-
11
春先向けのロングショールです。 ウールとアルパカの混合糸です。
あおい -
15
6
ワンダーコットンでバイラス編みのショールに挑戦。 春夏用のショールを作ろうと思い、ワンダーコットンを手に色々検索して、連休を利用して、今まで尻込みしていたバイラス編みに挑戦することにしました。 長編みの数を間違ったり、目の緩みが気になったりで、編み直したりしてたので、思ったより時間かかってしまいました。 一玉使い切ろうと思って、最後の縁編みに試行錯誤して1日使ってしまいました。
sachi -
11
amirisu mysterykal 2021
よしよし -
24
16
フラワーロールメリノでグラデーションのストール 関節炎を様子見ながら少しづつ編んでたので、時間かかりましたが、こちらはまだ寒いので活躍しそうです。 ギリギリまで毛糸を使って、残りは30センチほどです。
sachi -
11
ソフィーディガードに憧れて、ショールを作成中
lapin mama -
12
初めてユザワヤのワンダーコットンを使用して、母に贈る三角ショールに挑戦しました。 細い糸に慣れず取り出してすぐに絡んでしまい、はじめから苦戦しましたが、少しずつ色が変わっていくので、最後まで飽きずに楽しく編めました。
そらいと -
21
10
ツヤのある綺麗なネイビーの毛糸を頂いたので、秋冬用の三角ショールを編み始めました。 最後まで色は変えずに編み上げましたが、今度はもう少し模様を入れて編んでみたいです。
そらいと -
15
三角ショールの2作目。 ユザワヤさんのコットンを一玉編みきって、時間をかけて編みました。 細い4本取りの糸なので、編み始めは苦戦しましたが、慣れてくると色の変化も楽しく、スイスイ編めました。
そらいと -
16
かぎ針でストール作りました。 長く長くして何重にも巻けるようにひたすら編みました。 大満足の仕上がりです。
ちよ -
19
10
シーズン…3作品目。 休憩しようと思ったけど 皆さんの作品見てたら… 我慢できず毛糸購入しちゃいました。 ストールを作ろうと思います。
まぁちんママ -
15
簡単な編み方ですが、大きめサイズにしたかったので時間がかかりました。糸が可愛いからシンプルに。
amumemu -
17
8
ベストを編んだ色違いのグラデーション糸で、三角ショールを編みます。周りにポンポン玉の房をつけたい。
スミレ -
24
21
ルーシーというモヘヤとカラーネップの糸で棒針編みのショールを作りました。軽くてとっても温かくマフラーとしても使えそうです。両側にドライブ編みの模様を入れる予定でしたが、2玉を使い切りたくて片側のみにしました。64目スタートでドライブ編み以外はひたすらメリヤス編みです。その為、縁がくるっとしてますが、それはそれでかわいいかなと思ってアイロンはかけませんでした。
はるりょう -
24
17
かぎ針編みの三角ショール 糸が難ありで大変でしたが、無事糸を使い切れたのと、これからの季節、首肩の冷えに活躍してくれそうです。
sachi -
16
7
贈呈用 三角ショール 幅130cm 長さ65cm 夏用なのに、もう涼しい ( ˊᵕˋ ;)
magsho -
9
懲りずに三角ショール
magsho -
16
海色三角ショール
magsho -
16
Roniqueさんの本を見て作りました
makayo -
20
リネン糸で作る、手織りストールです。お客様からのオーダーで、紺色をメインにピンクと白を挿し色にしました。濃いめの紺がご希望だったので、縦糸に黒を混ぜて全体のトーンが暗めになるよう設計しました。
うたちゃん(歌川智子) -
19
汗をかいてもすぐ洗えるように、綿麻混の布を使い、ストールを作りました。 横糸を6センチほど抜いて、根元で結びフリンジにしま した。 脇は片方はミミをそのまま、もう片方は、三つ折まつり縫いです(刺繍糸1本取り) まち針でとめにくい場合は、仮止めクリップが便利です。
Sweetstreat