てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
1年
12
作品説明
リアリスティックトイ
「子猫(ブラウンタビー)」

ポージング可能な可動ぬいぐるみ(アートドール)で、リアルな動物を造形しています。

X、メルマガでの取り上げありがとうございました!記念にスタジオ撮影前ですがアップしました。

手乗りサイズ、全身可動、肉球ぷにぷにです。

7/15 写真追加
種類 その他の作品
主な材料 フェイクファー、グラスアイ、ポリエステル綿
使用量 ーーー
使用道具 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ポリエステル綿、ガラスビーズ、プラスチック、シリコン
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2024-07-03
+ もっと見る

製作記録 

日付

2024/06/19

小さい子を、なるべく早く作る練習として作成しています。
でも肉球はシリコン製でぷにぷにです。手は抜きません。

+ もっと見る
てといと
1年

てといとSNSもチェックありがとうございます!
こうして見ると、同じ顔のはずなのに角度が違うだけで
全く表情が違って見えますね。
手抜きは無し!はさすがです^^

1 件の返信 最終返信:1年前
Naco*
1年

運営様、ご紹介ありがとうございました!
ポーズや角度で色んな表情が見えるのもリアリスティックトイの気に入っているところです。

ことりっず
クリエイター
1年

可愛いですね
だっこしてスリスリしたくなっちゃう(^.^)

こういうリアル感とは正反対の編みぐるみしか作れないので、すごく憧れます

1 件の返信 最終返信:1年前
Naco*
1年

おかめっずさん
コメントありがとうございます!

私もこの創作手法(リアリスティックトイ)を始めるまではリアルなんて無理だと思って、ずっと羊毛フェルトでデフォルメを作っていたんです。
今の創作手法に出会ってから勉強し始めたんですが、リアルと感じていただけて嬉しいです…!

Naco*さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

【カットクロス】Pasta Paradise(3色)

ウエノアヤデザイン

【カットクロス】Joyful Pea Pop(5色)

ウエノアヤデザイン

【カットクロス】Enchanting New Year Trove(2色)

ウエノアヤデザイン

アミュの心ときめく刺繍教室

AMYu cerise

11/30(日)11:00~13:00 X'masポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

ハオ展2025〜ミニコミ誌『ハオ』手編み作品展示会〜

松村 忍

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.33発行!

松村 忍

神奈川県小田原市「さしこくらぶ」は、初めてでも安心の刺し子教室

あさぎや

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

リニューアルしたフローナ講座でパッチワークを学びましょう!

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・カインズホーム町田多摩境店

小さくたためて1年中使える かぎ針編みのエコバッグ&サブバッグ

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

§koko§ 紫陽花の国~魔法の葉~New 1玉41g以上 引き揃え糸

〈free lesson〉グルグル渦巻き⭐︎巳の干支飾り

リシェコシェ  タティングレース教室

底が丈夫で実用的! エコアンダリヤで編む かぎ針編みの毎日バッグ

【YouTube】ワンポイントレッスン動画

オリジナルアクセサリーとインポート雑貨 セレクトショップLAQUA(ラクア)