-
8
Knitail Derako さんの 『Life of Musashi Socks』
よしよし -
15
モチーフ編み 13枚(7cm) 繋げるのが難しかったです。
CeeDee -
13
fuwarinさんのベストが素敵で、私も編みたくなりました!
まうまう -
12
肩に掛けても使える持ち手の長さ。帽子を入れる所が欲しかったので、子バッグ作りました。大きい方に付けて使えます。 大 横32㎝縦35㎝ 持ち手42㎝、裏地マグネットフック付き 小 横18㎝縦21㎝ 持ち手42㎝
yokoasataku -
14
控えめネコver.3色シリーズ トートバッグ、サコッシュ、ポーチ 厚めの接着芯とキルトも追加してフワッとカッチリ自立可能
そるてぃ -
18
すみれの花のハート型ポプリケース。後ろ側にオーガンジーでポケットを作りポプリを入れ替えることができます。
ももふく -
19
かぎ針編みのリハビリのつもりで編みました。 襟から裾へのトップダウンは初めてだったけど、とじはぎがなくて楽チンでした。
chico -
14
シルバーのスズランテープでリングバッグを作りました。
CeeDee -
14
お世話になって入り方のリクエストで、刺繍ポーチを作りました 自分で下絵を描いて、好きな色でチクチクしています 少し光沢のある刺繍糸を使っています
アルクノオト -
16
5
残り糸と、過去のスワッチを解いたものをよせ集めたモチーフで、ひざ掛けを作りました。
イトネ -
13
amirisu Hello Sailor Sock Set キット Macarons
よしよし -
16
ブークレーはあまり使用したことがなかったので少し慣れるまで扱いにくかったです。長方形に編んで両端を閉じるだけなので簡単でした!
nmbcsally -
12
6
初の自分で型紙作成☆ ポケット沢山 折り紙収納バッグです。 今回の反省点 外ポケットが思ったより小さかった →プラス5cmずつでもよかった。 内ポケットが大きすぎた →マイナス5cmにする。 下側の四隅がちょっと雑だった →生地が重なる部分こそ丁寧にミシンかける。 第2弾つくるぞ
ままごん -
19
前から気になってた原ウールのメランジ糸が値下がりしたタイミングでまとめ買いしました。 柔らかく、チクチクもせず編みやすく、何よりも同じベージュや生成り色でもなかなか気に入った色味が無かったけど、これはかなり気に入ってます♪(イモムシのラベルもカワイイ♡でも、一玉30グラムしかないのが残念(-_-;) 買ったのが3月に入ってからだったので、今から編んでも着る間がないから秋まで待とうかと思ってたけど、編まずにはいられなくなり…(^_^;) 自分用のシンプルな編地でざっくりした感じのカーデガンを編みたかったので、簡単な模様ですがこんな感じに仕上がりました。 襟 袖口 裾は細編みの畝編みを編みながら付けて、前立は細編みに。 ボタンを開けて羽織ったらまだ肌寒い日なら着れるかな? 秋まで出番はお預けかな?(^_^;)
youyu -
13
引き揃え糸で
まうまう -
16
大島紬の生地にキルト芯を入れミシンでキルティングして、裏地には銘仙を使った
りんごかあちゃん -
14
カラフルモチーフバッグです。日本手芸普及協会かぎ針編み通信講座の課題作品です。 カバンの縁編み部分、うね編みと細編みを間違えました(^^;)
いちご -
17
3
いつもの、つま先から編むリブソックス。No.13
あや -
17
『モチーフつなぎのレース編み』で、ドイリー編みました。 直径40cmになりました。 全部同じ大きさの花モチーフなんですが、3段目以降は潰れてしまいました…
みぽみぽ -
15
日本手芸普及協会かぎ針編み入門科通信講座の課題で編みました。 引き上げ編みで編んでいます。端の目が隠れて拾うのに苦労しました。 左右の大きさが微妙に違う笑
いちご