てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 12

    1玉で編める丸ヨークセーター〈みんなのセーター〉

    toshi
  • 27

    リバーシブル編みのひざ掛け 2枚目を色違いで編みます

    ことりっず
  • 5

    YouTubeのあみもの予備校さんの動画を参考にしながら、初めての靴下に挑戦!

    tulip me
  • 3

    オーダー作品 ベビーアルパカの毛を糸にしてロングカーディガンを編んでいます。 デザインは、依頼してくださったそのアルパカの飼い主さんです。

    ニットデモッテ
    クリエイター インタビュー
  • 自分用ハイソックス ふくらはぎ部分も目を増やさずひたすら自分の脚の長さに合うよう編み進めました。下がってこないようゴム編み部分は長め。

    ふみふみ
  • ブロークンニットとかクラッシュドニットとか、穴の空いたセーターを編んでみた。初めてだったのでちょっと思い切りが足りなかった。こうゆうのはもっと大胆にいかないと。

    wooko.s
  • 目の大きさが納得いかず、やり直すかも。

    まゆ
  • ピンク系グラデーション×ピンク×ベージュ の中細毛糸3本取りで編んだ厚手靴下。猪谷さんの靴下を参考にしました。

    kimie
  • スキルアップのため、「ナンシーマーチャントブリオッシュ編み」からLINDEN LEAFを編みました。今流行しているバブーシュカ又はつけ襟として使えるアイテムです。

    青水色 緑
  • 20

    自分用セーター ポンチョセーター 野呂毛糸 ポンチョに袖をつけたデザインのセーターを作り

    sachi
  • 底板から棒針で編んでいき、ファスナーを付けて出来上がり… 中に裏布を縫い付けて使いやすくしました。

    けいちゃん
  • 引き揃えの工業糸に初挑戦、3本のうちの1本を落としがちで少し大変でした。 仕上がりはフワフワて満足

    ふみふみ
  • 今、毛糸が品薄で、配色でないと一着編めないです。 なのにポケットもつけたので 袖が短くなりました。 ボタンは廃物利用で1つ足りなかったのでモチーフのお花で代用です(;´∀`)

    fooco62
  • 9

    ショートベストにしようと思っています。棒針初めての作品でこれはどうかと思いますが、頑張ります。 (ほどくかもしれません。)

    翔太
  • コットンリネンの糸で透かし模様を入れました。 伸縮性が無いので履き口を可愛くしたくて何通りも編み直してやっと納得いく夏用のソックスが完成。

    ふみふみ
  • 黄×黄×白の中細毛糸3本を引き揃えて編んだ靴下 たんぽはのような春っぽい色になりました 猪谷さんの靴下の編み方を参考に、足首と土踏まずに減らし目を入れたら、とてもフィット感のある靴下になりました

    kimie
  • 極太糸でザクザクとファスト編み。粗が目立つところはコーヒー染めでアンティーク風にしたレースでなかったことに!笑

    wooko.s
  • 《参考》 クロバー モイモイで編む ねこ耳帽(大人)

    まる
  • 赤×あずき色×ピンクベージュの中細糸を引き揃えて、いちごジャムみたいな色の靴下が出来上がりました。 まだまだ、足元が寒いので、冷え症対策に活躍しそうです。

    kimie
  • 7

    レッグウォーマー付き靴下を編んでみてる。台所寒いから~

    のん