てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 100均のあまり糸でマフラーを編みました。6目ごと交互に編んだので目がおかしくなりそうでした。長さが140cmぐらいなので、少し短い出来上がりです。

    エピガール
  • パフコーン編みのがま口ポーチです。中袋の縁にあえてタックを入れました。

    ルケイダ
  • 9

    西村知子さんの『文章パターンで編むソックス』から「オレンジ」20

    あやや
  • ピクミン帽の残り糸で、イチゴ帽子大小2つ ベビー用は葉っぱ一つ減らしました 糸がちょうど無くなりました

    まうまう
  • 5

    ふわふわのループヤーンでドラゴンショール ニットプロ trenz 6.5mm 途中までマルティナさんの動画の作り方で

    ky
  • 10

    これまでで最大幅になる、55mm幅のベルト(というより帯?)を織り始めました。 経糸の本数はおおよそ100本、我が家のインクルルームで織れる限界近い幅になりそうです。 制作途中、コロナにかかり丸十日以上作業ができない状態が続きました。 この複雑な模様を伴わないパターンは織りのスピード自体はかなり早く、サクサク織れるのが楽しいです。

    怪力熊男
  • 『大人のコートの本』のラウンドネックショートコートを縫いました。 生地はブラウンのメルトンウール、ポリエステルのストレッチ裏地を付けています。 今まで避けてきた裏地付きのコートですが、完成してみると着やすくて温かく、ほっこり。 ボタンホールは家にある家庭用ミシンでは針が進まず、初めてボタンホール屋さんにお願いしました。さすが、美しいボタンホールです。

    magoco
  • ぬいぐるみみたいな糸で縁取りしてみたよ

    まうまう
  • 東京ヤーンクロール2024年のコラボパターン、渡辺晋哉さんデザインの編み込み模様の帽子『呉須絵の皿』を編みました。

    あやや
  • 編み物本 色づかいの編み小物 からベストを編みました 横三角形の編み込み模様が可愛いのに思いつきで毛玉をくっつけてしまった 形が気に入ったので次はシンプルに編みたい

    wooko.s
  • 普段の防寒カーディガンが欲しくて編みました。 アクリル100%で丈夫。 そしてとても温かいです。

    fooco62
  • つま先、踵、履き口は単色で、その他の部分は段染めで編んだ手編み靴下

    amisuki221
  • YouTubeの okoni5 さんの『マーガレットの座布団』を、我が家の椅子に合わせてサイズを調整しました。ずり落ちないように、紐を付けて結んでいます。 四角の椅子なので、四角の座布団のほうがいいかと思ったのですが、マーガレットが可愛すぎたので無理やり装着。許容範囲です。 編んでいるとき、花びら部分が反り返ってきて、ちゃんと平面になるか心配でしたが、綴じあわせたら良い感じになりました。

    みぽみぽ
  • ソックヤーンでアームウォーマー 手先にかけて輪針5.4.3と小さく編んだ 指出し口が伸びてしまい難しかった

    wooko.s
  • 7

    8番手くらいの細めの綿糸で、新しい柄に挑戦してます 同じ柄を繰り返しで、リバーシブル(表虎で色が反転する)になってます。 長さ約2.3m、約2000段ほど織りましたが、かなり疲れる一本になりました。 今まで織った中では一番の薄手で柔らかく、多分紐として一番使いやすいかもしれません。

    怪力熊男
  • 中途半端な余り糸を組み合わせて、YouTubeのキリコKiriko Crochetさんのトップダウンプルオーバーを見て編みました。 袖口がぽわんとしていて、可愛いです。 ボーダーはランダムに入れてみました。無事に余り糸を使い切れて大満足!

    みぽみぽ
  • 12

    ウキウキで入手した西村知子さんの新刊『文章パターンで編むソックス』 せっかくなので順番に全部編んでみようと思います。まずはディップステッチ模様のソックス。 19

    あやや
  • 9

    Syugeiさんのベリーベリーソックスのレシピを参考に作った自分サイズ靴下

    tuy_an12
  • ジョグレスストライプのウツボソックスです。 増し目のところのジョグレスが難しかったですが、今までで1番納得のいくできでした。

    ちゃり
  • 16

    オーダー刺繍枠飾り 全身刺繍 ミニチュアダックスフント 茶色の毛の流れと、長い舌や笑った表情が難しかったです。 選べる裏面刺繍はお名前、お誕生日、肉球のオーダーだったのですが、犬に疎い作者は肉球のイメージが難しく、(犬種によって違うのでは?何色?)と混乱した為、足裏写真を送って頂き、もふもふの足裏刺繍になりました。 大変ご満足頂き良かったです。 文字刺繍が苦手分野なのでそれが残念…きちんと学びたいです…

    刺繍工房Sayan