てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
1年
12
作品説明
リアリスティックトイ
「子猫(ブラウンタビー)」

ポージング可能な可動ぬいぐるみ(アートドール)で、リアルな動物を造形しています。

X、メルマガでの取り上げありがとうございました!記念にスタジオ撮影前ですがアップしました。

手乗りサイズ、全身可動、肉球ぷにぷにです。

7/15 写真追加
種類 その他の作品
主な材料 フェイクファー、グラスアイ、ポリエステル綿
使用量 ーーー
使用道具 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ポリエステル綿、ガラスビーズ、プラスチック、シリコン
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2024-07-03
+ もっと見る

製作記録 

日付

2024/06/19

小さい子を、なるべく早く作る練習として作成しています。
でも肉球はシリコン製でぷにぷにです。手は抜きません。

+ もっと見る
てといと
1年

てといとSNSもチェックありがとうございます!
こうして見ると、同じ顔のはずなのに角度が違うだけで
全く表情が違って見えますね。
手抜きは無し!はさすがです^^

1 件の返信 最終返信:1年前
Naco*
1年

運営様、ご紹介ありがとうございました!
ポーズや角度で色んな表情が見えるのもリアリスティックトイの気に入っているところです。

ことりっず
クリエイター
1年

可愛いですね
だっこしてスリスリしたくなっちゃう(^.^)

こういうリアル感とは正反対の編みぐるみしか作れないので、すごく憧れます

1 件の返信 最終返信:1年前
Naco*
1年

おかめっずさん
コメントありがとうございます!

私もこの創作手法(リアリスティックトイ)を始めるまではリアルなんて無理だと思って、ずっと羊毛フェルトでデフォルメを作っていたんです。
今の創作手法に出会ってから勉強し始めたんですが、リアルと感じていただけて嬉しいです…!

Naco*さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

9/5〜10/5 大阪ギニョールの企画展「夜の博物館」に参加します

PieniSieni

レジン アクセサリー展示販売

Sweets treat

8/31(日)11:00~13:00 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

9/19 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

アニマルマカロンストラップを作ろう!

布おもちゃ布絵本⭐️きょうりゅうのたまご

幡ヶ谷仮面展

禎工房

鎌倉のカフェギャラリーで展示販売

Sweets treat

【YouTube】北欧風柄の大きい収納かご

Tanno

8/22 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

9/10(水) 10:30〜12:30 ウッドバーニングで作るお家の小物入れ(ランチ付)

アトリエjuju

可愛いオリジナルマトリョーシカの販売★オーダー販売も有

〈free lesson〉厚紙で織るクリスマスツリー

§koko§ 木陰のお茶会〜優しい時間〜 1玉 77g以上

§koko§ 紫陽花の国~魔法の葉~New 1玉41g以上 引き揃え糸

入園入学グッズの製作相談受付中

英国からの輸入毛糸に 「記憶」「日常」に焦点を当て色を表現しています。

ハンモック作家プロ育成コース

リシェコシェ  タティングレース教室

四つ葉のクローバー 立体刺繍と平面刺繍の作り方【無料図案】

【親子お揃い】ミモザ刺繍ヘアゴム《ご家族やお友達親子へのプレゼントにオススメ♪》