| 作品説明 | |
|---|---|
| 何か色々体調崩しまくったり、仕事もいきなり他部署に連れて行かれたりと、編み物どころの話でなかったのでドえらくお久しぶりデス 気づけばもう今年も終わりに近付き、寒くなったので今年も自転車のお供を作りましたよ 熟成させること約5年の極太ロービング かぎ針や棒針で何度か試し編みをしたのですが、何かしっくり来ない…輪にしたい… だけど輪針の針そんな太いの持ってない と、思い立ち近所のTOKAIへ アンデミルミル買えば全て解決 組み立てて目数が調整できるアンデミルミルtopをゲット 指で編めると説明書にありましたが、撚りが甘い糸のためジャンボかぎ針使いながら引っ掛けました 馴れるまでちょいとかかりましたが、馴れてしまえばこっちのモン とにかくボリューム重視で作りたかったので、ある糸全部使いました かなりボリューミーな仕上がり 伸ばして被れば千と千尋のカオナシにもなれるよ! …でもさ、最近の冬ってそこまで寒くないんだよね 果たして自転車を爆走させるカオナシは出没するのか… |
|
| 種類 | その他編み物 |
| 使用糸 | DAISO BIG ROVING グリーンネイビー |
| 糸使用量 | 4玉 40g 20m |
| ゲージ | ーーー |
| 仕上がりサイズ | 長さ37cm 幅22cm |
| その他材料 | ーーー |
| 費用 | 400円 |
| その他のシーン | |
| 完成日 | 2024-12-01 |























