てといとSTYLEクリエイター

「knit-c」はニット製作のプロが集まる工房。お客様の様々なご要望の実現のために、知恵とテクニックを結集しています。

knit-c
トヨヒデカンナ

オーダーニットからファッションショー用、CM用など様々な完全オーダーメイドニットを年間50アイテム以上製作しながら、既存の手編みニットのサイズ直しまで、様々なご要望にお応えしています。
「子どもの洋服を作りたい」という気持ちで始めた編み物。お教室に通い、テクニックや製図などの技術を身に着け、講師資格を取得。その後オーダーニットで19年(2021年現在)の実績です。
「世界で自分だけの一着」、ご興味あれば、ぜひお気軽にご相談ください。

Profileプロフィール

  • 主な活動

    オーダーニットづくりなどを手掛ける「knit-c(ニットシィ)」を主宰。
    オーダーニットのほかイベント用ニット製作、雑誌への作品提供、商品企画、編み図・レシピ作成サービスなどを行っています。製造のプロであるニッターさんたちとのネットワークを築き、難易度の高いオーダーにもお応えしています。
    【スタンダードアイテム以外の実績例】
    ・アニメキャンペーンのキャラクターをデザインしたセーター/家具に取り付ける革製編み物/プロモーション用ビッグセーター/美術館展示のオブジェ用ニット/販促用の商品ロゴ入りマフラー/ファッションショー用ニット/CMモデル用ニット/本、雑誌掲載用ニット…など

  • 「knit-c」の誕生と職人さんたちとの出会い

    2002年にスタートした「knit-c」は職人さんが集う「ネット上の工房」。オリジナルニットはもちろん、イベント用の製作や雑誌への作品提供も手掛けています。
    元々は自分の作品を発表する目的で作った「knit-c」ですが、いつからか、高い技術をお持ちの方たちにご協力いただいたらどうだろうと考え、SNSなどでお声がけしたところ、編み物講師の方やメーカーの現場経験がある方などが手を挙げてくださり、私がデザインを、製作はニッターさんたちがという今の形ができあがりました。現在は手編み、機械編み、縫製といった職人さん13名の方にご協力いただいており、この出会いは本当に感謝です。

  • こだわりポイント

    オーダーされる方は「自分だけの一着」に強いこだわりをお持ちです。そんなご依頼主のご要望を把握し、それをニッターさんたちに伝えるのが私の役割。私が曖昧にしかご要望を把握できないと、いい結果はでません。好みのデザインだけでなく、その一着を身に付けることでどうなりたいとお考えなのか、そんなところまで理解することが大事です。
    あるコスプレ衣装を注文してくださった方の時は、デザインの再現だけでなく、考えていらっしゃるフィット感やニュアンスまで把握して製作することで、とても喜んでいただきました。
    ニッターさんたちの知恵と技術を活かしてお客様に喜んでいただくよう常に心がけています。

  • これからの目標や夢

    素晴らしい技術を持ったニッターさんや、難しい依頼にも取り組んでくれる工場の方々と一緒に、さまざまなオーダーに「knit-c」はお応えできるようになりました。
    その確かなパワーはさらに拡大、継続しながらも、私自身一人の作りてとして、自分の「作りたいもの」にもあらためて向き合っていきたいと思います。まっさらな心で自分と向き合い、作りてとしても成長していきたいと思っていますので、これからの「knit-c」、そして私個人の活動にもどうぞご注目ください。

  • 出版書籍

    ・1年中楽しめるかぎ針編み 「新鮮! キュートなバッグとおしゃれ小物」/日本ヴォーグ社
    ・かぎ針編み カンタン技法で新鮮アレンジ! 「編み地遊びニット」/朝日新聞出版
    ・Handmade café ハンドメイドカフェvol.3「 【特集】かぎ針編みの髪飾りとアクセサリー」/朝日新聞出版
    ・恋も仕事もハッピーに。編んで運気をあげよう編み物セラピー「冬糸バッグ」/マガジンランド
    ・短時間で作れる「麻ひもバッグと小物」/日本文芸社
    他多数。共著を含め20冊以上の編み物本に作品を提供

Creative Fileクリエイティブファイル

他の作品も見る

Creation & ServiceSTYLE 情報

モール

knit-c

セール準備中
販売中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 手芸種類 編み物

小さくたためて1年中使える かぎ針編みのエコバッグ&サブバッグ

小さくたためて1年中使える かぎ針編みのエコバッグ&サブバッグ /日本ヴォーグ社/アップルミンツ
の編み物本にて3点のエコバックの製作を担当しました。

もっと見る

作品の説明

全ての作品が小さくたためる仕様になっていて、おしゃれでかわいいでざいんのエコバッグが編める本です。

ここに、こだわっています

デザインのもとになったのはスーパーのレジ袋。
編み方も増減なしで真っ直ぐ編む編み方でできるだけ簡単に編めるように考えました。

  • 黒、赤、青の3色をつくり
  • 制作過程の一コマです

申し込みはこちら

knit-c

セール準備中
販売中
  • 手芸種類 編み物
  • 販売形式 オンライン販売

【編み物本】カタチを楽しむクロッシェバッグ

毎日のファッションこものとして大人気のバッグは、いくつあっても嬉しいもの。今回は形にこだわったかぎ針編みのバッグばかりを集めました。半円バッグや三角形バッグ、オリガミ型バッグなどバッグ全体のフォルムにこだわったものや、プリーツバッグやポケットつきバッグ、レーシーなフタつきバッグなどパーツの形にこだわったものなど様々なタイプで21点紹介。また、作品の糸紹介、この本で使用した編み目記号とその編み方の基礎なども詳しく解説。初心者でも安心して編めるよう、写真での詳しいポイントレッスンつき。

