-
17
13
はき口がメリヤスの靴下
sachi -
17
5
作家さんのキットです リボン刺繍をしたタペストリーです あと少し頑張ってリボン刺繍まで進めていきたい、、、
ゆぅみん -
21
7
タティングレース。 renulekさんのspringdoily2021
saori -
15
12
ソックス糸として王道のOpalの糸で編むセーター。 60目前後のソックスを編む時と、260目前後のセーターを編むのでは、糸が織りなす柄が違って見えるのでは? そんな実験的な意味合いも込めて編んでいきます。
emma -
12
16
まっすぐ編む春夏用のプルオーバー。 身頃の幅を大きくしすぎて、脇のところがちょっともたつく感じに。 逆に袖や襟ぐりをもう少しゆったりさせたかった減らし目しなくてもいいくらいだったかも。 色々反省点が多いです。
sachi -
19
8
「四季彩展」でオーダーいただいたがま口のシマエナガの刺繍がま口です。 背面にはレースをつけて、内布は黄緑色の植物プリントです。
縫い工房 -
10
9
カーディガン 棒針7号、6号
とと -
16
6
ネット編みでバッグを作ります
まっちゃ -
17
11
模様を入れたもので前回より少し小さめのトートバッグにしたいです
まっちゃ -
22
13
編みたいもの2種を組み合わせて、爽やかなバッグ。 菱形模様とセンター透かし。 ハンドルはすじ編みでしっかりしてます。 箱ティッシュ入るので長財布も余裕です。
peony -
22
Dmcのフリーチャートの鳥の図案が可愛くて、アンカーの単色刺繍糸でクロスステッチしました
Moegi -
17
10
クロスステッチに挑戦。大好きな「シャチ」を作ろうと思います。 DMCの無料図案を参考に、ちまちまやっていき、完成しました!!(5/23) 「楽しみ」たくさんつけてくださり、ありがとうございました(^-^)
南風 -
34
4
ノベルティグッズのクーラーバックをランチバックにリメイク。 トートバックも洋服を買ったときのおまけでもらったものです。
sachi -
18
ブルーの生地で鳥のサシェつくりました⌒(ё)⌒ 香りが変えれるように巾着にしたんで、いろんな香り楽しみます♪
Moegi -
22
16
初めて作った靴下お直し
sachi -
10
4
ミモザ柄&帆布生地の長財布
ひつじ -
14
4
ハギレのミニトートバッグ お散歩サイズです。
にょ -
38
39
三浦名菜さんの本の作品を作り始めます。初めてのステッチなので、まずはステッチの練習から始めてみます! 練習からすっかり寝かせていましたが、nanaさんの本の再販に背中を押されて、完成させました。 お仕立てが不安だったのですが、なんと本の通りにやってみたら思いの外簡単で! 最後の紐通しのステッチが、近所の手芸店が休みで、裏布に合わせてネイビーの糸になってしまいましたが、次はベージュの糸で仕上げたい。
chaku -
5
花柄トップス
にょ -
3
チュニック いちばんわかりやすいミシンの基礎BOOKより スラッシュあきのチュニック
にょ