てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
1ヶ月
5
作品説明
母が持っている大量の棒針を収納するためのケースを作りました。
全体にキルト芯を貼り、中に沢山収納してもゴツゴツせずふっくらとした手触りになるようにしています。
細かく制作過程を投稿していくつもりが、夢中になって仕上げてしまいすっかり忘れていました〜(⁠^⁠^⁠;;
種類 小物・雑貨
生地 11号帆布、オックス、綿
生地使用量 ーーー
その他材料 YKKファスナー、ボタン
仕上がりサイズ 56×43(開いたとき)
費用 ーーー
残り生地用途 ーーー
その他のシーン
完成日 2025-02-28
+ もっと見る

製作記録 

日付

2025/02/26

まずは、必要な生地量を把握する為に全ての棒針を引っ張り出し並べてみる……多い。かぎ針や輪針もあるぞ。
なわあみ針やメジャーなんかの細々した小物を収納できる場所もあると便利かな?
さぁ……どうしよう!?

日付

2025/02/27

型紙が完成しました〜
横53cm×縦36cmというサイズ感になりそうです。何気に大作になりそうだぞ…(物理的にデカいという意味で)
ファスナーポケットを作りたいので、家にあったこの両開きファスナーを解体し、カットして使います。
ニッパーでのファスナーカットを覚えてから、ファスナーをカットしたくてたまらない病にかかっているのです。無心になれてとっても楽しい。
カットしたムシがアチコチに吹っ飛んでいくので、部屋中ムシだらけになりますが…。

日付

2025/02/28

棒針の番号をサテンステッチで縫っていきます。
昨年3ヶ月くらい刺繍に挑戦してみた時期があり、その時はあんまり向いてないかなぁと思い辞めてしまったのですが、まさかその時得た道具と知識がこんなところで役立とうとは…!何事もやっていて困ることはないな〜と思います(⁠^⁠^⁠)

+ もっと見る

ゆらくさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

入園入学準備バッグたち

【自由講座の日】かわせみ手芸店の定番講座

【新作】レース編みのボリュームたっぷり&ふわふわシュシュが出来ました

【YouTube】猫ちぐらの作り方

【編み物本】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグとこもの

オリジナルアクセサリーとインポート雑貨 セレクトショップLAQUA(ラクア)

たおるちゃん

3/8・9 ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタに出店します!

「困ったとき」シリーズ 新刊発売!

お名前は赤ちゃんへ初めて贈るプレゼント。手刺繍命名書をお作りいたします