もっと見る

作品の説明

knit-c(ニットシィ)がデザインしたバッグも掲載されています。

ここに、こだわっています

変わった形でおしゃれなデザイン、というテーマに苦戦しましたがとても良い仕上がりになったと思います。
他のバッグも編んでみたくなるデザインばかりです。

  • おりがみをモチーフに
  • 完成系を試行錯誤中
  • モチーフをつなげてます
  • 面白い形のバッグです

申し込みはこちら

knit-c

セール準備中
販売中
  • 手芸種類 編み物
  • 作品種類 バッグ

底が丈夫で実用的! エコアンダリヤで編む かぎ針編みの毎日バッグ

通常の編み物のバッグは底が伸びやすく、内袋をつけて使うなど一工夫がないと実用的には使いづらいものが多いのが難点。そこで今回は、編みつけ用のレザー底やバッグ底板を使用したかぎ針バッグの作品集を提案。レザー底やバッグ底板を使うことで、型崩れしにくくなり、日常使いしやすくなる点が特徴。また、側面から編み始めるので編む量が少なく済むところも嬉しいメリットのひとつ。作品は、様々な模様編みバッグや夏らしい編み込みバッグから、つつみ編みコードを使用したつつみ編みバッグやレザー底を側面に利用したアイディアバッグまで25点紹介。素材は全て人気のエコアンダリヤを使用。写真による編み方の詳しいポイントレッスンつき。

もっと見る

作品の説明

knit-c(ニットシィ)がデザインした作品も掲載されています。

ここに、こだわっています

編んでいて楽しくなるような作品作りを心がけました。

  • 製作過程です。
  • 持ち手を編んでいるところ
  • 面白い形になりました
  • ハート型のバッグです

申し込みはこちら

knit-c

セール準備中
販売中
  • 手芸種類 編み物
  • 作品種類 バッグ

【編み物本】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグとこもの

(applemints)/日本ヴォーグ社
メリヤス細編みの技法を用いたバッグや小物の編み物本です。
かぎ針編みだけど、棒針編みのメリヤス編みのような編地で図案が

もっと見る

作品の説明

knit-c(ニットシィ)トヨヒデカンナがデザインしたバッグも掲載されています。

ここに、こだわっています

図案がきれいにでる編み方なので図案作成に試行錯誤しました。

  • 本に掲載のマルシェバッグ
  • マルシェバッグの色違い
  • 和柄バッグやポーチも

申し込みはこちら

knit-c

セール準備中
販売中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 平均単価 10,000円以上
  • 作品種類 ウエア
  • オーダー
  • 送料
  • 手芸種類 編み物

好きなものだけで作ったトップス

好きなものだけで私を包みたい。

時間や縛られる生き方は嫌いじゃない。毎日ToDoリストとにらめっこして時間をこなすのは側から見れば窮屈そうだけど、実はリスト通りの作業だから楽なのだ。

いや、でもそれは、時間や人に縛られる生き方を諦めに近い感情で受け入れてるだけなのかもと時々思う。いざ自由な隙間ができると、忙しさを探してしまう。自由を感じるのは規律の中にいるからでも、自由をもっと感じたいがために時間に縛られる日々を受け入れているのだ。

だからせめて私だけの作品は、何も縛られることなく、好きな色、好きな素材、好きな糸だけを使って、自由に作りたい。

セミオーダーであなたサイズにお作りします。

もっと見る

作品の説明

※セミオーダー作品になります。あなたのサイズでおつくりしますので、発送まで3か月ほどお時間頂戴します。
【素材】
リネン、ラメ、コットン、バンブー、化繊など
【お手入れ】
◇漂白不可 ◇アイロン_低温あて布 ◇ドライクリーニング可 ◇平干し ◇手洗い
【仕様・特長】
◇ドライクリーニング 可 ◇手洗い 可

ここに、こだわっています

好きな糸だけで作った、斜め編みのセーターです。使用した糸がそれぞれゲージがちがうのでゲージを合わせが大変でしたが、他にはない作品に仕上がりました。

申し込みはこちら

ラーニング

knit-c

セール準備中
生徒募集中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級(~3年)

【編んでみた動画】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグ

楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグとこもの (applemints)/日本ヴォーグ社〜編み地編〜

もっと見る

講座内容の詳細

書籍に掲載されているマルシェバッグの編んでみた動画です。
本に掲載のレシピ通りではありませんが参考にしてみてください。

こんな方におススメ

編み図を見るのが苦手な方。

  • マルシェバッグを作ります
  • 書籍掲載作品
  • youtube動画で再生

申し込みはこちら

QA質問広場

このクリエイターに質問する