てといとSTYLEクリエイター

立体刺繍の可能性を追求し、自分ならではの世界観を作りたいと思ってます。 講師として立体刺繍の技術を広める活動もしています

PieniSieni
PieniSieni

立体刺繍の可能性を追求し、自分ならではの世界観を作りたいと思ってます。 講師として立体刺繍の技術を広める活動もしています

2024.04.11 クリエイターからのお知らせ

4/27〜静岡 駿府博物館にて素材にいのちを吹き込む『針金とフェルトの世界』開催します。ぜひ足を運んでいただけると嬉しいです

『立体刺しゅう』や伝統工芸「春仔花・纏花」の技法をベースに、針と糸だけでなくワイヤーなどの金属や石膏、オーガンジーなど様々な素材を組み合わせた、花や昆虫、海の生き物、野菜などの作品を作っています。また、講座の運営や本の出版、ギャラリーなどでの展示・販売なども行っています。
オリジナリティー溢れる唯一無二の作品作りを目指していますので、ご興味を持っていただけたら幸いです。

『立体刺しゅう』や伝統工芸「春仔花・纏花」の技法をベースに、針と糸だけでなくワイヤーなどの金属や石膏、オーガンジーなど様々な素材を組み合わせた、花や昆虫、海の生き物、野菜などの作品を作っています。また、講座の運営や本の出版、ギャラリーなどでの展示・販売なども行っています。
オリジナリティー溢れる唯一無二の作品作りを目指していますので、ご興味を持っていただけたら幸いです。

プロフィール

  • 【主な活動】

    「自分が表現したいこと」に向かって、これまで昆虫や海の生物、花や野菜などの刺しゅう作品を発表しています。
    また、そのための縫い方や組み方などを試行錯誤する中で、刺繍枠を使わない「オフフープ(R)立体刺繍」や、春仔花・纏花をアレンジした針を使わない「オフニードル(R)フラワー」を考案。これらの技法を普及させる事を目的とした「日本フェルタート(R)協会」を設立し、活動を続けています。

    <PieniSieni直接指導の技能認定講座>
    ◆SUNFELT(講師育成専門コース)
     PieniSieniオフフープ立体刺繍の講師育成講座
    ◆池袋コミュニティ・カレッジ
     PieniSieniのオフフープ立体刺繍
    他日本ヴォーグ社通信講座等

  • 【これからの目標や夢】

    今後もたくさんの方に喜んでいただけるような作品作りを目指していくのと同時に、一人の作家として「自分が表現したいこと」にこだわった唯一無二の作品を発信していきたいと思っています。
    豊かな自然やその色彩に囲まれて育った経験、海外での生活や旅、刺しゅうと出会ったことで実感した物事を突き詰める自分の性格など、今の自分を作っているものから生まれ出る世界観を大事にしていきたいと思います。

  • 【出版書籍】

    『Flower Journey フェルトの花で世界旅行』ブティック社/2023年
    『針がいらない いとまき花』日本ヴォーグ社/2022年
    『PieniSieniの植物と動物の刺繡』河出書房新社/2022年
    『立体刺繍の花と蝶々』誠文堂新光社/2021年
    『いちばんちいさなフェルトの花アクセサリー』エクスナレッジ/2020年
    『フェルトで作る大人の花101』ブティック社/2019年
    『PieniSieniのボタニカル刺繍』河出書房新社/2019年
    『フェルト刺しゅうの花図鑑』日本ヴォーグ社/2018年
    『立体刺繍で作る12カ月の花のアクセサリー』KADOKAWA/2018年
    『いちばんやさしいフェルトの花づくり』エクスナレッジ/2018年
    など他多数

  • 【受賞歴】

    「第10回AJCクリエイターズコンテスト」銅賞(産経新聞社賞)(2017年)
    第3回マガジンランド社主催「手芸&クラフト展『贈る』展」最優秀賞(2016年)
    KAWAGUCHI主催「てづくりの素コンテスト」準グランプリ(2016年)
    「コスチュームジュエリーアワード2015」ブロンズ賞(産経新聞社賞)(2015年)
    「第8回AJCクリエイターズコンテスト銀賞」(公益財団法人日本生涯学習協議会賞)(2015年)
    「第7回AJCクリエイターズコンテスト」金賞・文部科学大臣賞(2014年)
    「ステッチイデークリスマスステッチコンテスト」DMC賞(2014年)
    「ホビーラホビーレ手づくりアワード」銅賞(2014年)
    など他多数

style情報

mall

  • 4/27〜静岡 駿府博物館 素材にいのちを吹き込む『針金とフェルトの世界』

    セール準備中
    開催準備中

    「針金」のいきものは「クール」と「ユーモラス」を併せ持った世界観に特徴があります。
    また、「フェルト」の動植物は華やかで写実的。フェルトならではの、温もりを感じさせます。
    素材の持つ特徴を最大限に引き出し、「いのち」を吹き込んでいる作家2人ならではの空間で皆さんを魅了します。

