| 作品説明 | |
|---|---|
| オーダー15白猫うずらちゃんの刺繍ブローチと オーダー16スコティッシュフォールドのちくわちゃんの刺繍ブローチ | |
| 種類 | フリーステッチ | 
| 使用糸 | ーーー | 
| 糸使用量 | ーーー | 
| 生地種類と使用量 | ーーー | 
| 仕上がりサイズ | ーーー | 
| その他材料 | ーーー | 
| 費用 | ーーー | 
| その他のシーン | |
| 完成日 | 2024-10-17 | 
白猫の刺繍なので白が映えるネイビー系の布
濃い色の布への図案転写が難しく、スマプリに白ペンで書いた下書きを貼りましたが、フイルムがベタついて針で刺すたび突っ張って使いづらいので外側だけ白糸でなぞってフイルムを洗い流しました。お湯で何度か洗いましたが、糊部分が微妙に白く残ってしまうのが気になる…もうスマプリはやめようかなぁー(;´д`)
ネイビー布は刺繍糸の色の見え方がだいぶ違う気がします…
色数が少ない白猫ちゃんなので、刺繍糸の色選びも難しいです
土日と刺繍を完全にお休みするようにしたので週明けはやる気が出て良かったです!
あと一歩なので明日は色調整して仕上げたいです
オーダー15の白猫ちゃん刺繍完了
そのままもう1つのオーダー16の刺繍にいきます
白系の猫ちゃんで2匹とも同じネイビー布に刺繍したので、縁どり色を何色にしようか悩み中…
ネイビー×ゴールドか、ネイビー×シルバーでも良さそうだなぁ、縁どりは色揃えたい
2匹オーダー頂いた、白い猫がうずらちゃん、茶白のスコティッシュがちくわちゃん
お名前を聞いてから正にちくわ柄にしか見えなくてネーミングセンス抜群だなと思いながらブローチ加工していますฅ^•ω•^ฅあと一歩









































