を貼りミシンでステッチしました 持ち手は肩掛けできるように長めにしてます 内布とお揃いでバネ口ポーチも作りました

    るんちゃ
  • 底から模様にしてみました

    さきさんのまご
  • 初めて作ったキャラメルポーチです。 100均の素材のみ。 とても簡単に出来ました!

    こすもっす
  • 1

    お友達の好きな色で。 タティングレースとレザーで作ったマカロンケース。 片面にはピアス用フック。 片面はポケット。

    yarn swamp
  • 真ん中ファスナーポーチです。リップクリームを入れるために作りました。画像一番右の短くてコロンとしているのを初めに作りましたが、手持ちのリップクリームが入らず、サイズを変えて作ったのが細長い2つです。パックマン柄のはタグを2つつけたのですが、やりすぎました。

    MiU
  • 裏地付きの巾着2サイズです。ねこ柄から作ったところサイズが小さかったので、寸法を大きくして狐の生地でもう一つ作りました。 職場の先輩へのプレゼントとして作りました。

    MiU
  • HOKKOHの綿麻生地で、春夏物のワンピースを制作しました。 肩ダーツ、脇のゆとり他、おとなの女性に合わせたパターンです。

    縫い工房
  • Switchドックの埃よけカバーに合わせた日よけカバーです。ミシンカバーの作り方を応用して作りました。

    MiU
  • 初めてのパッチワークでしたが、かわいくできました。

    翔太
  • 小物を作りました

    翔太
  • 初めて財布を作ったのですが、まあまあうまくできました。

    翔太