-
11
3
ベビーアルパカの飼育員さんからのオーダー作品です。 初めて毛刈りをした時の毛を糸にしてロングカーディガンを編みました。 ご本人からの希望で、なわ編みを入れただけのシンプルなデザインとなっています。 アルパカの毛は、毛足が長いため、紡ぐ時に工夫が必要でとても勉強になりました。
ニットデモッテ -
7
6
キャミソールです。
toshi -
7
スウィングソックスの本を見て編みました。 オパール毛糸
桜子 -
9
17
『かんたん楽しい! 手編みの時間 Vol.11』ハニカムヤーンのプルオーバーです。 何故か袖がやたらと短くなってしまったのでゴム編み前にメリヤス編みを30段追加しました(レシピだと模様編みからすぐゴム編み)。
さいか -
8
アシェット『リサとガスパール リサとキックボードのモチーフ(1)』
まゆ -
17
8
YouTubeのあみもの予備校さんの動画を参考にしながら、初めての靴下に挑戦!
tulip me -
13
初めての靴下編み。あみよびコケシ先生のレシピです。棒針編みに苦手意識がありましたが、すごく分かりやすい丁寧な動画でなんとか編み上げることができました!
Nocco -
16
アイアムオリーブに掲載されていた作品
happy -
8
首回りが開きすぎたので重ね着用に。
Sakana Creep -
20
12
1玉で編める丸ヨークセーター〈みんなのセーター〉
toshi -
34
リバーシブル編みのひざ掛け 2枚目を色違いで編みます
ことりっず -
13
自分用ハイソックス ふくらはぎ部分も目を増やさずひたすら自分の脚の長さに合うよう編み進めました。下がってこないようゴム編み部分は長め。
ふみふみ -
13
ブロークンニットとかクラッシュドニットとか、穴の空いたセーターを編んでみた。初めてだったのでちょっと思い切りが足りなかった。こうゆうのはもっと大胆にいかないと。
wooko.s -
7
目の大きさが納得いかず、やり直すかも。
まゆ -
17
ピンク系グラデーション×ピンク×ベージュ の中細毛糸3本取りで編んだ厚手靴下。猪谷さんの靴下を参考にしました。
kimie -
16
スキルアップのため、「ナンシーマーチャントブリオッシュ編み」からLINDEN LEAFを編みました。今流行しているバブーシュカ又はつけ襟として使えるアイテムです。
青水色 緑 -
18
20
自分用セーター ポンチョセーター 野呂毛糸 ポンチョに袖をつけたデザインのセーターを作り
sachi -
16
引き揃えの工業糸に初挑戦、3本のうちの1本を落としがちで少し大変でした。 仕上がりはフワフワて満足
ふみふみ -
17
今、毛糸が品薄で、配色でないと一着編めないです。 なのにポケットもつけたので 袖が短くなりました。 ボタンは廃物利用で1つ足りなかったのでモチーフのお花で代用です(;´∀`)
fooco62 -
15
コットンリネンの糸で透かし模様を入れました。 伸縮性が無いので履き口を可愛くしたくて何通りも編み直してやっと納得いく夏用のソックスが完成。
ふみふみ