| 作品説明 | |
|---|---|
| ボビナージュで、バッグ作りのワークショップに参加。 ミシンの横に材料が用意してあって、先生が手順ごとに教えてくれます。 模様の刺繍はもちろん、チェーンやビーズ、パールまで全てミシンで簡単に留められる! ミシンのステッチの番号を選ぶだけでどんどん縫えちゃう、なんて凄いんだ! まちも付けて、内ポケットまでつけたトートが2時間で完成しました。 |
|
| 種類 | 小物・雑貨 |
| 生地 | ーーー |
| 生地使用量 | ーーー |
| その他材料 | ーーー |
| 仕上がりサイズ | A4が縦に入るサイズ |
| 費用 | ーーー |
| 残り生地用途 | ーーー |
| その他のシーン | |
| 完成日 | 2024-06-12 |


























ビーズが縫い止められるミシンがあるんですね
どうやって縫い止めるんですか?
ビーズを糸に通しておくんでしょうか
コメントありがとうございます。
もともと、ビーズが1本の糸のようになっている素材があり、
それをミシンでジグザグに留めるようになっていました。
そんな便利な素材があって、そしてミシンの押さえをそれに合わせて選べて、
振り幅などをボタン一つで選べば、そのまま普通に直線縫いをする感覚で
縫うことができるのです。
さすが、ミシンメーカーのワークショップだと思いました!!