てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • ブックカバー

    まる
  • 6

    旦那さん用靴下

    のん
  • 四角いヨーク編みベストの袖を延長して、ポワン袖のカーディガンにしました

    まうまう
  • ドリームのわーくWORKS 純毛並太のグレーとダイソーのリサイクルレース糸 ベビーイエローを引き揃え

    Sakana Creep
  • ランダムストライプのロングマフラー ランダム配色はエクセルの乱数を使って作成

    ゆーか
  • PetiteKnitのhipstar hat出来ました。sandnesgarnのSUNDAYのチョコレート色です。二目ゴム編みの作り目の練習が出来ました。#petitknit

    青水色 緑
  • 《参考書籍》 amuhibi KNIT BOOK amuhibiの編みもの本.梅本美紀子 LOPI′S BONNET

    まる
  • YouTubeで変わったデザインのショールの編み方動画を見つけたので、編んでみます

    いるかたん
  • 丈短め ぴったりするタイプのMサイズ

    Sakana Creep
  • 《参考書籍》 amuhibi KNIT BOOK amuhibiの編みもの本.梅本美紀子 LOPI′S BONNET

    まる
  • 9

    三角ショール

    nmbcsally
  • 毛糸だま2021年冬号 vol.92 michiyoの4size knittingショールカラーのダッフルコートからし色の旧キット完成しました。とても暖かいです。

    青水色 緑
  • ゲージを合わせるため、並太糸を8ミリジャンボ針で編んだので、フワンフワンの出来上がりです。模様編みとメリヤスのゲージが違うため増やし目減らし目を繰り返し、しかもラグランスリーブなので複雑でとても楽しかったです。 三國万里子さんの「冬の日の編みもの」を参考にさせていただきました。

    fooco62
  • 26

    カシュクールニットを、感覚で作ってみてます 広告で流れてきたカシュクールニットが素敵だなーと思って、作り始めました 編み図はないので、頭の中で広告で見たニットを参考に編んでみてます

    sachi
  • 19

    2023年11月20日chocoshoe野口智子さんデザイン「エリザベスなカーディガン」ようやく組み立て終了しました。 #完成報告 #エリザベスなカーデガン #chocoshoe

    青水色 緑
  • Tutto社『Opal』のソックスヤーンで愛犬もものセーターを編みました。 多彩な段染めで、目数によって模様が変わるのでワクワクしながらあっという間に編み上がりました。 大好きな色合いなので、網目が出来上がるごとに可愛くて楽しかったです。

    Moegi
  • YouTube編み物予備校 コケシ先生のネックウォーマーです。初心者向けと聞き作ってみました。表編み、裏編み、すべり目からなる模様編みが楽しめました♪

    Nocco
  • 12

    トップダウンのスモッキング模様にチャレンジ!

    toshi
  • 輪針 1号 40cm×2本 毛糸 ドリーム PAINT SOCK 初めての1足目

    Sakana Creep
  • 14

    つま先から編む靴下

    のん