てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
1年
12
作品説明
リアリスティックトイ
「子猫(ブラウンタビー)」

ポージング可能な可動ぬいぐるみ(アートドール)で、リアルな動物を造形しています。

X、メルマガでの取り上げありがとうございました!記念にスタジオ撮影前ですがアップしました。

手乗りサイズ、全身可動、肉球ぷにぷにです。

7/15 写真追加
種類 その他の作品
主な材料 フェイクファー、グラスアイ、ポリエステル綿
使用量 ーーー
使用道具 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ポリエステル綿、ガラスビーズ、プラスチック、シリコン
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2024-07-03
+ もっと見る

製作記録 

日付

2024/06/19

小さい子を、なるべく早く作る練習として作成しています。
でも肉球はシリコン製でぷにぷにです。手は抜きません。

+ もっと見る
てといと
1年

てといとSNSもチェックありがとうございます!
こうして見ると、同じ顔のはずなのに角度が違うだけで
全く表情が違って見えますね。
手抜きは無し!はさすがです^^

1 件の返信 最終返信:1年前
Naco*
1年

運営様、ご紹介ありがとうございました!
ポーズや角度で色んな表情が見えるのもリアリスティックトイの気に入っているところです。

ことりっず
クリエイター
1年

可愛いですね
だっこしてスリスリしたくなっちゃう(^.^)

こういうリアル感とは正反対の編みぐるみしか作れないので、すごく憧れます

1 件の返信 最終返信:1年前
Naco*
1年

おかめっずさん
コメントありがとうございます!

私もこの創作手法(リアリスティックトイ)を始めるまではリアルなんて無理だと思って、ずっと羊毛フェルトでデフォルメを作っていたんです。
今の創作手法に出会ってから勉強し始めたんですが、リアルと感じていただけて嬉しいです…!

Naco*さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

手編みのハンカチ編み会

咲く月−sakutuki−

7/19(土) 湘南編み会を開催します!

みきぬま

me&oshika 「大人のオシカツバッグ」オーダー販売

BERA

7/1〜12「iroca」にゲストブランドとして植物や昆虫のアクセサリーを展開

PieniSieni

6/22申込締切!ピエニシエニの立体刺繍アクセサリー(LIVE配信)

PieniSieni

7/18 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

6/26〜7/2 東急百貨店 吉祥寺店でイベント出店します!

ソウタシエみんみん

6月29日)タティングレースでモチーフ作り

手芸屋角野

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

縫い工房

〈free lesson〉モチーフで作る⭐︎巳の干支飾り

卓上の織り機を使ったフィン織りを学びましょう!-ハートの練習パターン-

【YouTube】簡単♡四つだたみのハートのかごの作り方 

オリジナルアクセサリーとインポート雑貨 セレクトショップLAQUA(ラクア)

入園入学グッズの製作相談受付中

【動画レッスン】春夏のお洋服にスモッキング刺繍を

可愛いオリジナルマトリョーシカの販売★オーダー販売も有

シルク糸で編む レース編みのニッタオル

ロンドンを旅する スケッチ刺繍講座

【リニューアル】ふんわりオーガニックコットン100%のブランケット