-
18
自分で紡いだ毛糸を使ってセーターを編むという野望を抱いてます 毛糸を紡ぐのに約一年、2025年で編み作業をやる予定です。
怪力熊男 -
14
15
『文章パターンで編むソックス』からスワール(Swirl渦巻き) 途中で糸を変更したり紆余曲折ありましたが無事に完成しました。でも結局ゲタ目は最後まで解決せず。同じ編み方で他の糸ではならないので、糸との相性でしょうか?22
あやや -
10
opal毛糸の腹巻帽子です。ケア帽子にも使えるかなと編みました。 今は私の分を編んでます。春になっちゃうかな。
ふくろ~ば -
17
温かい色合いのソックヤーンで編むハンドウォーマー 指先側をメリヤス編みで仕上げて、自然にくるんとなるようにした
amisuki221 -
23
毛糸ピエロさんの『ノルディックカーデ』を、指定糸の配色を変えて編みました。 裾の模様編みは、後ろに渡した糸が少し引きつれてしまったけれど、襟周りはコツを掴んでキレイに出来たかな、と思います。 毛糸がすごく柔らかくて、肌触りはいいのに若干の毛羽立ちが気になりますね。はっきりした色の毛糸を使っているので、特に。 謎な穴が空いたり、前立の目が指定数拾えなくて、足りないまま強行したり、不備はいろいろあったけれど何とか形になりました。
みぽみぽ -
16
輪針の本の表紙にあるネックウォーマーを作りました。初めての輪針。とりあえず100均で買いました。2段目を編んだらねじれてて、やり直し済み。編み図通りに編んだつもりですがちょっと違ったみたい…次はセーターにチャレンジしたい!
ちら -
20
少し太めの並太毛糸で密度たっぷりの暖かニット帽 メンズサイズ メリヤスとガーター編みで段差をつけて可愛いデザインにしました
ネギ子 -
26
opal × カメレオンカメラ 2本取り厚手ソックス。カメレオンカメラが少ししかなかったので、ショート丈になりました。
kimie -
15
前回、前々回の残り毛糸で帽子を編みました。 毛糸を使いきれると嬉しいですね☺
ひーろ♪ -
15
初めてシャドウラップで踵を編んだ靴下 引き返した箇所が分かりやすくて良いかも
amisuki221 -
14
毛糸のパンツ
かぼちゃ -
13
11
ニュアンスモヘアとポストカード2本取りのシュシュ
スパニエル -
18
シンプルニット帽
ネギ子 -
21
4
opal(単色グレー)× カメレオンカメラ で2本取り厚手ソックスを編みました。息子のルームソックス用。
kimie -
17
変わりゴム編みのハンドウォーマー 伸縮性があるので手にぴったりフィットする 作り目1周48目
amisuki221 -
12
ウツボかくしの本体部分の段数を2倍にしたレッグウォーマーを編んでみた。
amisuki221 -
14
原ウール株式会社さんの『みんなのセーター』です。 1玉でセーターが編めるというのでずっと気になってて、今回初めてチャレンジしてみました。 いつも毛糸が足りなくなる人なので不安でしたがむしろ逆に心配になるくらい余りました(笑)。 年末年始で時間があったこともありますが、極太なのでガンガン育って2週間で編めました。 トップダウンは初めてやりましたが、とじはぎがないのが素晴らしいですね! 今回はキットみたいなものだったので、また自分でもトップダウンの編み方やってみようと思います。
さいか -
12
14
まっすぐ編みのベストを2回途中まで編んだけどやっぱり気に入らなくなってアランベストに変更した編み物あるある
ひーろ♪ -
19
棒針編みのニット帽 輪針でぐるぐる、二目ゴム編みから表編みと裏編みで段差をつけて 並太糸で密度多めに編み、暖かい仕上がりになりました
ネギ子 -
20
頑張りましたʕ•ᴥ•ʔ
くま