てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
1年
12
作品説明
リアリスティックトイ
「ユキヒョウ(ベビー)」
project by Irina
種類 その他の作品
主な材料 フェイクファー、ポリエステル綿
使用量 ーーー
使用道具 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ガラスビーズ、シリコン、グラスアイ、粘土
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2024-12-01
+ もっと見る

製作記録 

日付

2024/07/29

まずはファーを切り出しました。
何になるかはまだ伏せておきます。

ところで、日本で製造されているフェイクファーは1メートル当たりの重さが800~1000グラム程度なのですが
(目付けといいます。単位はg/mもしくはg/m2)
この程度だと、毛をかき分けた時や、鼻周りや足先など毛を短く刈り上げた際に、地肌が透けてしまったりします。
そもそも、もふもふ感が足りずリアル感や可愛さが物足りません。

そのため、私の作品は全て海外のフェイクファーを仕入れて使用しているのですが、
1メートル当たりの重さが2000g以上(2000g/m)は無いと満足できない身体になってしまいました…。
(当然ですが、毛の長さにもよります)

世界的に有名なフェイクファー店の商品は全て取り寄せたり問い合わせたりしたと思います。
これもノウハウだと思っています。

ちなみにこのフェイクファーは、2400g/mです。

日付

2024/09/03

お顔を作りました。

日付

2024/10/09

ヒゲを植えています。痛々しい写真でごめんなさい。
終わったら、ニスを塗って完成です。

ところで、ぬいぐるみは全て笑顔になることを心がけています。
これは私の心の師匠であるオクサナの教えですが、私自身、笑顔のぬいぐるみから元気をもらえることが多いです。

+ もっと見る

Naco*さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

10/17 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

9/28(日)11:30~13:30 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

【編んでみた動画】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグ

オリジナルアクセサリーとインポート雑貨 セレクトショップLAQUA(ラクア)

クラシカルカラーのシュシュ

コットンキッズ スモッキング刺繍

【手作り屋万莉】がま口の無料型紙をDLサイトに置いています。

引き揃え糸 title: イチゴのドレスⅢ

【YouTube】難しいこと抜き!「花車編みかご」の作り方動画オープン!

英国からの輸入毛糸に 「記憶」「日常」に焦点を当て色を表現しています。

いとへん+3人展〜いとうれし2025〜

小さくたためて1年中使える かぎ針編みのエコバッグ&サブバッグ