-
11
カモミール、ミント、セージ、ラベンダーのブーケです。 スワッグでもいいなぁと作りましたが、飾る都合で花束にしました。
ちゃり -
13
ディアゴスティーニSNOOPYの 刺繍32号で出来上がった物です ボンドがうまくくっつかず スティックタイプの糊で 貼りました
たまちゃん -
13
バースデーボード(ウェルカムベビー)始めました。 ポケモンのデザインで~とか考えてたけど ドット絵メーカーなども使ってみたけどマス目など分からず最終的にキットを買ってみました。 初めてのクロスステッチだけどあと3ヶ月、頑張りたいと思います。
あや -
9
ラリーキルトのティッシュボックスカバーのキットで作成
りんごかあちゃん -
19
Historical Samplerのアンティークの図案が素敵で、息子の結婚の記念に、ウェディングクロスステッチサンプラーを刺繍します 40ctリネンで細かいステッチになりますが、完成めざしてチクチクします
Moegi -
15
冬糸の余り毛糸を大量消費でカラフルなバスケットをメリヤス細編みで編みました。色々収納できそうです。
ゆう -
11
初めてのスタンプワーク。細かいパーツに綿を入れるのに苦労しました。 偶然にも耳がよじれて表情がついたのが良かったと思います。
ももふく -
7
可愛くて捨てられずにいた動物柄のサンプル布(10×15cmぐらい)数枚を使いました。 仕上げたあと、なんだか物足りなくてグラデーションのバイアステープをアップリケし、角の折り目を隠すために小さな花を縫い付けました。 サイズ 50×50cm
メープルリーフ -
10
母が刺し子糸で 刺していた模様に私がステッチ。 母と娘のコラボ作品です。
Thursday mum -
12
使いさしのコットンの糸を組み合わせてポットマットを編みました。 ずっと編んでみたかったディジー模様のポットマット...編んでみたら楽しすぎて三枚一気に編みました♪ 二枚合わせで閉じているので厚みも有ってポットマットとしても、大きさも16センチ程あるので小さいお鍋なら鍋敷きとしても使えそうです。 最初シンプルにグレーと白で編んでみたけど、ちょっと北欧っぽい色味でも編んでみたらインテリアとして並べて壁に飾っても良さそうです♡ もっと他の色の組み合わせもしてみたいので、また編みたい(*^^*)
youyu -
16
友人の結婚祝いに制作した 大切なご家族(ペット)の刺繍。 長毛の質感を再現するのに苦戦しました…笑 (もっと色々なアングルから撮影しておけばよかったなと思うものの、 すでに贈った作品なので、追加の写真が撮れず…)
4Tapirs -動物刺繍と種まき散歩- -
10
友人の結婚祝いに制作した 大切なご家族(ペット)の刺繍。 (もっと色々なアングルから撮影しておけばよかったなと思うものの、 すでに贈った作品なので、追加の写真が撮れず…)
4Tapirs -動物刺繍と種まき散歩- -
16
ホームセンターで売ってる綿より紐やコットンの糸を使って蓋付きのBOXを編みました。綿より紐はかなりしっかりしてるので夏のバッグやかごを作るのによく使っています。 茶色のはコットン糸を三本取りにしたけど、綿より紐のほうがかなりしっかりしています。 薬やサプリを入れたり、余り糸をストックしとくのにちょうど良いかなぁ。 並べて棚に置いてもインテリアとしても可愛いかも♡
youyu -
12
ピースワークが難しかったです
ミントティー -
27
ずっと挑戦したかったクロスステッチキットを手に入れました DMCのキットで葛飾北斎 富嶽三十六景 神奈川沖浪裏です 布はアイーダの14カウントで全面刺しです 時間かかりそうですが楽しみです
おかめっず -
11
Thursday と母の刺し子とのコラボ作品です。
Thursday mum -
19
夏向けのディスプレイに。 硬めの接着芯を使っているので額のように立てかけることもできます。裏に紐をつけてミニタペストリーにもなります。
ももふく -
17
風景刺繍にチャレンジしました。
まいたけ -
12
かわいいプードルは、もうすぐお誕生日です。 ママが特別な日に買ってくれる犬用ケーキ、今年も買ってくれるかな? ママが食べているような、さくらんぼが乗っていて、クリームがツヤツヤで、いちごが挟まってるケーキだといいなあ…と思いながら眠った犬ちゃんの見た夢をイメージして、デザインしました。
透子 -
14
7
キュートでユニークな作品にしたくて、ショートケーキのいちご泥棒を刺しました。 つやつやの生クリームの上に乗ったいちごがあんまり美味しそうだったので、女の子はこっそり独り占めすることにしたようです。 全体的に淡いピンク色でまとめて、かわいい童話の挿絵のようなイメージで。
透子