-
13
残っていた夏糸消費のため、涼し気な色合いになるよう組み合わせて編んでみました。 写真では分かりにくいですが、生成りと淡いブルー、淡いグリーンの3色使いです。 少し深めの仕上がりになりました。
yokoasataku -
9
麻糸で夏用の帽子をあみました。 母に使ってもらおうと思います。
yokoasataku -
11
母に欲しいと言われて作成。
syumm -
20
母の日が近くなったので、YouTube AmiaMikancle Crochet(アミアミカンクルクロシェット)さんの「母の日カーネーション2wayドイリーを参考に、家にあったNEWきららコットン等の余り糸で作成しました。短時間で少量の糸で可愛くできるので、他の糸でも作ってみようと思います。
はるりょう -
13
エコアンダリアを使いました。 編み目の模様を綺麗に出す為に、ねじれを直しながら編んだので時間がかかりました。 仕上げに、何枚か編んでおいたドイリーをアクセントでつけました。
yotsuba -
11
父親の仕事に持って行くカバン。 帆布で作りました。 ファスナー欲しいとのことで試行錯誤してつけました。 しかし、ミシンをもっときれいに真っ直ぐ縫えるにはどうすれば、、、
あやぺす -
7
ネットでケア帽子の作り方を見つけて、身内に作ってみました。ちょっと大きいかも知れません。フワフワタオルで作っています。
chie -
14
毛糸の帽子。 編み図: オカダヤ配布のレシピ「パピー45」 ※依頼者要望により、下9段をゴム編みに変更 道具: 4本針 35cm
はしび五郎 -
27
以前編んだ帽子を見た母が「私も欲しい」と言ってきたので、 白一色(DAISO シフォンムース)で同じものを編みました!
ウミウサギ。 -
5
イースターのブックカバー
ななみ -
25
母の御朱印帳入れを作りました 想像よりでっかくなってしまった………… 今回もハマナカさんの編み図をアレンジしています リバーシブル模様です
ウミウサギ。 -
12
❇︎Dasty pastel garden❇︎ Rairaiさんのノスタルジックフラワー刺しゅうキット
mami -
16
サマープルオーバーを母へプレゼントする為に毛糸ピエロさんの編み図を参考にアレンジして作りました。完成間近に妹より、丈がもっと長い方がいいよというアドバイスがあり、模様編みを追加して、後ろ側は2段増やしました。インナーを2種類買って一緒に実家に送る予定です。思ったよりいろんな色に合わせることができそうなのでよかったです。糸はソルベクロッシェという麻(ラミー)100%です。
はるりょう -
30
母のリクエストで、以前編んだ柄で巾着を作りました 2センチほどのマチを付けてます
ウミウサギ。 -
16
父の日に父に贈る予定のポケットティッシュケースです ①細編みでひたすら編む ②糸が足りなくなったので両端を黒糸で編む ③両端を細編みで綴じる というシンプルな方法で編みました
ウミウサギ。 -
14
母の日プレゼント。 カーネーション巾着。 ハンカチとセットで。 花柄の生地にカーネーションをプラスしたのがいい感じになった。
こすもっす -
13
母の日プレゼントのハンカチ。 カーネーションの作画にとても悩んだので、2枚それぞれ違う作画のカーネーション。
こすもっす -
19
4
母の日のレゼント用に ソックヤーンで パステルカラーの三角ショールを編み始めました。 この季節らしい明るめの段染め糸のグラデーションが綺麗なので楽しく編めました。 アクセントとして ソロバンビーズでオリジナルのモチーフとアクセサリーも作りました。
ニットデモッテ -
26
7
ベーシックなデザインのケーブルプルオーバーです。 デザインは母に選んでもらい、 お色は母の大好きな紫色をチョイスしました。 とても喜んでもらえたので、うれしかったです~(^O^)
にんぐる -
12
12
おじいちゃんの誕生日にプレゼントする、 テディベアです! 新聞を縮小コピーしてくまに持たせました
さくら