てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 12

    リアリスティックトイ 「メインクーン子猫」 project by Anastasia

    Naco*
  • 11

    リアリスティックトイ 「産まれたばかりの子猫」 project by Elena

    Naco*
  • 15

    リアリスティックトイ 「ホッキョクオオカミ(ベビー)」 project by Oxana

    Naco*
  • 14

    なわ編み模様のベストを編んでいます。減目やとじ方、止め等をして自分サイズに編みました。最終ちょっと小さめサイズになってしまいました。

    chisa
  • 10

    ダボッと袖のセーター

    <のりこ>
  • 14

    先月公開されていた「ippoさんの小さなカラスちゃん」の作り方を参考に、白文鳥のぬいぐるみを作りたいと思います 完成しました やっぱり毛深すぎて表情付けるのが難しかったです うちの文鳥と記念写真撮りたくて、なんとか並んでもらいました

    ことりっず
  • \5本指手袋 編み図公開/ ☆2025/05/22最終更新☆ てのひら側:一目ゴム編みの2、3段の編み図が間違っており、画像を修正しました。 ☆2025/02/13更新☆ 編み図を修正しました。 少しは見やすくなったと思います! またYouTubeもアップしましたので、ぜひ、こちらと併せてご活用いただけたら嬉しいです♡ https://youtu.be/-d8JzM890SE?si=iCLoB72Jh5KeziDx ーーーーーー♫ーーーーーー 初のレシピ公開です! 自分用のメモ書き程度のものではありますが、 もし気に入ったら編んでみてください♡ SNSへ作品投稿の際 @_tulipme_ をメンションして 頂けたら嬉しいです(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) いいね♡しに飛んで行きます(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠~⁠♪ 編み物の季節到来❄ 一緒に編み物を楽しみましょう♫〜*✽

    tulip me
  • 19

    セーターに使った糸が2玉弱余ったので、 手袋を編み始めました! ♡♡製作期間は実働です。(22日でした)♡♡ 今回編んでみて、 縄編みの可愛さに射止められました(⁠⁠♡⁠∀⁠♡⁠) 手袋は、左右を同じサイズに編むのが難しいですね。 2つ目は、そこを意識して編んだらピッタリに編めました!

    tulip me
  • 東京ヤーンクロールKCAL2024 パザパ#東京ヤーンクロール #東京ヤーンクロール2024完成報告 #PLASSARD

    青水色 緑
  • 11

    オーダー刺繍ブローチ10cm 目が少し青すぎたかなぁ…もう少し薄い水色の方が良かったような気もしますが、とても喜んで貰えたので良しとしよう。 販売を考える前に試作していた、5枚目右の同じサイズのブローチ2作目(うちの猫)と比べると少しずつ進化した気がします。 右の2作目は糸で毛並みを縫いましたという感じがあるけれど、左の今回のブローチの方が毛並みがよりリアルにできたような気がする。数をこなすって大事だなぁ そして大サイズの方が、より詳細な模様を表現できるのが分かった。 ブローチの形やサイズ、ヒゲを潰さないために必要な厚みがその動物によって変わるのでブローチを入れる箱を毎回手作りで工作しています。

    刺繍工房Sayan
  • 14

    野呂英作さんの毛糸でセーター

    ひーろ♪
  • 16

    オーダー刺繍枠飾り 全身刺繍 ミニチュアダックスフント 茶色の毛の流れと、長い舌や笑った表情が難しかったです。 選べる裏面刺繍はお名前、お誕生日、肉球のオーダーだったのですが、犬に疎い作者は肉球のイメージが難しく、(犬種によって違うのでは?何色?)と混乱した為、足裏写真を送って頂き、もふもふの足裏刺繍になりました。 大変ご満足頂き良かったです。 文字刺繍が苦手分野なのでそれが残念…きちんと学びたいです…

    刺繍工房Sayan
  • #東京ヤーンクロール#東京ヤーンクロール2024KCAL完成報告  @tokyo_yarn_crawl 東京ヤーンクロール2024のチェッカーポーチ作成しました。2重鎖のひもを2本つけてポシェットにしてみました。いろいろな編み方が経験出来て編んでいてとても楽しい編み図でした!11月の週末はこれを持って毛糸屋さんめぐりをしたいと思います。

    青水色 緑
  • 8

    amuhibi bookに掲載されてた総柄ベストを編んでます。 実際は4号で編むのですが、2つ上げて6号でMサイズの表記で編んだところXLサイズで出来上がることがわかりました。 本にはLサイズまでしか表記されてない場合は号数を1号上げるとワンサイズずつ上がっていくそうです。

    ジャージ店長
  • 立体レースドイリー(毛糸だま2024年夏号)を利用したバッグを製作しました。

    青水色 緑
  • 13

    Ami-Chiku laboさんのレシピ「けいとのおぱんつ」

    あやや
  • 17

    オーダー15白猫うずらちゃんの刺繍ブローチと オーダー16スコティッシュフォールドのちくわちゃんの刺繍ブローチ

    刺繍工房Sayan
  • 12

    末っ子の靴下を冬の終わりに編み始めたら片方の途中で暑くなった為放置。夏が終わってやっと再び編み始めて一週間弱で完成

    tuy_an12
  • 13

    暑い時期に向けて、 サラッと履けるワイドパンツ作り! 今回は総ゴムではなく、後ろのみゴムを入れて 前側はスッキリ仕上がるタイプに挑戦です! 生地はこれから調達予定♪ どんなのがいいかな(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠

    tulip me
  • 12

    トップダウンのベスト

    あやや