てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
クリエイター
6年
6
作品説明
パプコーン編みで巾着を作りました。針は、レース針2号。リネンのレース糸を使いましたが、編む時にちょっと引っかかる感じはあるものの、軽い仕上がりになって気に入ってます。happy hourのワークショップで作り進めました。
種類 レース編み
使用糸 Anchor Linen
糸使用量 50グラム以下
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2020-01-05
+ もっと見る

製作記録 

日付

2019/11/03

最初の輪の作り方、要復習。パプコーン編みは、4本の長編みをまとめて引き抜いた後、一目鎖を忘れないように。

日付

2019/12/28

側面の9段目に入ったところ。あと6段編んだら、最後の1段は模様が変わる注意。9.5cmになるか確認。

+ もっと見る
イトネ
5年

リネン糸ですか。コットンのレース糸とは違う雰囲気の繊細さがありますね〜。素敵です!

1 件の返信 最終返信:5年前
chaku
クリエイター
5年

ありがとうございます。コットンの糸で作った同じ巾着も見せてもらったのですが、全体的にふんわりさせたいならコットン、模様をキリッと際立たせたいならリネン、という感じでした。

chakuさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

レジン アクセサリー展示販売

Sweets treat

【カットクロス】Retro Mimosa Rondo(4色×モチーフの大きさ3タイプ)

ウエノアヤデザイン

谷中よみせ通り商店街わくわく大感謝祭!!

Ginray-so

【カットクロス】七宝(2色)

ウエノアヤデザイン

11/21~11/30 IAG AWARDS 2025 EXHIBITIONにて立体刺繍作品が展示されます

PieniSieni

【カットクロス】Pasta Paradise(3色)

ウエノアヤデザイン

アミュの心ときめく刺繍教室

AMYu cerise

11/30(日)11:00~13:00 X'masポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

ハオ展2025〜ミニコミ誌『ハオ』手編み作品展示会〜

松村 忍

【YouTube】ドーナツのチャーム

【こども手芸時間】小学2年生〜中学3年生が対象のこども手芸講座です。

様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍でお好きな作品を製作

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

【パターンファブリック】こども甚平(うずまきフィッシュの群れ)

英国からの輸入毛糸に 「記憶」「日常」に焦点を当て色を表現しています。

刺しゅうアートフェスティバル2025

夏休み特別企画 UVレジンで楽しむキラキラアート

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・カインズホーム町田多摩境店

【YouTube】ショルダーバッグの作り方