-
26
義実家の雑種わんこを刺繍しました。もうすぐ3周忌なので刺繍しながら凄く会いたくなりましたっ ̫ -˘ 裏面には名前、イメージマーク、誕生日を刺繍しました 喜んで貰えるといいなぁ( *´꒳`*)
刺繍工房Sayan -
19
連続模様なのですが、バラが一つひとつ、全然違う形になってしまいました。
ゆちぞぅ -
19
手刺繍でイラストを刺繍する時間ってなんだか癒しの時間です。
はなたまご -
23
バースデーボード(ウェルカムベビー)始めました。 ポケモンのデザインで~とか考えてたけど ドット絵メーカーなども使ってみたけどマス目など分からず最終的にキットを買ってみました。 初めてのクロスステッチだけどあと3ヶ月、頑張りたいと思います。
わいちゃん -
20
ストーリーが浮かんできそうなわくわくするお揃いセットです。
はなたまご -
17
オリジナルの猫刺繍を施した明るいマドラスチェックのショルダーがま口バック、スマホショルダーバック、小がま口のお揃いセットです。 明るい色のセットで毎日をワクワクに過ごしたいです。 スマホショルダーバックの釣り具は内蔵できるのでポーチにもなります
はなたまご -
17
ディアゴスティーニの スヌーピー&フレンズの可愛い 刺しゅうの夏版タペストリーです コツコツ仕上げました
たまちゃん -
18
3
久しぶりなので、練習。 無事に(?)できた。 マイクロファイバー糸なので ちょっと離れたところに糸の端を止めておいた跡が付いてしまった。 色落ちではなくて、生地の繊維の中に意図の繊維が潜り込んでる。 やっぱり仮で玉結びを作る方式に戻そうと思う。
ゆちぞぅ -
23
『ビーズ刺し子』というのがあると知って、まだ刺していなかったコロンの麻の葉で挑戦してみました。 手持ちのビーズを使いたかったので形も色もいろいろですし、刺し子用の図案なのでズレまくりましたが、何とか可愛く出来たかな~と思います。 図案の真ん中が空いてるのは、色の違うビーズを上手に融合させるのは無理そうだったから。 麻の葉は表布だけに刺したので、枠は裏布と一緒に縫いつけたのですが、針目がきれいに出なかったので刺繍糸で飾ってごまかしました。 布巾としては使えないので、何かの目隠しにしようと思っています。
みぽみぽ -
21
[ 四角合わせ ] •ホビーラホビーレ •糸 - ホビーラホビーレ 130,117 プレゼント用に作成。 同じ穴に針を入れるのが苦手なのでいい練習になりました。 違う色でまた刺したくなる図案でした。
ぬこ鍋 -
16
オリムパス 刺繍キット かんたんクロスステッチ 森のかわいいなかまたち
よしこ -
12
オリムパス 刺繍キット かんたんクロスステッチ 森のかわいいなかまたち
よしこ -
14
表地はサラシ2枚重ね、裏地はダブルガーゼで、優しい刺し子のハンカチを作りました。 サラシの吸水性、ダブルガーゼの柔らかさ、そしてどちらの生地も速乾性が良いので、ハンカチには適しています。 柔らかく優しい肌触りにこだわり、縁飾りのレース付けも含め全て手縫い仕上げました。
Andenutte -
20
啓翁桜で染めた毛糸で北欧のツヴィストソムという刺繍をしました。 サコッシュに仕立てて肩紐も同じ毛糸でコード編みしました。 反対面は昨年ソメイヨシノで染めた刺繍糸を使いました。 図案は染めと刺繍の師匠からご提供受けてます。
Sweetstreat -
20
11
友人のシュナウザーをモデルに刺繍しました。猫しか飼った事がなく、見慣れていない犬の刺繍は難しかったです ૮꒰˵• ﻌ •˵꒱ა
刺繍工房Sayan -
27
こいのぼりか泳ぐ田舎ののどかな風景を刺繍しました。
まいたけ -
23
7
猫刺繍
刺繍工房Sayan -
22
定年退職される方へ羊毛フェルトでご本人様を作りました。思い出にも心にも残るように仕上げました。渡す時が楽しみです。
エピガール -
20
ブックカバーです。シンプルなブックカバーでお気に入りの文庫を包めたらステキだと思い、勢いで… 水で消えるチャコペンは意外と水で消えないことを知りました。
まりの -
24
外側は、シンプルに無地布に刺し子を施した「ふた付きポケットティッシュケース」。 内側は、ちょっと派手めのmods fabricsのプリント布。 ポケットティッシュは、そのままバッグやポーチの中に入れると無惨な姿になる事が多いけど、ふた付きのケースならそれが防げるので便利です。
Andenutte