てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
クリエイター
1年
20
作品説明
てといとオリジナルレシピの糸巻き花に挑戦してみました。初めての立体花!
黄色いばらにしてみようと思いますが、キレイに咲かせる事はできるでしょうか?

思った以上に良い出来になりました。まだワイヤーの処理をしてませんが、コサージュにはせず、このまま刺繍糸を巻いて茎にしてお部屋に飾ろうと思います。
種類 その他の作品
主な材料 25番刺繍糸、ワイヤー2種類
使用量 各色ひと束
使用道具 ボンド
仕上がりサイズ 花の直径サイズが約6センチ
その他材料 ボンドをつけるのに竹串
費用 約1000円
その他のシーン
完成日 2024-06-02
+ もっと見る

製作記録 

日付

2024/05/19

刺繍糸とワイヤーを買ってきました。型紙の台紙は、家にある古いハガキとか名刺でいけそう!

日付

2024/05/20

台紙準備オッケー!
型紙どおり厚紙を切るのが苦痛かなぁと思っていたのだけど、プリントした型紙を不要なハガキ(昔の年賀状)に切って貼って、ハガキを2枚重ねにして型紙どおりに切っていったら、あっという間に出来ました!
こういう単純作業を、いかに工夫して楽にキレイにやるか考えるのは結構好きなのです。
工作みたいで、楽しいよぉ〜。

日付

2024/05/21

1番小さな花びらが出来ました!
ボンドをうすーく付けて、糸をくるくる。
サクサク出来て行くのが楽しい。
仕事の合間の気分転換にちょうど良いかも。

日付

2024/05/27

花びら、だいぶ出来ました。
くるくる巻く要領もわかってきて。
あとは葉っぱもくるくるすれば、組み立てになります。

日付

2024/05/30

花びらが全て完成しました。
カーブのところの糸巻きが最初は少し難しかったのですが、続けるうちに上達。笑
あとは葉っぱです。

日付

2024/05/31

葉っぱ完成。くるくる巻く速度も早くなってきました。さぁ、組み立てだ!

日付

2024/06/01

ばら小ができました(^^)

日付

2024/06/02

組み立てでバランスに納得がいかず何度かやり直ししましたが、完成しました!
とても不要な年賀状から出来ているとは思えない!
くるくる巻くのも早くなったし、また違う色のばらも作ってみたい^_^

+ もっと見る
ことりっず
クリエイター
11ヶ月

綺麗ですね
枯れない花は飾っておくのに良いですよね
好きな色の花にするの良いですね

私も作ろうかと思ってDLしたんですが、まだ手をつけられていません(^^;
好きな色の花にしようかな

1 件の返信 最終返信:11ヶ月前
chaku
クリエイター
11ヶ月

コメントありがとうございます!
どうなるかなぁと思っていたのですが、想像以上にキレイに簡単に出来ました!
繰り返しの作業が多いので、だんだんコツがわかってくる感じです。
おかめっずさんカラーのばらも、楽しみにしています(^^)

めいたん
7ヶ月

素敵です!
こんな素敵なバラが作れるなんていいですねー

1 件の返信 最終返信:7ヶ月前
chaku
クリエイター
7ヶ月

コメントありがとうございます!
型紙も(それも使用済みハガキ)巻き方もかなり不器用ですが、
組み立ててみるとそれなりに綺麗に見えるところが
嬉しくなりました^^

chakuさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

パッチワークの基本を学べるオンライン講座「ウティリス」一期生募集開始!

クラフトショップ青空

リニューアルしたフローナ講座でパッチワークを学びましょう!

クラフトショップ青空

編み地サンプルを事前に郵送! 初心者に寄り添った棒針編みオンライン講座

ことりっず

5月11日)タティングレースでモチーフ作り

手芸屋角野

5月25日)タティングレースでモチーフ作り

手芸屋角野

5/16 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

【動画レッスン】春夏のお洋服にスモッキング刺繍を

福田彩 刺繍ルーム

5/11 七夕人形の絵付け体験

アトリエjuju

母の日に贈る、選べる刺繍ワークショップ

AMYu cerise

PieniSieniのオフフープ(R)立体刺繍 ビギナークラス

PieniSieni

【YouTube】猫ちぐらの作り方

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

テディベア なかよし?「つきみちゃん兄弟」

アートヤーン揃え紡ぎ おとぎの国~夜の街~

orihime ~織姫~ ディプロマコース 認定講師になれます。

【編み物本】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグとこもの

歌川智子個展2025初夏 sewing by roco 【風の色 Color of the wind】

お名前は赤ちゃんへ初めて贈るプレゼント。手刺繍命名書をお作りいたします

エコおりりんレッスン

ミシン屋さんのミシン教室〜こどもベーシッククラス2024〜