てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
10ヶ月
14
作品説明
本を参考にスカートを編む
種類 棒針編み 6号
使用糸 ーーー
糸使用量 ーーー
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2025-05-02
+ もっと見る

製作記録 

日付

2024/12/10

ゲージの確認

日付

2024/12/12

2024/12/12
目数が分かったのでスタート
392目160cm
初めてこんなに多い目を編む

2024/12/13
メビウスの輪のためひと玉分全製麺
かぎ針で400の長編みを編み、ねじれ対策をして
2024/12/14再挑戦
徹夜でやると目数が何故か数えれなくなりました

日付

2024/12/25

2024/12/25
1玉編めた
メビウスにはなってない
まだまだ先だけど頑張ろう

2025/02/11
2玉編めた
3玉目に突入
やっと一回目の減目

2025/02/27
4玉目突入

2025/03/06
5玉目突入

2025/03/15
6玉目突入

2025/03/17
7玉目突入
規定段数まで編めたので次はふち編み

2025/03/20
ゴムを入れるための部分を編んだ。
後は裾を編む。

+ もっと見る

ちょこさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

10/17 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

9/28(日)11:30~13:30 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・自由が丘

§koko§ リゾートブルー1玉 70g 約200m シルク100%

好きなものだけで作ったトップス

9/5〜10/5 大阪ギニョールの企画展「夜の博物館」に参加します

【YouTube】★合格祈願・招福・推し活★だるま飾りの作り方

アートヤーン揃え紡ぎ おとぎの国~夜の街~

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

【新作】レース編みのボリュームたっぷり&ふわふわシュシュが出来ました

パッチワークの基本を学べるオンライン講座「ウティリス」一期生募集開始!

【編み物本】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグとこもの