てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 8

    セーター 丈短め

    yarn swamp
  • 「カッコいいのをお願いします」というリクエストによりライダースベストを編みました。 編みい方の要点を動画にしました。https://youtu.be/rSj0SReePUU

    T facendo M
  • 中細のコットン糸で『スカラップセーター』を編みました。毛糸ピエロさんの編み図です。可愛いです。 糸が細いので、編んでも編んでも なかなか終わらなくて、とうとう秋が来てしまいました。 編むのはとても楽しかったんですけどね。 また来年のお楽しみです。

    みぽみぽ
  • 6

    妊娠中の二人目の子が着る想定で、初めての長袖カーディガン。とじはぎして本格的に作るのは初めて。

    かぼちゃ
  • すぎやまともさんのしずく柄帽子

    まうまう
  • オレンジ使ったらハロウィンな靴下になりました。 2本取りなので暖かそうです!

    ちゃり
  • 8

    ごしょう産業さんの無料レシピより『ポンチョ風プル』です。

    さいか
  • オーバーワンピース。 ゆるっとあったかい。

    yarn swamp
  • 9

    三色以上のダブルニッティング、さらに裏表別柄にチャレンジしている男性を発見。 編み図完成から1年かかったとか。 先ずは2色で裏表別柄にチャレンジしてみます あくまで練習なので、デザインはこれまでの作品を利用します。

  • 22

    夏物クリアランスでちょうどいい糸を見つけたのでこの時期からサマーニットを編みます 全体に透かし編みで参考にした編み図ではシンプルなデザインなのですが、アレンジを加えてスリットを開けようかと思っています えりはボートネックで

    ことりっず
    クリエイター
  • 7

    砂糖菓子のような、ネップが散りばめられた毛糸をみたら、マフラーが編みたくなりました

    sachi
  • 5

    フェリシモ フェアアイルの指出しハンドウォーマー 風工房デザイン

    桜子
  • 19

    編み物で作るウエア2着目! 今回はカーディガンに挑戦します! 白い色で、ハート模様や縄編みを入れて、可愛くできるといいな♪

    tulip me
  • エコアンダリヤのバッグに取り付ける、ファーのアタッチメントを作りました 取っ手部分に被せるだけなので取り外し簡単です

    sachi
  • 14

    ダブルニッティングのショールです。 45×175センチです。 撮影のために床に広げたらもれなく愛犬が乗りました。 大きさがわかりやすいようにそのままにしました。 5キロのパピヨンです。 海外の作家さんの編み図です。 両脇に一目ずつスリップ用の目を足しました。

  • 余り糸活用、、すぎやまともの子どものみずたま帽子

    まうまう
  • 身長80cmベビー用のカーディガンです。トップダウンで編んでいます。 編み方動画にしました。 https://youtu.be/bAbPVbNh-kg

    T facendo M
  • すてきにハンドメイドの『透け感トップス』を編みました。 DAISOのリサイクルコットンの糸を使いました。 編み終えて目を落とす時、調子に乗って作り目までほどいていまって裾がダルダルに! かぎ針で細編みを1段編んで、なんとかおさまりました。 何事も丁寧にやらないと、ですね。

    みぽみぽ
  • 余り糸活用、、、てっぺんに編んだポンポンを付けてみました

    まうまう
  • 6

    スカラップの模様が愛らしいセーターに惹かれ、編み始めました♪

    tulip me