作品販売・お教室・ワークショップ参加・イベント情報
-
おり絵さんと手織り
小さな織り機でも 大きな織り機でも。織り機がなければ身の回りの物を使って 一緒に手織りを楽しみませんか?
-
scllage
透け感のある刺しゅうの繊細な美しさで表現する原風景。「オーガンジー刺しゅう」でオリジナル作品を作っています。
-
Salon de Demi
ポーセラーツでご自分だけの食器や装飾を作ってみませんか? お客様に寄り添った作品のご提案とレッスンを行っています。
-
福田彩 刺繍ルーム
アンティーク風なモノグラム刺繍、アルファベット刺繍を中心にレッスンをしている「刺繍ルーム」です。
-
ことりっず
初心者の方も経験者も、編みたいものを好きに編める力を育みたい。学びの経験を生かした、そんなサービスを心がけています。
-
Sweetstreat
🦔手縫いの小さなバッグや刺繍枠 🌼本物のお花を使ったレジンアクセサリー 2種のレッスンをご提供しています
気になる作品をクリック!
-
おり絵さんと手織り
織り地をリース台に被せて 丸い作品に仕上げました。 中央で泳ぐ鯉のぼりも 手織りです。 (吹き流しはかぎ針編みです)
-
ニットデモッテ
涼しく着用できるサマーベストをネット編みと松編み模様で編みました。 編み物教室の講師のお仕事の際に着用するため、裾にはソロバンビーズを編みつけてお洒落な感じに仕上げました。
-
日本輪織り協会代表
ダンボール板の簡単織り機<おりりん®>を使い、両面続けて輪っかの織地を作ってから 底や持ち手をカギ針編みで仕上げました。裏地もついて、使い勝手抜群の麻ひもバッグです。
-
ことりっず
ダブルニッティングでひざ掛けを編みました 3色使った編み込みにも挑戦しました 刺子模様を参考にデザインしてみました 右上から反時計回りで矢羽、籠目、柿の花、七宝、亀甲、角つなぎ 上下には市松 フカフカで暖かいです
-
縫い工房
洋裁教室標本用に、ロールカラーのワンピースを制作しました。 ロールカラーと袖口のスリットがデザインポイントです。
-
Sweetstreat
両親と訪れたモネの庭を思い出しながら作りました。 何色も使ったレジンで複雑な光を表現しました。
-
knit-c
斜め編みの作品です。使用した糸がそれぞれゲージがちがうのでゲージを合わせるのが大変でした。
-
Somari
ダブルガーゼに刺繍しているので 生地が破れたりしないように気をつけて刺しています。また、10枚製作したのですが全て違うデザインでお作りしました。
-
KoKo Shop
自分用にオリジナル引き揃え糸を使って、ネット編み付けにて、バーキン形バッグを作りました。フォーマルにも使えて、卒業式や入学式、授業参観にも♪ 使いやすい、濃紺です♪ ※tricotさん考案の編み方orihimeで制作
-
BERA
伝統的なダレスバッグを 使いやすいリュックに。 機能を重視して、ポケットを配しました。 枠は軽くなるようにアルミを使っています。