    • こんな出品です

      針金アーティストのMASACHI(マサシ)さんと、立体フェルト刺繍作家のPieniSieni(ピエニシエニ)が、それぞれ「針金」と「フェルト」を素材にユニークな世界観、ユーモラスな題材の意外性を表現しました。

    • ここに、こだわっています

      著書「立体刺繍の花と蝶々」(誠文堂新光社)掲載の小作品から額装の大作まで60点以上の作品を展示致します。
      自ら考案したオフフープ(R)立体刺繍で作品を制作し、生き物の命の素晴らしさをお伝えすると共に立体刺繍の普及にも励んでおります。
      ぜひ駿府博物館に足を運んで頂き、作品から立体刺繍の魅力を感じて頂けますと幸いです。

    • (C)SUNPU MUSEUM
    • (C)SUNPU MUSEUM
    • (C)SUNPU MUSEUM
    • (C)SUNPU MUSEUM
    • イベント会場について

      駿府博物館
      静岡県駿河区登呂3-1-1 静岡 新聞放送会館別館2階
      TEL:054-284-3216
      ■開館時間
      午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
      ■交通
      JR静岡駅南口、しずてつバス21番乗り場「みなみ線」中田経由(オレンジ色の乗り場)
      「駿河区役所・静岡新聞社前」バス停下車、静岡新聞社・静岡放送本社の西側2階建ての建物。徒歩3分。

    • 開催日・観覧料

      ■開催日
      2024年4月27日(土)~6月16日(日)
      ※ご予約は不要です。
      ■観覧料
      高校生以上800円
      中学生以下・障害者手帳ご提示の方は無料

      ※MASACHI(マサシ)さん、PieniSieni(ピエニシエニ)のオリジナルグッズ販売もあります。

    • 開催場所:駿府博物館
    • エリア:静岡県駿府区登呂
    • 手芸種類:刺しゅう

mall

  • オフフープ(R)立体刺繍の対面式定期講座・講師ディプロマ対応

    セール準備中
    生徒募集中

    ◆講座概要
    講師:PieniSieni
    日程:基本的に第三金曜(金曜日は固定)
    時間:午前の部(10時~12時半) 午後の部(13時半~16時)
    場所:JR浅草橋駅・JR馬喰町駅・都営浅草線浅草橋駅から徒歩5分

    • 講座内容の詳細

      ◆受講料
      6回(半年間):24,000円(税別)
      (入金後、受講者様のご都合によるキャンセルの場合、受講料の返金は致しません)

      ◆テキスト
      初級~上級テキスト:フェルト刺繍の花図鑑(日本ヴォーグ社)
      講師テキスト:立体刺繍で作る12カ月の花のアクセサリー(KADOKAWA)
      テキストは各自ご用意ください

    • こんな方におススメ

      ◆ディプロマ取得要件について
      ディプロマ取得要件は対応課題をPieniSieniに準じるレベルで制作出来る事です
      初級課題:初級~上級テキスト・テキストレベル1~2
      中級課題:初級~上級テキスト・テキストレベル3~4
      上級課題:初級~上級テキスト・テキストレベル5
      講師課題:講師テキスト全作品

      ◆講師ディプロマ取得期間について◆
      ディプロマ取得要件の特性上、ディプロマ取得までに必要な期間には個人差がございます
      刺繍の基礎がある方で講師ディプロマ取得まで平均2年程かかります。

    • 必要な道具

      ◆受講者持参品
      刺繍針(7~9号)、待ち針、ピンクッション、鋏(糸切用、工作用、フェルト裁断用)
      コンパス、竹串、筆記用具、チャコペンシル、定規、ピンセット、眼鏡や老眼鏡(必要な方)
      キルト糸など丈夫な糸、目打ち、糸通し、テキスト

    • 開催形式:対面開催
    • エリア:東京都浅草橋駅・馬喰町駅
    • 期間:6回(半年間)

QA質問広場

このクリエイターに質問する