てといとSTYLEクリエイター
刺しゅう・編み物・ソーイングを、毎日の生活の中で楽しんでいます。そこにあることで楽しくなる、そんな作品を作っていきたい。


「仕事の合間に」「気持ちを切り替えたい時に」「自分に戻りたい時に」手芸を楽しんでいます。
作りたいものはたくさんありますが、一歩一歩進んでいきたいと思っています。
作品販売やイベント出店などのSTYLE情報は、まだ発信できるものがない初心者ですが、私の取り組みをこちらで更新したいと思っています。
時々のぞいていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
プロフィール
-
-
主な活動
----------------------
13年ほど前に、PCに向かう仕事の毎日から、チクチクと一針一針で作るアナログの手芸に突然興味を持ち、そのまま本屋に走って刺しゅうの本を片っ端からめくり、「下田直子」先生の本を見つけました。この人に習いたい!という思いでお教室を探したところから、私の手芸が始まりました。 -
手芸とわたし
----------------------
下田直子先生のお教室で刺しゅうの楽しさを学び、田川啓二先生のお教室でオートクチュール刺しゅうを学び、大塚あやこ先生のお教室で基本のステッチを学びました。そうそうたる先生方のお教室では、特別なテクニックだけでなく、手芸周りの知識や雑談さえも勉強になりました。
お教室で知り合った手芸友達とはその後もお付き合いが続いていて、互いの作品や状況を連絡しあったり、とても良い刺激になっています。
-
-
2022年の取り組みについて
----------------------
セーターを覚えようとして挫折した経験から、ウエアに対する苦手感が抜けなかったのですが、着てみたいと思った実力以上のセーターをなんとか完成させて大きな達成感を得ました。
てといとオリジナル編み図作品も編んでみましたが、自分では「難しそう」と選ばないであろう作品に挑戦することで、得ることがとても多いことを知りました。 -
「てといと」の作品
----------------------
てといとには、過去のお教室で作った課題作品や、自己流で作ってみた作品、さまざまなワークショップに参加した時の作品をアップしています。
進行中の編み物作品や、刺しゅう作品も公開していますので、よろしければぜひご覧ください。
- Webサイトてといと作品ページ
- Webサイトてといとフォトブック
- Webサイトただいま進行中★その1★ショール
- Webサイト初めてのセーターはコチラ