-
3
デザイナーはVeronik Averyさん、「SOLENN」というセーター。 BLOOKLYN TWEEDのサイトに掲載されていたパターンを購入。 超超久しぶりに作るセーターです。 綴じはぎを覚えるつもりでわざわざボトムアップから選択。 ・・・また英文パターンになったよ助けて;
すあま -
12
三國万里子さんのデザインです。首が初めて編むデザインで、楽しみです!
ちゃげまま -
11
コットンどリネン混合糸 半袖プルオーバー
あおい -
16
1
初夏、サマーセーター。 透かし編みを入れて 並太糸でやサクサク編んでいます。 こちらも行き当たりばったりの作品。
まりりん -
16
これからの季節に着たいと思って編みました。襟元がVなので下にキャミソールを着ても…。おしりが隠れる長めの丈です。もっとAラインのシルエットにしたかったのですが、そこは中途半端になってしまいました。
yokoasataku -
13
13
手持ちの糸で丸ヨークセーターです。チュニックにしようか着丈に悩みました。 一応、ダボパンツに合わせるようにしましたが、まだちょっと悩み中
ちゃげまま -
10
ネットで見つけた丸ヨークのセーターの編み方を元に母へのプレゼントととして制作中
お陀仏コスメ -
12
ベージュのシンプルなサマーセーターです。 目数も数えやすく、サクサク編めました。 ビビッドカラーのボトムスと合わせたいです。
ひーちゃん -
19
毛糸ピエロさんの編み方レシピを参考にして、簡単で、好みの形になるように、イギリスゴム編みの片面引き上げで編みました。
みぽみぽ -
19
[MOORIT これが編みたい]のまっすぐ編む2本どりセーターのカーディガン版を参考に、毛糸やゲージなどは替えて作りました。超極太の毛糸1本どりでまっすぐひたすら編むので意外と早く仕上がりました。
ゆーあん -
18
2
Isagerのdune をアレンジ
よしよし -
2
とじはぎなし
しんちゃん -
18
前後とも胸元から下が模様編みです。袖はまっすぐに編むことで、少し広がるデザイン。裾を折って着ることもできます。 メリノウールで柔らかな肌触りです。
ひーちゃん -
27
25
「岡本啓子のあみもの かぎ針あみ クロッシェ編み地のサンプラー、究極のパッチワークウェア」を参考に、試行錯誤しながら編み進めました。いろんな模様があるのでとても楽しかったですが、反省点もあるので、来シーズンに違う糸で作ってみる予定です。
はるりょう -
21
ポンポンの付いたカーディガンのポンポンは、あとからポップコーン編みで付けています。 ガンジー風のセーターは藤色がかったピンク色にして可愛さをアピール。 アーガイルの斜めの線はあとから刺繍で付けています。 ベストは前と後ろが柄違いでポケットも付けました。編込みだから温かいです。
メトセラ -
20
虹色のセーターはトレーナーみたいにラグラン袖にしました。半袖のセーターはカーディガンとセットのはずでしたが出来ていません。昔はフリースなんて無かったからセーターを日常着ていたなぁ…。
メトセラ -
15
夫は大柄なので身体のサイズに合わせてゆったりめに作りました。 何度も洗濯しているのでモジャっとした感じになってしまいました。 どんな糸を使ったのかは忘れてしまいました。
メトセラ -
19
毛糸ピエロさんの編み図を参考にコットンの糸でボーダーセーターを編み始めました。なんとか春までに完成させたいです。
はるりょう -
22
11
セーター編んでます。 私にサイズぴったりなかわいいセーターに編み上げたいな。
Gerbera -
17
まさかのアメショーセーター2枚目です。 アメショーを飼っている親友から頼み込まれ、 彼女の飼い猫「楓ちゃん」模様で編むことになってしまいました。 顔もかなり似せました。 自分の時の反省点は活かせたので、良かったです。
玲